マンリーの大会も4日目になりました。運営する方はとても大変です、単にオープン男女シングルスダブルスだけではなく、Aグレード、Bグレードそして40歳以上などのカテゴリーがあり、その上オープン予選、本戦と両方でコンソレがあるからです。
誰もが3つまで(シングルスとダブルス合わせて)エントリーができ、それだけたくさんの試合経験を積めるオーストラリアの大会、ランキングももらえてとてもいいと思います。日本の中だけで満足しないで、どうか違う世界の中で違うやり方の中で自分を試せるとってもいいチャンスがあることを、もっと日本の方たちに知ってもらいたいです。外国は、特にオーストラリアはそんな野蛮で危ない場所なのではなく、秩序があり、みんなが平等であり、個々を尊重し、理解する姿勢を持った人がたくさんいる場所です。
Aグレードで勝ち進んでいるりさこさんとゆかさん、明日も朝早くから試合です。
そしてオープンシングルスで唯一残っているデイビット、年間を通じて一番好きな大会、そうです、なぜかこの大会はスペシャルです、見に行きたいけれど、見に行けないのでアカデミーから応援します。
誰もが3つまで(シングルスとダブルス合わせて)エントリーができ、それだけたくさんの試合経験を積めるオーストラリアの大会、ランキングももらえてとてもいいと思います。日本の中だけで満足しないで、どうか違う世界の中で違うやり方の中で自分を試せるとってもいいチャンスがあることを、もっと日本の方たちに知ってもらいたいです。外国は、特にオーストラリアはそんな野蛮で危ない場所なのではなく、秩序があり、みんなが平等であり、個々を尊重し、理解する姿勢を持った人がたくさんいる場所です。
Aグレードで勝ち進んでいるりさこさんとゆかさん、明日も朝早くから試合です。
そしてオープンシングルスで唯一残っているデイビット、年間を通じて一番好きな大会、そうです、なぜかこの大会はスペシャルです、見に行きたいけれど、見に行けないのでアカデミーから応援します。