バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

今迄積み重ねてきたこと

2025-02-12 09:29:01 | 日記

突然ビンスと私を訪ねに来てくださったご夫婦がいました。

20年近く会っていませんでした。ベブさんとグラハムさん、とても懐かしい。

そして変わっていなかったです。

今思えばそのころは全盛期だったかもしれません、多くの留学生がこの

アカデミーに来てくれていました。その時のホームステイでは一番のファミリーが

この二人でした。

今思えば、何がよかったかといえば、同じ価値観で、妥協せず、だめなことはだめ、

あるがままにオーストラリア式を指導してくれた、それも特別にこちらからお願いしたり伝えたり、

する必要はなく、心配することもなく、私たちと同じように生徒たちを導いてくださったことです。

 

大変なこともありましたが、一緒に頑張ってくれたご夫婦でした。

私も若かったから、今はできてもその時代言えなかったことがたくさんあったと

思います。でも今思えば、本当に、お二人が貢献してくれたことは一番ありがたいことでした。

そして今思うと本当に多くの日本の留学生をお世話してきた過去があり、自分は空港送迎もして、

ホームステイ送迎もして、ビンスの通訳もして、という日々を過ごしながら

自分の二人の子供たちの送迎もして料理もしていた、そんな時代があったんだなあと思い出しています。

そしてベブさんが先日話してくれた懐かしい生徒のエピソードは楽しかったことばかりで

大変なことについては一切触れませんでした。

このブログを読んで、あーベブさんだーと思って連絡知りたい方は

私にメールください。ホームステイに直接連絡して、こちらに知らん顔はなしです。

アカデミーとホームステイは1つのパッケージですよ。

と、ちょうど書き終わったときに、マリーさんからも電話がありました。確か今年で92歳に

なられると思います。とても元気で、週に3回ジムに行っているとのこと。仕事もしている

とのこと。マリーさんの連絡先も知りたい方はメールください。

マリーさんも皆さんがどうしているか知りたいそうですよ。

 

 



最新の画像もっと見る