ジュニアITF遠征組は今朝サンシャインコーストに移動しました。
土曜日に予選サインインをして日曜日から試合です。
1週目も二人とも本戦に上がりましたが残念ながらポイントは獲得できませんでした。
でもダブルスやコンソレにも出てよい経験ができました。
そしてヒロとリョウは今日メトロポリタンハードコートの16歳以下コンソレの試合がありました。
今日昨日とは暖かくお天気も最高です。
昨日の試合残念でした、アキくん。
先週から参加している韓国人のチャエビン。
キララハイスクールに通うケント。
ゴスフォードから参加してくれているサム。
オーストラリアにはいろいろな国からの留学生がいて、高校や大学に留学している人たちも国籍はさまざまです。
比較的治安がよいことや、人々の優しさがこの国の魅力の1つだと思います。お財布をなくして困っていたら中身そのままで戻ってきたことも何度もあるし、バスに乗って小銭がないと言ったら支払いはいいよと言ってくれた運転手さんもいるし、道に迷っていたうちの学生のために電話をかけてくれた見ず知らずの方、携帯電話を拾ってくれた人、試合会場からホームステイまで車で送ってくれた選手のご父兄などなど。
私自身も生活の中でずいぶんオーストラリアの人たちに助けてもらっているので、日々少しずつお返しがしたいと思っています。ちょっとしたことでも手を貸してあげて「ありがとう」と言われたときの気持ちがうれしいから。それだけで一日とてもよい気分で過ごせます。