バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

仙台から

2012-02-20 15:05:00 | テニス留学


1週間ですが今日から参加のまゆさんです。

昨日は夜8時近くにすごい雷と雨が降りました。
昨日の初めてのジュニア、ラウンドロビン(総当たり戦)が終了し少しほっとしているところです。
これからの2週間は、リバビューとのチャレンジやキャンベラでの大会などがあります。

日本から春休みの参加もあり楽しみです。

MJDS 16歳以下

2012-02-19 09:31:00 | テニス留学






ジュニアの総当たり戦、はじめて今年からスタートしました。16歳以下のジュニアが43名。これはシリーズものでポイントをためて上位の人のプレーオフは7月に行われます。

レッドクレー、青空、きれいですね。



成長がうれしい日々

2012-02-17 13:50:00 | テニス留学


久しぶりに日差しが強くて暑い日になりました。

昨日も中村藍子ちゃんの試合を見て、相手が棄権したので少ししか見られなかったですが、勇気をもらえました。

試合の結果どうのの前に日本からが留学してきた若者の成長が見えたときが何よりうれしいものです。

人気コーチになったシンくん。
今日は夜9時まで、明日も朝8時から午後4時まで、日曜日の午前中も予約がいっぱいになっています。言葉よりもハートなんだと思います。



シドニーITF2

2012-02-16 12:38:00 | テニス留学


昨日の夕方の写真です。
オーストラリアに試合に来ている日本の選手に出会うことはみんなの刺激になるかなと思って、特別ゲスト、来ていただきました。

そして今日も応援に行ってきました。

久しぶりに暑く、青空が広がっています。新学期が始まりはじめてテニスを始める人やレッスンに来られる人も増えました。
日曜日には今年から始めて行うメディバンクジュニアディベロップメントシリーズの16歳以下の試合が行われます。(トーナメントに出始めたばかりのジュニアのためのシリーズものです。)

シドニー

2012-02-15 11:06:00 | テニス留学


オリンピックパークで女子ITFの大会があるため、中村藍子ちゃんの応援に行きました。
たまたま相手がニコールだったこともあってとても楽しみでした。

今週も暑くなってはにわか雨というお天気が続いています。
昨日のバレンタインデーはショッピングセンターでお花を買っている男性をたくさん見かけました。

アカデミーでは午前中はカイルがレッスンをしてくれました。
大会のあとみなそれぞれ自分の課題が見つかったようですね。