バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

オープン大会

2012-02-15 10:36:00 | テニス留学


10日金曜日から大会がスタート、スムーズに進みました。
おなじみの選手が多くやはりクレーということで、クレーだから出たいという選手も多くいて、もうすでに次の大会を楽しみにしているという選手もいました。
日本人の留学生は試合がないときにバーベキューやコート整備のお手伝いをたくさんしてくれて、とても助かりました。

土曜と日曜日の午後に雨が降りましたが、それでもすべての試合は終了することができました。
今回のオフィシャルの方がとてもよく、トーナメント運営の仕方やソフトウェアの使い方を私よりよく知っていたため、大変心強かったです。
雨が降ってもすぐに乾くクレーコートはやはり最高です。
あるご父兄からこんなにきれいなコートは他にはないと言われたので、時間のあるときに、一人歩きながらコートの周りの写真を撮りました。





明日から大会

2012-02-09 09:41:00 | テニス留学


今年の夏は雨が多いです、、、ができる時間にできることを有効にする努力をしています。
明日の8時から大会がスタート。

昨日今日とカイルがコーチをしてくれています。

そして今7チャンネルの特集番組でクレーコートを使って撮影が行われています。

大会準備2

2012-02-08 20:59:00 | テニス留学


MLCホットショット、10歳以下のジュニアのためのプログラム、テニスオーストラリアのレッスンプログラムです。
去年からはじまったものですが、シンくんがとても上手に英語でレッスンするのでみとれてしまいました。
1年前にこんな風にレッスンできるなんて想像できなかったのではないかなと。


そして大会の準備、クレーコートの整備、看板作りその他進んでいます。

大会準備

2012-02-07 13:45:00 | テニス留学


金曜日からのアカデミー主催のオープン大会の準備が始まっています。
芝生をきれいに刈ったり、コートの葉っぱをきれいにしたり、また売りに出す食べ物や飲み物の準備など。
そしてドローとスケジューリングもほぼできました。
気になるのはまた今回もお天気です、予報がはずれますように。



快晴

2012-02-06 13:37:00 | テニス留学
日曜日そして月曜日は久しぶりに快晴でした。



近くの森をウォームアップに走りました。久しぶりの青空がきれいですね。



土日にはホームブッシュの大会がありました、今日がセミファイナルとファイナルです。