バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

キッズキャンプ2週目2

2013-04-23 13:44:00 | テニス留学


とっても空がきれいで気持ちのいい日です。

25日のアンザックデーのことをテレビやラジオでよく耳にします。
25日の午前中はどこも戦争に行った人たちを思う日、お店も午前中は閉まります。

今日からゴスフォードでの16歳以下男子の試合が始まるので3名出かけていきました。
学校のお休みの時期はたくさんのジュニアの大会が行われています。
午前中のレッスンでは先週に続いてダニカやアイザックが参加していますが、みんな英語でしっかり交流できています。


キッズキャンプ2週目1

2013-04-22 13:34:00 | テニス留学
土曜日は一日激しい雨が降りましたが日曜日はまた夏のように暑い1日になりました。

今日からキッズのキャンプ2週目もスタートし1周目よりは人数が少し少ないですが、また違うメンバーが参加してくれています。

土曜日の雨の日の寒さで秋が来るのかなと思えば今週はまた暑くなるようです。



ステファニーのおばあちゃんが作ってくれた、セルビアのお菓子。中に果物が入っています。
ステファニーのプライベートレッスンのときに、いつも留学生のみんながヒッティングしてくれたりダブルスを一緒にしてくれているお礼だそうです。よかったですね。


キッズキャンプ5

2013-04-19 17:11:00 | テニス留学
キッズたちには今日が1周目の最終日なのでBBQと表彰式を行いました。
毎日しっかりコーチしてくれたトモくん、お疲れ様でした。雨で流れることが1日もなく無事に終了です。

そして今日はビンスのレッスンにはダニカ、エマ、ニコールが参加し女の子が4人になり明るくなりました.


先月末から参加している遙ちゃん、雄介くん、凱都くん、3人とも少しずつ慣れてきて、それぞれがホームステイ先でも、テニスコートでも、がんばっている姿が素晴らしいと思います。
あと1週間スクールホリデーが残っています、ジュニア16歳以下の3人はゴスフォードの大会に行きます。

少しずつ秋を感じさせる気候になってきました。でも日中はまだまだ暖かいです。




キッズキャンプ4

2013-04-18 10:04:00 | テニス留学
昨日と同じ今日も最高のお天気でたくさんの子供たちが来ていますので、たくさん写真を載せます。











大会に行っても日本の留学生はみんな礼儀正しくてとてもよい青年たちですね、と今日ほめられました。

クレーコートのキャンプに参加しているのは全員こちらの有名私立校に通う子供たちです。

キッズキャンプ3

2013-04-17 08:39:00 | テニス留学


今日からクレーコートでジュニアの中級レベルのキャンプもスタートし、日々のビンスのレッスンにもスクールホリデーということもありたくさんの参加がありました。

クレーコートが5面になってから、実は私とビンスにとっての目標が、すべてのコートを子供たちでいっぱいにすることでしたが、今日かないました。
大した目標でないと思われる方もいるかもしれませんが、クレーを作るまでの過程、コートが使えなかった間のことやクレーコートのよさをわかってもらうまでに時間が少しかかりました。
たくさんの子供たちが、このアカデミーのコートでテニスをエンジョイできるその近くにいられるということが何よりもうれしい1日でした。