バークレー友子のテニスアカデミー日誌

オーストラリア、シドニーで30年目になるテニスアカデミーでの様子を書いています。よろしくお願いします。

秋から冬へ

2013-05-17 18:30:00 | テニス留学
金曜日は技術中心の練習の日です。

午後はいろいろな人とヒッティングをしたり、レッスンを受けにくる人の相手をしたり、お手伝いをしたりといろいろ、夜は10時まで残ってマッチをすることも可能で、今日はトモくんとアキくん、カイトくんとヨウスケくんが残って試合をしています。


これは昨日クレーコート13歳以下のグループのレッスンに留学生が最初だけ加わってみんな一緒にドリルをしたときの写真です。

少しずつ日が落ちると寒くはなっていますが日中は暖かい最高のお天気が続いています。

次にある大会はウルンゴングのプラチナレベルのマネートーナメントが水曜日からで、アカデミーからはデイビット、みちかさん、そしてヨウスケくんが出場します。






バサーストでのトロフィー

2013-05-16 15:15:00 | テニス留学


先日のバサーストでの16歳以下優勝のアキノリくんと準優勝のセイヤくんの写真です。

午前中は3面ハードコートを使ってドリルをしました、みんなでお互いプッシュしあって練習している姿がとてもいいと思いました。
6月のフォスター遠征のエントリーも済ませミックスダブルスなど楽しみがたくさんありますね。

毎週木曜日の午後4時半からクレーコートで13歳以下のスクオッドを始めました。
とても上手な9歳から12歳までの男女がクレーコートでドリルやポイント練習をします。
とてもいいグループです。


ヨネックスの新しいEzone、昨日トニーローチさんにも試打してもらいましたが、とてもいいラケットだと言われていました。

トレーニングの日

2013-05-15 17:13:00 | テニス留学


日中は暖かいですが少し風が冷たくなってきているこの頃です。
今日はトレーニングの日、ということで最初に近くの森を走り、その後はオンコートでトレーニングをしました。

今週19日までローマでATPマスターズシリーズをやっていますが、この大会のサーフェスと同じサーフェスがアカデミーの4,5,6番コートです。


このコートはスイスクレー。

まだ3週間ほどありますが、今からフォスター、タンカリー遠征が楽しみな毎日。
少しずつミックスダブルスの練習などもしています。


Happy Little Vegemites

2013-05-14 10:02:00 | テニス留学
雨でスタートした今日、このままのお天気?と思っていたら、とてもとてもゴージャスな一日になりました。ハードコートしかないセンターならたぶん今日は11時までテニスはできないでしょう。クレーコートの1番と2番は少しの雨ならどうってことはありません。9時過ぎにすぐに練習が開始できました。

今日のオーストラリアの話は、ベジマイト。


オーストラリアで一番代表される食べ物、トーストなどにつけて食べるのが一般的ですが、たいていの人はちょっと、、、と思うものです。
それは見かけからして甘いものを想像して口に入れるからで、期待せずpan食べてみると意外とおいしい、私はときどきトーストにバターと一緒につけて食べます。日本でも買えるようになりましたね。
オーストラリアの子供の学校でのランチにべジマイトをぬったサンドイッチを持ってくる子もたくさんいます。

テレビコマーシャルで言われたフレーズから、happy little vegematesという表現は、とってもハッピー、満足、という意味になります。

留学生には単にテニス留学だからテニスだけしている生活ではなく、オーストラリアをたくさん知ってほしいです。






メイトシップ

2013-05-13 12:51:00 | テニス留学


1か月ぶりにみちかさんが戻ってきてくれました。
今回はオーストラリアのマネートーナメント2つに挑戦します。
ホワイトボードに緑色で書いたので光で読めませんが、Welcome back to Barclay Academy, Michikaと書いてあります。

昨日は母の日だったのでどこも家族連れが多かったです。
「感謝の気持ちはその日だけではだめなのよ、いつでもそういう気持ちでいないと。」って毎年、母に言われていました。(笑)
何年たってもしっかり覚えているものですね。
そして私にもカードをくれた留学生、ありがとうございました。

少しずつブログにオーストラリアの文化や習慣などについて書いてみようと思いました。
今日はMateshipについて、それは簡単に言うと自分の友達、仲間と助け合う、協力し合う、尊重する、そして裏切らないということです。

もちろんそれはオーストラリアだけにあるものではありませんが、Mateという単語はオーストラリアでよく使われる言葉です。(Good day Mate など、、特に男性同士の間での会話、女性同士では使いません。)
バークレーアカデミーでもMateshipに基ずいて、仲間たちの絆が強くなっています。