花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

水やり当番

2014年08月28日 | 研究
こちらはチームの温室。
しかしマイクロトマトがすっかり萎れています。
たった1日ですが、水やりを忘れたため
こんなあわれな状態になってしまいました。
原因は厳しい残暑と小さい鉢。
鉢が小さいので土の水分がすぐなくなるのです!
でも植物は強いもので、1日ぐらい忘れても
また水をあげると元気に復活してくれます。
さてチームは現在、
農ク東北大会に出場するため福島県にいます。
遠征は昨日から明日までの3日間。
予定ではこの期間の温室の水やりは
チームの2年生が担当しているはずなのですが・・・。

コメント

鈴なり

2014年08月28日 | 研究
チームのトマトです 。
しかし研究目的ではなく、
5人の2年生が各自で栽培しているものです。
今年チームは園芸科学科から環境システム科に移籍しました。
したがって新生チームフローラフォトニクスは
今までと違って植物栽培のノウハウがあまりありません!
そこで少し楽しみながら興味をもってもらいたいと
トマト作りに挑戦してもらっています。
トマトは夏野菜のため、夏休みは収穫時期です。
しかし今年、チームの2年生は忙しく
夏休み中に一人4~5回も出校しているにもかかわらず
なかなかトマトの管理まで手が回りませんでした。
きっと腐ってしまっているのではないかと思いながら
覗いて見ると、ご覧の通り鈴なりの青トマト。
どうやらみんなで、もうしばらく楽しめそうです。
さて今日から福島県で農業クラブ東北大会。
名農は何十年ぶりでしょうか、プロジェクト3部門、
そして意見発表2部門という大量の選手団を送り込んでいます。
こちらも鈴なりの成果を期待しましょう!

コメント