花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

FLORA工務店

2024年02月13日 | 研究
前回の課題研究。
FLORA HUNTERSはメンバー全員で
新しい水耕栽培装置のための穴あけを行いました。
もちろん工具はホールソー。直径32mmのタイプです。
インパクトドライバーを使うので
50個もの穴を1時間足らずで開けてしまいました。
先がカッターになっているハンダゴテでとかしながら
穴を開けていた昨年の苦労はいったいなんだったのでしょう。
植え付けかごを合わせるとぴったり。
まだ完成ではありませんが、ひとまず安心です。
思ったよりスムーズにできたので
明日の課題研究では別の準備ができそうです。
とはいっても今月活動できる課題研究は明日と27日の2回だけ。
考査で授業がなくなるのです。
さらに3月は入試の関係でほぼ課題研究はありません。
それどころか在校生が出校できない日も多くあります。
限られた時間でどう次年度の準備するか。打ち合わせが必要です。
今日は学年末考査前最後の課題研究。やることは山ほどあります。
コメント

Camp7の東京タワー

2024年02月13日 | 研究
東京で開催された今年度最後の大会に出場したFLORA。
1日目は立ち位置などを確認するリハーサルは行いましたが
発表練習はできませんでした。
そこでホテルに帰ってから部屋で1回練習を行うことにしました。
ここはJr.の男子の部屋。彼らはツインの部屋なので少し広いからです。
練習しているのは2年生の男子。
本当は東北大会で発表者を務める予定でしたが
修学旅行中にインフルエンザに感染。参加できませんでした。
慌てたFLORAは当日、急遽代役を立てて臨みましたが
運よく東北大会をトップ通過できました。
そこで今回は彼にリベンジしてもらうことになったのです。
相棒はこれまた初出場のJr.の1年生男子。
でも大丈夫、この研究の主任研究員である頼もしい女子が
もうひとりの発表者として加わり、
さらに他の全メンバーがこの3名をサポートし山頂を目指します。
エベレスト登山でもたくさんのスタッフがいますが
アタックするのは数名。同じです。
ということはアタック前日のこのホテルは
最終キャンプであるCamp7ということになります。
窓には冬の東京タワーが見えています。
コメント