笑顔浴

優しい時間

暗記は書く読む歌う

2019年01月10日 | Weblog

 

 

国家試験(技能)受験日まで、あと1ヵ月。

時間割表を眺めると、本日の座学は私だけで

実技科目で埋まっています、

いよいよ受験シーズンが到来しました。

 

「昨日、何時までやったん?」

「6時まで」「スゲ~」という声が聞こえました。

昨日は始業式だったのに、頑張っとるなあ~

既に インフルエンザ欠席の人もいて

担任の先生方の 心配の絶えない日々が始まります。

 

学科試験は3月3日。

本日の小テストは、5問中 4問も正解した人が大勢いました。

いいぞ、その調子じゃ!

でも、消化器系の問題の正解率は、なんと1割。

1年生の範囲は、忘れちゃうよね~。

「今から <消化器系これだけは!>を伝えます、この時間で覚えましょう。」

 

見て覚える・・・

書いて覚える・・・

読んで覚える・・・

それでも無理なら、歌ってみましょう。

替え歌でもいいし、リズムに合わせてラップ風にも

A君はダンスが上手だから ステップに合わせてもいいね

 

では、内分泌器腺とホルモン名の一覧表を ラップ風にやってみます~。

下垂体!(かすいたい)♪♬

 甲状腺 刺激ホルモン

 性腺  刺激ホルモン

 乳腺  刺激ホルモン・・・…(沢山あるので省略)

 

教卓でリズムを刻んで、ラップ風に歌ってみました。

「面白ーい」とクスクス笑ってる人 自分の机で真似る人

複雑なリズムを重ねて 盛り上げてくれた人

一緒に声を合わせる人、そして、ただただ唖然とした人。。。

スイマセン、突然、驚きますよね。

  

今は、暗記どころではないと思うけど

自分の声で録音して、実習中にBGMで聞いてみてはいかがでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする