私たちが採れる最低の自衛策として、とりあえず気がついた次の4点を提案します。(ただし、これは私個人の考えであり、行動の結果は各自の自己責任です。その参考にしてほしいのです。)
① 震度4程度か、それ以上の地震を感じたら、その日から数日間は、できるだけ外出を避ける。外出するときはマスクをする。特に子どもは注意する。家に入る時は上着などのチリをはたいてから入る。花粉対策と似ている。
② 雪や雨には多量の放射能が含まれていることも考えられるので、できるだけ外出を避ける。東日本や東京では子どもの雪遊びを避け、特に雪や氷を食べさせない、なめさせない。
③ 前記の文部科学省などの放射能データをこまめにチェックする。テレビ情報を当てにしてはならない。自分でデータを探す、調べる、これが肝心。文部科学省などのスピーディのデータもチェックが必要。
④ 福島原発付近が震度6クラスの大きな地震だった場合は、何が起きているか分からないので、できるだけ遠くの親戚や知人のところに避難するのが賢明。避難してから、安全か情報を調べて自宅にもどる。「危険か確認してから逃げる」のでは遅い。安全が確認できるまでは、まず逃げることだと思う。
今から逃げ場を探しておく。
以上、とりあえず、気がついたことを書きました。
私自身、自分がいかに知らなかったかを痛感しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます