このところ良い香りが漂ってくる、と思っていたら、我が家のスズランが咲いていました。
以前は玄関脇に植えていたスズランですが、株が広がって三密状態。
今年の春先に事務所脇に株分けで植え替えを行ったところでした。
以前より日当たりも良いのですぐに元気になったのですが、さすがに花数は少ない。
おおよそ10輪ほど。
来年はもっと咲いてくれるかな。
それと、5年ほど前に、ホームセンターで売れ残って枯れそうになっていたブルーベリーの木を買ってきて植えたのが、今年初めて花を付けてくれました。
実がなってくれたら嬉しいんだけどな〜。
冬に根元をネズミにかじられたり、かなり成長が遅れていました。
ブルーベリーといえば、東京にいる頃、ブルーベリーの花と実の撮影の依頼を受けて青梅市にあるブルーベリー農園に行ったことを思い出します。
もう30年も前の話です。笑
当然フイルムで感度が50だったから撮りづらかったな〜。
マクロ撮影なので、風があると全く撮れないので苦慮しました。
HPで検索したらブルーベリー農園ありました。
たぶんそこだったと思います。←確信はありませんが・・
<可憐なスズラン>
<植え替え直後のスズラン畑>
<以前の三密状態のスズラン>
<ブルーベリーの花>
<ブルーベリーの花>
以前は玄関脇に植えていたスズランですが、株が広がって三密状態。
今年の春先に事務所脇に株分けで植え替えを行ったところでした。
以前より日当たりも良いのですぐに元気になったのですが、さすがに花数は少ない。
おおよそ10輪ほど。
来年はもっと咲いてくれるかな。
それと、5年ほど前に、ホームセンターで売れ残って枯れそうになっていたブルーベリーの木を買ってきて植えたのが、今年初めて花を付けてくれました。
実がなってくれたら嬉しいんだけどな〜。
冬に根元をネズミにかじられたり、かなり成長が遅れていました。
ブルーベリーといえば、東京にいる頃、ブルーベリーの花と実の撮影の依頼を受けて青梅市にあるブルーベリー農園に行ったことを思い出します。
もう30年も前の話です。笑
当然フイルムで感度が50だったから撮りづらかったな〜。
マクロ撮影なので、風があると全く撮れないので苦慮しました。
HPで検索したらブルーベリー農園ありました。
たぶんそこだったと思います。←確信はありませんが・・
<可憐なスズラン>
<植え替え直後のスズラン畑>
<以前の三密状態のスズラン>
<ブルーベリーの花>
<ブルーベリーの花>