菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

蝦夷梅雨&冷夏

2020年06月23日 | 家庭菜園・山菜
北海道は蝦夷梅雨&冷夏。
このところ全く日差しがなく薄暗い。
そして寒いです。
昨日の最高気温は14度。
一応半袖シャツを着ているのですが、その上にカーディガンを羽織っています。
それでも今日からは気温が上がるらしく、予報は一気に23度まで。
せめて気温だけでも上がってもらいたいところです。

そんな中でも元気に育っているのが、事務所周りの花々。
何株か植えてあるシャクヤクが満開になりました。
そして家庭菜園のズッキーニも花が咲き始めました。
とはいっても植えたのが遅かったので、まだまだ株は小さめです。
ズッキーニには雌花と雄花があって、受粉しなければ実は大きくはなりません。
どちらも午前中だけパッと咲いて、そのまま果ててしまいます。
なので、同時に巡り会わないと受粉はできないことになります。
しかも、一緒に咲いても蝶や蜂などに手伝ってもらわなければ受粉はできません。
何となくはかないな〜、といつも感じてしまいます。
もう少し株が大きくなれば雄雌沢山咲くのですが、それまでの間はちょっと辛抱ですね。

<満開のシャクヤクと花が終わったスズラン>


<ズッキーニの雌花>


<ズッキーニの雄花>