北海道旅行で、何かと食べ過ぎ飲み過ぎ傾向だった私。
まぁ、これも予想は付いていたのですが・・・。(反省)
そして、6/4に帰ってきて、中一日で6/6から2泊3日の三重県志摩市へ用事で出かけました。
それも、糖尿病ライバルである同僚S氏と一緒であります。
この組み合わせは、どうも良い方向に進むわけがありません。
まずは、京都駅から近鉄特急に乗りこみます。
乗ったらすぐに、プシュッ!
こんな状態です。
特に、普段はなかなか摂生に努めていると広言しているS氏だが、看護師の奥さんの目が届かなくなると、ここぞとばかりに飲む、食べるが堰を切ったように。
そして、車中には、私たち二人の声だけが響き渡っておりました。(反省)
そうして志摩磯部駅に到着。
とてものんびりとした感じの駅です。
そこから、宿泊先へと向かいました。
部屋は、とても広々として開放的です。
そして、6/6は、とてもイイ天気。
窓から望む景色も素晴らしいです。
それから、気休めですが電車の中で摂取したカロリーを消費するため、散歩へ。
途中道を間違えて、急勾配の道に迷い込み、ヒィーヒィー・ハァーハァーとイイ運動になりました。
その後は、夕食です。
ムシャムシャ・ゴクゴク・・・。
手と口は絶えず動きながら、会話も弾みます。
しかし、糖尿病仲間と言いながらも、ライバル意識が高い二人。
お互いの飲みっぷり、食べっぷりが気になって仕方がありません。
ちなみにS氏は、よく飲み、食べます。
私は、ちょっと飲み、よく食べます。
と言うことで、生ビールにワイン、ご飯のお替りまでしているS氏の様子を見ながら、バカな奴め、と冷静に見つめている私。
夕食を堪能し、その後は温泉につかりました。
ア~、極楽極楽。
さっぱりしてからは、大人しく過ごすわけもなく、続いて部屋宴会。
またまたプシュッ!
おつまみポリポリ。
あとは、仕事の愚痴、家族のこと、健康のことなど、話が止まりません。
それでも、調子良かった二人は、午後10時を回ったころには、さすがに疲れて眠たくなってきました。
ぼちぼち寝ようかな。と一旦はなりましたが、不摂生コンビは止まりません。
何と「お好み焼きを食べに行こう!」となってしまいました。
そして、S氏は豚玉、私は牛玉。
もちろんお飲み物は、さっぱりと葡萄サワーです。
お好み焼きを焼きかけたところ、どうもちっちゃい感じ。
これでは、不摂生コンビは納得しません。
仕方が無いので、S氏は月見そば、泣く泣く私は伊勢うどんを追加です。
これを食べ終わり、さすがに納得して、やっと床につきました。
それから翌朝。
どうもお腹の調子が良くありません。
朝から何度もトイレへ行くほどです。
しか~し、朝食はこの通り。
食後のコーヒーも美味しく頂きました。
(食後の薬も忘れていません。)
と言うようなことが、6/8のお昼に用事が終わるまで続いた私たち。
一応、用事の方はバッチリ済ましましたが・・・。
今回の三重行きで、二人ともが自爆状態。
帰りの電車では、反省の弁しきりです。(手遅れですが・・・。)