今日は、宿直明けです。
台風の動きが気になるところですが、今日のところはまずまずの曇り空。
そこで、小アユ釣りに行くことにしました。
先日の雨で、川も増水し、小アユの遡上が期待できます。
と言うことで、いつもの鴨川です。
ついこの前までは、渇水でしたが、今日はとてもイイ感じの水量。
到着したのが11:00。
とてもたくさんの方が釣りに来られています。
出遅れ気味のため、空いているスペースへ入らせていただきました。
久しぶりの小アユ釣りのため、準備にモタモタとして、草木に仕掛けをからませたり、大変です。
釣り始める前から、2個ダメにしてしまいました。ショックです。
それでも、生シラスを撒き餌に仕掛けを投入。
感覚が戻ってくると、こんな感じで釣れて行きます。
途中からは、エサなしでもOK!
そんなこんなで、とても調子がイイ。
隣のご夫婦(京都市南区)と話しながら楽しく釣れ続きました。
ビクの中を覗くと、ピチャピチャとたくさん入っています。
まぁ、これくらいでイイか。
14:00に納竿です。
隣のご夫婦は、「もう終わりですか?」と聞いてこられましたが、そんなにたくさん要りませんので、この辺で終わりにしました。
今日の釣果 251匹。(3時間)
大きさは、これくらいが主流です。
一応、エサ用に取り分けましたが、明後日まで活きているか不安です。
久しぶりの小アユ釣り。川の増水と共に一気に遡上してきたようで、十分楽しめました。