今日は宿直明けです。
帰りに消防署へ。
賃貸の倉庫がありまして、その消火設備、いわゆる消火器の点検報告です。
3年ごとに提出が必要で、実は3月が期限でしたが忘れていました。
慌てて更新用に消火器を新しく購入し、点検報告書等を提出です。
ただ、慌てて作成したので、変換ミスなどがあり、訂正多し。
まぁ、何とかクリアです。
午後から出かけました。
まずは、大津の次男の住んでいる近くにあるお漬物屋さん。
「丸長」さんです。
ここで、息子たちの奥さんの実家へお漬物を送りました。
この時期ですと「千枚漬け」。
京都が有名ですが、滋賀県産にしました。
お値段は、それなりにします。
そして、帰り道、トイレをお借りしました。
その公園は、坂本城址。
明智光秀さんです。
実は、現在琵琶湖の水位がマイナス50センチくらい。
そこで、今年も渇水の時に湖底から現れた城の石垣が見られました。
ただ、評判が広がり、駐車禁止などになっていて断念。
そのため、ひょっとして今ならば、と思っていました。
しかし、雨が降りだしてこれまた断念。
ご縁が無いようです。
諦めて、ワークマンへ。
ワークマン、作業着だけでなく、若い女性方も来られています。
このお店は、おしゃれなものもあります。
そのため、今回も女性が数名おられました。
ワークマンは、いいものが安い。
そのため、ちょくちょく利用しています。
現場の作業着というより、普段着です。
今回は、レインウエアを買いました。
カッパではありません。
レインウエアです。
ちょっとおしゃれ。
明日のレインボー釣行に早速使う予定です。
さて、釣果はどうなるか?
天気は、まだ冷え込みは無いようです。
少し降るかな。
頑張ります。