今日は、11月15日。
何の日かというと、私が敬愛する「坂本龍馬さん」の誕生日です。
いや、亡くなった日です。
一応、同日とされていますが、実際は曖昧なところがあるようです。
それはともかく、31歳。
数えでは33歳。
どちらにせよ若すぎる。
海援隊の坂本さんと陸援隊の中岡さん。
二人とも非常に残念です。
ということで、京都護国神社での供養祭 竜馬祭に参拝したいところですが、
寄りに寄っての宿直勤務。
ガックリ。
龍馬の命日を偲び、全国からファンが訪れる
幕末の英雄・坂本龍馬の命日である11月15日、幕末維新の志士たちが眠る京都霊山護国神社で行われる。当日は龍馬が遭難当日に食べるはずだった郷里の味・シャモを使った軍鶏鍋が墓前に供えられ、参拝者にも振舞われる。
数年前まで、予定が合えば何度も行っていました。
まぁ、命日はアカンとして、また参拝に行くことにしよう。
お墓から京都市街を望む。
話は変わりまして、コロナ増えてきてますね。
職場でも当然要注意。
そこで、一応検査キットを我が家にも用意してます。
抗原検査用で、ちゃんとしたもの。
研究用ではなく、薬局で薬剤師さんから買ってます。
使わなくても良いことを願いますが、鼻腔用は嫌だなぁ。
まぁ、正確性はバッチリとのことなので、必要時には検査をすることに。
それにしても、第8波とは。
どうなっていくことやら。