もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

大漁祈願魚 若狭えびす神社

2023年01月16日 | 日記

今年に入ってからたくさんの神社などにお参りしてます。

まずは集落のお宮さん

孫のために鬼子母神さん

厄除けに石清水八幡宮の八幡さん

ウサギ年生まれの守り神 三尾神社

唯一お寺で園城寺(三井寺)

そして、内宮・外宮のお伊勢さん

お守り・神矢・神札などが、たくさんになっちゃいました。

あとは、商売繁盛・大漁祈願ということで、えべっさんにお参りしてきました。

福井県若狭町 西の神 恵比須神社 須部神社

毎年、お参りしています。

今年は雪がないので助かります。

参道を進みます。

朱の鳥居です。

この鳥居は、若狭の殿様からの寄進です。

それでは、お参りをします。

ご祭神

蛭子大神  ヒルコノオオカミ(恵比須大神)

伊邪那岐命・伊邪那美命二柱の最初の御子 

大国主大神 オオクニヌシノオオカミ

国づくりの神。「だいこくさま」として知られる(大己貴命)

陶津耳之命 スエツミミノオオカミ

陶器の開祖神 

御由緒

当 式内 須部神社は御祭神により 恵比須神社(えびすさん) また  西の神さん と称されております。

須部神社の創祀は、養老2年(718年)9月28日 恵比須大神が末野の地に顕れ、翌養老3年(719年)3月23日 社殿を建て祀ったと伝えられております。

 

御神徳

御祭神は「えびすさん」「西の神さん」と申し、商業漁業の守護神としてのみならず、幼にして親を離れ未熟な体ながらも研鑽され立派に大成した生い立ちと御事績から、「子供の守り神」として県内外から崇敬を集めています。

 

おみくじがありました。

毎年、こちらのえびすさんをいただき、いくつか神棚に飾っています。

今回は、干支のうさぎにしました。

ちなみに鯛もあります。

ということで、商売繁盛と釣りの大漁祈願。

参道の鯛の像を見ながら、今年こそは大鯛を、と祈願しました。

ありがとうございました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お伊勢参りで、血糖値が爆上... | トップ | 風邪の症状 ~ 抗原検査 ~  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿