DALAI_KUMA

いかに楽しく人生を過ごすか、これが生きるうえで、もっとも大切なことです。ただし、人に迷惑をかけないこと。

チベット紀行-1

2013-03-12 15:44:05 | 物語
この話は、今から12年前に遡る。

2001年4月30日、私たちは中国雲南省にいた。

メンバーは、日本から藤村と私、モンゴルからハドバータル、そして雲南大学の李の4名だった。

すでに地理47巻(2002年)に論文を記載しているが、ここでは私の野帳を中心に記述したいと思う。

何かの参考になれば幸いである。

7時30分、昆明から麗江へ飛行機で移動する。

8時30分、麗江着

ここは世界遺産に登録された美しい街だ。

標高2400mの市内には水路が縦横に走り、5596mの玉龍雪山の麓から流れてきた冷たい清流が足元を涼やかにする。

雲南省に来たら一度は訪れてみたい場所である。

ここは少数民族であるナシ族の街で、独特の象形文字を用いている。

10時00分、麗江を車で出発する。



12時20分、途中のスタンドで給油を行う。

無鉛ガソリン 1リットル3.1元
柴油(ディーゼル油) 1リットル2.96元
無鉛上ガソリン 1リットル3.4元

14時15分 昼食

鯽魚(チーイエ:鯉)と銀魚(シラウオ)を食べる。

19時15分、今日の目的地である濾沽湖(ルグフ)にやっと到着する。

四川省と雲南省の省境に位置するこの湖は、めったに日本人が訪れない秘境である。

少数民族である摩梭族(モソゾク)が住んでいる。

この民族は、中国でも珍しい母系社会を今でも保持している。

一家で一番偉いのはおばあさんで、男は通婚をする。

さっそく大きな民家風の宿に入る。

私は2回目の訪問だった。

食事の後に、村人が観光客のために催すダンスを見に行った。

すべて女性が取り仕切っており、男は尻にしかれている。

平和な村だ。

雲南省の省都、昆明から一日がかりの旅で疲れ切った私たちは、その夜は早々に就寝した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルーレス・ソーラーボート大会

2013-03-12 10:50:23 | ButsuButsu
青空の夏の日、琵琶湖で毎年クルーレス・ソーラーボート大会を開催している。

早いもので今年で17回目を迎える。



毎回7~8艇の参加があり、それなりに楽しんでいる。

開催のきっかけは単純なものだった。

1990年代に私たちはある会合を持っていた。

名前を「遊湖(ゆうこ)の会」といった。

なんとか琵琶湖で新しい遊びを生み出したい。

できれば環境保全とか新エネルギーとも関連しているものがよい。

いろいろ議論して、無人のソーラーボート大会をやろうということになった。

ソーラーエネルギーだけでボートを走らす。

しかも自律型で。

どうやったらよいのか皆目わからない中で、助け舟があった。

明治大学の黒田先生だ。

GPSとジャイロコンパスを使ってソーラーボートを走らす先端部門と、ソーラーパネルだけで小型ボートを走らす普及部門の2種類を考えた。

みんな子どもと一緒になって炎天下で楽しんだ。

私の子供も参加した。

その子も今では結婚して一家をなすようになった。

早いものだと思う。

このボートが、意外に早い。

MAXだと8ノットくらいでる。

時速12-13kmというところか。

遊湖の会も立命館大学のロボティックス学科の学生とジョイントで出艇している。

去年は優勝した。

年に一回、琵琶湖畔で学生たちとレースを楽しむのが病み付きになってきた。

今年は8月10日に普及部門が、8月24日に先端部門が開催される。

一度、見学に来ませんか。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(月)のつぶやき

2013-03-12 04:28:05 | 物語
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする