DALAI_KUMA

いかに楽しく人生を過ごすか、これが生きるうえで、もっとも大切なことです。ただし、人に迷惑をかけないこと。

Goodbye, Mr. Ura_Tama

2013-03-19 17:43:56 | ButsuButsu
Goodbye, Mr. Chips という映画がある。

1939年および1969年に上映されている。

原作は英国の作家James Hiltonである。

ミュージカルにもなったが、その中に

"You smile, I smile, that was the beginning of love." というフレーズがあったように記憶している。

以心伝心といやつなのだろうか。

昨日、東京大学生産技術研究所の浦環先生の退官講演があった。

わが国の自律型水中ロボット(AUV)開発の草分け的な研究者である。

琵琶湖で活躍している「淡探」の設計者でもある。

私が先生に初めてお会いしたのが、1996年の頃だったと思う。

今は亡き中山英一郎先生のご紹介だった。

当時私は、琵琶湖で潜水艦を作ろうと本気で思っていた。

何としても湖底にもぐりたかった。

神戸にある三菱重工に建造中の潜水艦を見学に行ったこともあった。

そんな私に、自律型水中ロボットを作るように指導していただいたのが浦先生だった。

潜水艦の維持管理経費に頭を悩ませていた私は、この話に飛びついた。

そして2年間の協議の上に誕生したのが「淡探(タンタン)」だった。

2000年3月のことである。



その後、世界では数多くのAUVが製造された。

しかし、12年間も現役で淡探を動かし続けることができたのも浦先生の賜物だと思っている。

退官講演の中で、浦先生は「理解しあうことの大切さ」を強調されていた。

ちょうど、Mr. Chipsのセリフではないが、必要なことを分かり合うのに多くの言葉は必要としない。

今、やり続けなければばらないことがあるのならば、それを完成させるために己の全生命をつぎ込むことは人間としての本望だろう。

Thank you, Mr. Ura-Tama, and goodbye.

Next curtain will be opened soon.

尊敬と感謝をこめて。

熊谷 拝
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チベット紀行-8

2013-03-19 10:56:36 | 物語
5月7日

7時00分 起床。標高2735m。

7時20分 朝食、今日もおかゆだ。

9時00分 出発

11時00分 崖くずれがあり解放軍がでて道の修理を行っていた。

12時15分 標高1958m。

車がエンストし始める。

この辺から標高が下がってくる。

突然緑の多い谷間にでる。



西に向かう帕隆蔵布は通麦(タンメ)を過ぎたあたりで西から流れてくる大河川と合流し、南へと向かう。

大屈曲点と呼ばれる場所である。

雅魯蔵布江(ヤルンツァンポ)という大河川である。

東西から来た河川はここで合流して南行し、ヒマラヤ山脈を貫いてブラフマプトラ河となりインドからバングラディシュへと流れる。

この河の年総流出量は1395億トンにも達する。

実に琵琶湖の5杯分である。

これは、雨季にインドやバングラディシュから吹き込む季節風が大量の雨をもたらすからで、年降水量が4000mmから4500mmに達する。

中国で最も降水量が多い地域である。

このことによって樹木が多く茂り、木材の供給地になっている。



14時20分 昼食



15時00分 出発

坂道の登りで再びエンスト。

3574m。

セルモーターが回らない。

仕方ないので車がバックで下がりながらエンジンをかける。

17時45分 運転手がガソリンの買いに行く。

18時30分 帰ってきた。

19時22分 4573mの峠にさしかかった。

一面、10cmくらいの雪に覆われている。

21時15分 林芝(リンチ―)ホテル

標高3020m。

夕食に回族料理を食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(月)のつぶやき

2013-03-19 04:51:45 | 物語
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする