平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

関根式欧風カレーパン

2009年08月01日 17時29分54秒 | ジャンクフード
前から気になっていた、関根式欧風カレーパンを今日ついに買ってしまった。
インドカレーパンは、先週末に蒲郡の花火大会の後に食べたのだが欧風は食べてなかったのだ。

食べてみると、カレーがなかなかうまくていいですね。あっためて食べるのもいいかも。カレーはトロトロなのでこぼさないようにしないとね。もうちょっとたっぷり入っているとなおいいのですが。

あと、関根式カレーもあるようでそっちも食べてみたいなあ。
これはセブイレブンとのコラボなので、セブインレブンしかおいてません。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末もロードは無理っぽい・・・なので「ミスト」を観てました

2009年08月01日 12時48分00秒 | 映画・ドラマ・アニメ
また、今週末も天気がかばしくなくロードで走れそうにない。
起きたら、雨が降ってなく道路も乾いていたので早朝だったら走れたのか?とも思ったが、車の屋根には雨粒がついているんで雨降ったのかも。
午前中は、降ったり止んだりの繰り返しです。
そんな中、「ミスト」を観る。

あらすじは、ガラス窓を破るほどの嵐の翌日、スーパーへ買い出しに出掛けたデヴィッド。軍人やパトカーが慌ただしく街を往来し、あっという間に店の外は濃い霧に覆われた。設備点検のために外に出た店員のジムが不気味な物体に襲われると、店内の人々は次第に理性を失いはじめる。そして・・・

観始めは、霧による得たいの知れない死というのであれば「ハプニング」のような感じかと思っていたら違いました。霧の中に化け物がいるんですね。外に出ると化け物の餌食になるのでスーパーに立てこもることになるのだが、スーパーの中での人間心理の描写が怖い。化け物よりもこっちのほうが怖いくらい。異常な状況の中では、こんなに人間の理性は弱いのかと思わざる得ない場面だ。
そして主人公の選択した道。そのラストも衝撃的だった。このラストが受け入れられない人は嫌いな映画になるかもしれないが、私は好きな映画とはいかないが、いい映画だったと思います。結構深く考えさせられる映画です。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする