平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

週末はヨーロッパGP

2009年08月21日 19時35分53秒 | F1・モータースポーツ
今週末は、久々のF1である。
前線のアクシデントによるマッサの代役騒動や、BMW撤退、ピケJr解雇、ルノー出場停止騒動等、3週間の間にいろんなことがあったF1である。

注目はポイント争いのレッドブルvsブラウンGPだが、ブラウンGPはアップデイトがろくにできなので、いよいよマシンアドヴァンテージはなくなってきた。前回優勝のマクラーレン、そしてフェラーリも上位争いに加わってくるだけにビッグポイントがとれなくなってきているだけに、前半の貯金があるとはいえ心配だろう。

個人的注目は、騒動のすえマッサの代役となったバドエルの走りだろう。彼の走りはフェラーリのポイント争いにも大きな影響があるからだ。マッサが早く復帰できそうなのは、いいニュースではあるが、それまではバドエルが走るのだから。

それと一貴も、いい加減ポイントをとって欲しい。成績の悪いドライバーは、すでにシーズン途中で解雇されている。残っているのは一貴だけといってもういい。TOYOTAのコネがあるのかもしれないが、ノーポイントでは来シーズンはないのでは。

日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1408号室

2009年08月21日 14時05分55秒 | 映画・ドラマ・アニメ
昨日の夜は、「1408号室」を観ました。
原作はスティーヴン・キングということで、期待しながら観る。

あらすじは、作家で、アメリカ各地の超常現象などをルポしていたマイクのもとに、一通の手紙が届いた。その内容はドルフィンホテルの1408号室には絶対に入ってはならないというもの。好奇心をかき立てられたマイクはホテルに出向き、入るのをやめさせようとする支配人のオリンを説得し、何とか1408号室に入るが・・・。

いわくつきの家や部屋で主人公が過ごすという結構ありがちなパターンながら、そこはスティーヴン・キングの原作だけあって、まぁ楽しめた。
この部屋は、どうやら人が持っている悲しい過去に触れてきたりするらしい。部屋の調度品がなにやらすべて怪しげな雰囲気でもあるしね。ホント、部屋に殺されそうになるし・・・・。
それしても、この結果を望んでいたようなホテルの支配人の言葉は怖いね。ある意味マイクは、彼にはめられたといってもいいかも。
ここからはネタバレになるが、さて、この悪意に満ちた部屋から主人公はなんとか脱出できたのだが、いささか納得できない結末でもある。部屋ごと燃やすという物質的な対策である。なんでしょうか?この部屋の悪霊(?)どもは部屋の外にはでられないでしょうか??疑問なんですが・・・。

日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする