平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

ポルターガイスト

2009年08月13日 20時29分19秒 | 映画・ドラマ・アニメ
今日から、盆休み。といっても、午前の昼前に1件外の仕事があって、お休みは午後からでした。どっか出掛けようかなとか思っていたのですが、昼食後に撮ったはいいが、見ずに放置していた深夜バラエティを見たりしていたら、暑さも手伝い何処へも行く気がなくなってしまいました。
なので、Gyaoで前から観ようと思っていた「ポルターガイスト」を観る。

あらすじは、フリーリング一家は、新興住宅地・クエスタベルデに越してきた。新しい生活が始まるが、家の中で物がひとりでに動きだす奇妙な現象が起こる。ある嵐の晩、庭の大木が突然息子ロビーを襲い、また末娘キャロル・アンはクローゼットの中に吸い込まれ消えてしまった。両親は、行方不明になった娘を助けるため、超心理学を研究するレシュ博士らを家に招く。レシュ博士は、家の中で起きている並外れた超常現象を目撃し、これまでに何軒もの家を清めているという霊媒師のタンジーナに助けを求める。一方父親は、クエスタベルデ一帯が墓地を潰してつくられた住宅地であることを知る・・・。

ホラーの名作の呼び声が高いこの作品。タイトル名はもちろん知っているし、観てなくてもある程度内容は知っていましたが、ちゃんと観るのは初めて。
霊媒師が出てくる当たり前では、かなり不気味な感じというか得体の知れない何かが怖いのである。霊媒師が帰ってからのラストまでは、得体が思いっきりわkるというか、次々にゾンビまで出てきてちょっとやり過ぎでは・・・。
ラストの家まで破壊しちゃう大騒動をやり過ぎと感じるかどうかは、人それぞれでしょうが、確かにホラーの名作と言われるだけあると思います。
アメリカのホラーにもかかわらず、スプラッター的なところがないのもいい。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマザキ こち亀 コッペパン(黒みつ&マーガリン)

2009年08月13日 15時48分47秒 | ジャンクフード
またまた、コラボのパンです。
TBS系で土曜夜8時から放送している、SMAPの香取くん主演のこち亀とのコラボになります。

前に一度コンビニで見たけどコッペパンか~とパスをしたのだが、よく見たら中に黒みつ&マーガリンがはいっていることに今頃気づいて、なら買ってみようということになったのだ。

中身のパンもデカイですよ。


わってみると、黒みつとマーガリンがしっかりはいっています。


食べてみると、黒みつとマーガリンが絶妙にマッチしています。うまい!
ボーリュムもあるので、小腹がすいた時にはいいですよ。
うまいので、大きなコッペパンをペロリと食べれます。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする