平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

にっぽんど真ん中祭りを見てきました

2009年08月30日 17時18分25秒 | 日記
昨日は午後から会議名古屋へ行く予定だったので、その前後に色々予定をいれちゃいました。
その一つが、金曜日から開催されている「にっぽんど真ん中祭り」を見ることでした。とはいっても、時計屋さんに行きたいのでほんのさわりしか見てませんが・・・。(^。^;;

メイン会場の久屋大通メイン会場へ行ってみる。
9時20分から開催ということでしたが、一般席(といっても地べたに座るのですが)は9時から開放。一応一番前に座りましたが、ステージが近すぎて写真がうまく撮れませんでした。コンデジなので勘弁ってとこですが。
待っている間ジリジリと日差しがあって暑い!

時間になり「名古屋どまつり一座“からくり”」の開会宣言と踊りで幕が開けた。


県外からのチームも来ていました。このチームは三重から。


こちらは、愛知県阿久比町のチーム


こちらは、・・・・・何処のチームか覚えてません。スイマセン。(^。^;;


この辺で、時計屋さんへ行くために撤収。早っ!
まだ開会したで会場は空いてましたが、夕方友人に会うためにこの辺りに来たときは、もう人でいっぱいでした。隣の大津通は交通規制をして、パレードもしていたし、凄かった。

そうそう、オフィシャルのフードコーナーもあって、オーロラビジョンで踊りをみながら飲み食いできるようにもなってました。その他にも屋台が多数出ていました。

フードコーナーには、名古屋名物手羽先で有名な「世界の山ちゃん」も!


詳しくは、オフィシャルHPで。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行くその前に

2009年08月30日 09時30分41秒 | 日記
今日は、衆議院選挙ですね。
私も、選挙にもちろん行きます。

ところで、みなさん衆議院選挙と一緒に行われるモノがありますよね。
そうです。最高裁判所裁判官 国民審査です。
これが、毎回なにを基準判断していいのかさっぱりわかりません。
衆議院選挙の候補者のように、プロフィールがわからないからです。

そこで、適当に○×つけてしまったり、全部○にしてしまったりとなってませんか?今までの自分がそうでした。

何か判断材料はないかと探していたら、いいサイトがありました。
わかりやすくて、判断気基準にはいいと思います。
みなさんも、ご覧になって参考にしてはいかがでしょう。

こちらのサイトです。忘れられた一票★最高裁判所裁判官 国民審査 判断材料


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする