昨日の大晦日、午後から時間があったのでGyaoでU-571を観ました。
あらすじは、1942年北大西洋。1隻のドイツ潜水艦Uボート571号がイギリスの駆逐艦に攻撃され漂流、救難信号を発信する。
それを傍受したアメリカ海軍は潜水艦S-33をUボートに偽装、ドイツ軍の最新暗号機(エニグマ)を奪取する作戦に出る。
しかし作戦実行中、救難信号を受けロリアンのUボート・ブンカーからU571号の救援に駆けつけた本物のUボートによってS-33が撃沈。乗組員のほとんどを失ってしまう。敵潜水艦に取り残された副長ら数人は、扱いなれないUボート571号を駆使して、帰還しようとドイツ軍に立ち向かう。
この映画の話は全くの実話ではなく、エニグマを奪取した幾つかの話をミックスしたフィクションといったところのようだ。
結末は見えているものの、U571号に乗ってからラストまではスリリングな展開で目が離せなくて良い。副長と乗務員の間の微妙な人間関係などの描写もなかなかです。ラストは、うーんって感じなんだけどね。それが、残念。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
あらすじは、1942年北大西洋。1隻のドイツ潜水艦Uボート571号がイギリスの駆逐艦に攻撃され漂流、救難信号を発信する。
それを傍受したアメリカ海軍は潜水艦S-33をUボートに偽装、ドイツ軍の最新暗号機(エニグマ)を奪取する作戦に出る。
しかし作戦実行中、救難信号を受けロリアンのUボート・ブンカーからU571号の救援に駆けつけた本物のUボートによってS-33が撃沈。乗組員のほとんどを失ってしまう。敵潜水艦に取り残された副長ら数人は、扱いなれないUボート571号を駆使して、帰還しようとドイツ軍に立ち向かう。
この映画の話は全くの実話ではなく、エニグマを奪取した幾つかの話をミックスしたフィクションといったところのようだ。
結末は見えているものの、U571号に乗ってからラストまではスリリングな展開で目が離せなくて良い。副長と乗務員の間の微妙な人間関係などの描写もなかなかです。ラストは、うーんって感じなんだけどね。それが、残念。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
![素晴らしい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_4.gif)
![すごい](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_3.gif)
![とても良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_2.gif)
![良い](http://ck.treview.jp/common/images/bnr_rating_1.gif)