平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

NFL WEEK15 CINベンガルズvsSDチャージャーズ

2010年01月08日 22時35分30秒 | NFL
昨日観たNFLの試合は、何故かまたWEEK15に逆戻りである。
そう、見忘れていた試合だったのだ。

ベンガルズ、チャージャーズ両チームとも地区1位同士の対決となった。
この前に観たジャガーズvsペントリオッツとは違い、接戦のいい試合でした。

ちなみにこの試合の前にベンガルズのWRクリス・ヘンリーが26歳の若さで急死(婚約者と喧嘩して車で去ろうとした時に荷台に飛び乗るも、なんらかの理由で荷台から落ちて亡くなってしまったそうだ)してしまったことをうけ、ベンガルズはヘンリーの背番号15が入ったステッカーをヘルメットにつけ、残り試合を戦うことが決定した。

試合は、前半チャージャーズペースだったものの後半はベンガルズが追い上げる接戦。チャージャーズは残り1分で追いつかれるも、そこからタイムアウトもない状態で攻撃を進めフィールドゴールにつなげて勝利。しびれる試合だった。
シーズン前半はイマイチだったチャージャーズRBトムリンソンのランも結構でていた。ベンガルズはQBパーマーが数字的には最近の中では良かったが、まだまだ本調子ではないパフォーマスだったような気がする。攻め込んでもタッチダウンを決めることが、出来なかったので敗戦に繋がったのではにないだろうか。数字は残ったんで、復調のきっかけになればいいが。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の出ない玉ねぎ切りが登場!

2010年01月08日 13時31分15秒 | 日記
ネットで見つけたのだがレーベン販売というところが、1月中旬、玉ねぎを切っても涙が出ない調理器具「ののじ オニオンチョッパー」を発売するらしい。

なんでも、玉ねぎを切る時に涙が出るのは玉ねぎの細胞がつぶれる際に、細胞に含まれる物質「硫化アリル」が気化し、目の粘膜を刺激することが原因だそうで、「ののじ オニオンチョッパー」は、独自開発した、包丁の約半分の厚み(0.8mm)でギザギザとした形の「クシ刃」を採用した。刃を振り下ろすだけで、包丁で引き切りするのと同じ作用があり、玉ねぎの細胞をつぶさずに切ることができるので涙がでないということだ。

価格は945円。全国の東急ハンズ、大型スーパー、専門店などで販売。

どうなんでしょうかね?たまねぎ切って泣くことが年にどれくらいあるかどうかで、この価格が安いと感じるのか高いと感じるのかになるんでしょう。
私にとっては、間違いなく高いんですけどね・・・。
本当に泣かないですむのは試してみてじゃなきゃ買えないモノだよね。試し切り(?)とかもしたいところだとは思う。欲しいと思った人も。
どんだけ売れるんだろうか?


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする