平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

NFL ディビジョナル・プレイオフ NYジェッツvsSDチャージャーズ

2010年01月23日 18時08分22秒 | NFL
昨日の夜はディビジョナル・プレイオフ最後の試合、NYジェッツvsSDチャージャーズを観ました。

試合は、最初のチャージャーズのオフェンスはフィールドゴールのチャンスだったが、これを外してしまう。ここからKケディングがおかしくなる。
ここまでの試合と違い、この試合は両チームのディフェンスが頑張り、なかなか点が入らない展開になる。しかし、第2Q序盤にチャージャーズが先制のタッチダウンを決める。次にスコアが動いたのは第3Qのジェッツのフィールドゴール。
なかなかスコアが動かないなか、第3Qの終わり際にチャージャーズが自陣深いところでインターセプトされてしまう。ジェッツは、このチャンスを第4Q始めにタッチダウンに結びつける。さらに、次のオフェンスシリーズでは、RBグリーンが53ヤードのタッチダウンランのビッグプレイ!17対7と点差を10点に拡げる。
チャージャーズは次のオフェンスが、またもフィールドゴール失敗。Kケディングは、この試合3本フィールドゴールを外してしまう。1本はmかなり距離のある1本だったが残り2本はね・・・。
2ミニッツ直前にチャージャーズがタッチダウンを1本反し、オンサイドキックで次の攻撃権を得ようとするが、ジェッツにカバーされ攻撃権はジェッツへ。ジェッツオフェンスは、このオフェンスを4thダウンギャンブルで更新して、時間を使いきり試合終了。

ディビジョナル・プレイオフで、唯一下位シードが勝った試合となりました。ジェッツの若い力は凄いね。次のコルツ戦は、コルツオフェンスvsジェッツディフェンスといったとこrでしょうかね。完成された感のあるコルツに若いパワーのジェッツが挑んで、下馬評を覆すことができるのか!楽しみな一戦だ。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末、ロードで杣(そま)坂~田原坂(くらがり)~本宮和田交差点

2010年01月23日 13時54分39秒 | 自転車
今日はロードで、杣(そま)坂~田原坂(くらがり)~本宮和田交差点経由で走りました。先日買ったシューズカバーをさっそく着用して行きます。

やはり着けると違いますね。今日も風があって冷たい日なのですが、平地では冷たさを感じません。さすがに下り坂では多少冷えますが、着けてない時に比べれば全然違います。

杣(そま)坂の入り口付近では、第2東名の工事が進められていました。

なので、杣(そま)坂は工事車両のダンプとかが結構とおるので怖いですね。タイムアタックしようにも、ダンプとかくるとそれどこじゃないですよ。とりあえず上りきりました。


今度は田原坂(くらがり)まで快調にとばしていこうと思ったら宮崎辺りでは、工事をやっているようで、ここでもダンプが来るので慎重になる。宮崎を越えてからは工事車両はこなくなったが、上り基調になるのだ。でも、今日は結構いいペースで田原坂まで走れました。



今日は、田原坂をタイムアッタク。体重が増えているわりには結構頑張ったタイムだった。体重減らせば、ベスト更新も。って、いつになるかわかりませんが。



今日は、ここからR301で本宮和田交差点も通って帰る。先週は雪で大変だったけど、田原坂上ってきても雪残ってなかったから大丈夫だろうということで行く。
案の定、本宮山付近も雪はなく快調に下って帰れました。
先週と同じ自販機で、今日もおしるこを補給して体を温めて家に向かって走る。

今日は、55キロちょいでした。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする