平々凡々とした日々(?)を支離滅裂に綴る雑記

映画・F1・時計等が趣味です。
日々これらのことにに関することや雑感などを駄文乱文でつづっていきます

人生初の胃カメラをやってきました

2010年01月22日 23時32分01秒 | 日記
先月の健康診断で胃カメラをやるようにという結果だったので、今日ついに行ってきましたよ。
午後からだったので朝ご飯は食べれて、午前9時以降は水以外は口にできない状態。ただし、胃カメラの1時間前までに烏龍茶で胃を綺麗にするのは良いというので、烏龍茶もしっかり飲みました。

準備万端で、クリニックに行ったら思いのほか早く着き過ぎて外待合で入り口が開くのを待つはめに。5分前にやっと入り口が開き受付をすますと、すぐに呼ばれて中へ。
血圧、脈拍をはかり、その後胃カメラをやるまでの流れの説明や麻酔等の説明を受ける。胃の動きを鈍くするための薬を注射して、鼻から鼻の穴を拡げる薬や麻酔を入れる。
そして、胃カメラのある検査室へ移動。先生が来るまでにここでも説明を聞く。鼻の穴が細くて入らない場合は口からになりますとのこと・・・。や、やばい。自分は鼻炎もちだし、確か耳鼻科で鼻の骨が折れているから鼻水がつまりやすいっていわれたことあるし、鼻の穴細いんじゃないのか・・・・。(^。^;;

で、先生が来て鼻からやってみると、とおりません。(ノ_・。) 結局、口からやることに。でも鼻から入れるくらい細いせいか、思ったよりも痛みやもどしたくなるほど気持ち悪いってのはなかったですね。終わった後、看護師さん達が初めてとは思えないくらい順調でしたよって言ってくれました。そりゃ、先生の腕がいいのであって、やられる患者側の問題ではないような気がするのだが・・・。違うんでしょうかね。

胃カメラの結果も、癌も潰瘍もなく問題なしだそうです。ちょっと荒れていて慢性胃炎だけど治療するようなものではないとのことで、ホッとしました。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒟蒻カレーうどん

2010年01月22日 11時32分47秒 | ジャンクフード
先日、いつも使用している点鼻薬がなくなったので昼前にドラッグストアによったついでに、昼ごはんも買っていこと思い何かいいものはないかと探していたら、こんなモノが。「蒟蒻カレーうどん」って・・・。ダイエット食品なんすかね。とりあえず買ってみることにしたが、これだけではお腹が満たされそうにないのでパンも買う。(ダイエット食品kってる意味がないですね。)

作り方は普通のカップ麺と違い、麺をお湯で温めた後にカップに移しカップにスープの素も入れて熱湯を注ぐといった感じです。
出来上がりは、こちら。


食べてみると麺はうどんといいうよりも、やっぱり糸こんにゃくに近いかな。歯ごたえはコリコリといった感じである。味だが、なんかスープの素がなかなか溶けないのがいただけない。最初は薄いカレー味だなぁなんて思っていたら、なんのことはないスープが溶けてないのがあったので、溶かしながら食べていたら最後は結構辛いカレーになってしまいました。
全体的は、まぁ可もなく不可もなくかな。でも、これ一品では腹は満たされません。


日記@BlogRanking

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする