Forest Sync.(水と光の幻影)

何時も季節を感じていたい・・・
飛騨高山発信フライフィッシングのブログです。

梅雨の晴れ間のイワナ May 23

2021-05-24 22:05:08 | Fly Fishing
先週はいかにも梅雨という感じでよく降りました。

でも、週末は降らない予報だったので、久しぶりにフライロッドを持って渓流へ。

雨は降らないといっても、降り続いた雨のため、川は増水しています。

本流とかの釣りは難しく、小さめの渓で釣るのがいいですね。

選んだ渓は、近場の小渓流。

並走する林道は舗装されていて、アクセスが容易だから、多分、魚も多くはいません。

数時間だけの予定だから、手軽さを優先しました。

あまり釣れないからこの渓にはご無沙汰していて、釣りをするのは、本当に久しぶり。前回がいつだったのか思い出せません。

石に付いている水垢の位置から判断すると、15cm程度の増水です。

しかし濁りは全く無く、水はとても澄んでいます。

普段は水量の少ないしょぼくれた感じの渓なのですが、増水したおかげで、なかなかの雰囲気です。



釣り始めてからすぐに渓魚の反応がありますが、小さいものばかり。15cmにも満たないヤマメとイワナが釣れてきます。

大物が着いていそうな1級ポイントからは、小さな魚が出てきて、普通だったら小物が居るようなポイントでは無反応。

大きいのが居ないから、チビッ子達が幅を利かせているのでしょう。

それでも、渓相を楽しみながら釣り上がっていくと、川底に定位している魚を発見しました。今日のアベレージより、一回り大きいようです。



狙いを定めて慎重にキャスト。

素直にフライを咥えたのは、20cm程の綺麗なイワナでした。






にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへにほんブログ村 応援クリックお願い致します





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする