様々な種類のあるインスタントラーメンですが、その中でも、イトメンのチャンポンめんは、美味しさで上位にランキングしています。(私基準での話ですが)

先日、標記の「タヒチ風チャンポンめん」(数量限定)というのを見つけて衝動買いしました。
なぜ、タヒチ風なのか?
袋裏面には、タヒチで1番売れてます!などと記されいていますが、ちょっとよくわかりません。
ココナッツとカレーがほんのり香るココナッツカレー味と書いてあるけど、どんな味でしょうか。
食べてみました。
ココナッツカレー味と言っても、カップヌードルカレーみたいなああいうカレー味ではなくて、基本的にはイトメンのチャンポンめんの味。スープの色もカレーの色ではなくて、チャンポンめんの色。それにココナッツとカレーの香りがいい塩梅で加えられています。そして、そのバランスが絶妙。とても美味しかったです。
皆様も如何?
にほんブログ村 応援クリックお願い致します

先日、標記の「タヒチ風チャンポンめん」(数量限定)というのを見つけて衝動買いしました。
なぜ、タヒチ風なのか?
袋裏面には、タヒチで1番売れてます!などと記されいていますが、ちょっとよくわかりません。
ココナッツとカレーがほんのり香るココナッツカレー味と書いてあるけど、どんな味でしょうか。
食べてみました。
ココナッツカレー味と言っても、カップヌードルカレーみたいなああいうカレー味ではなくて、基本的にはイトメンのチャンポンめんの味。スープの色もカレーの色ではなくて、チャンポンめんの色。それにココナッツとカレーの香りがいい塩梅で加えられています。そして、そのバランスが絶妙。とても美味しかったです。
皆様も如何?

私魚人さんのところは地理的に近いので、イトメンの製品は普通に売ってありますよね?
頂いたコメントによると、あまり入手できない地域もあるようですね。
私は、このメーカーはメジャーじゃ無いことを、売りにしているような節があると感じていますが、如何でしょう?
イトメンは兵庫県にある会社ですね。
高山にはよく売ってあります。
そちらでもチェーン展開のドラッグストアだとかに、置いてあるかもしれません。
魚介出汁のシリーズはわりと新しい商品ですね。
塩と醤油は食べましたが、味噌は未だです。
この麺美味しいですよね。あっさりスープもこのメーカーの売りだと思います。
世間に『タヒチ風』という味がそれほど浸透してない中での大冒険のような気がします。
思わず「タヒチ風とはどんな味?」とネット検索してしまいました。
ココナッツミルクが重要ポイントなんですね。
勉強になりました。
非常に魅惑的なフレーズが飛び交っておりますね。
こちらではイトメンなる会社の製品を見た覚えがないのですが、ご当地グルメになるのでしょうか?