Yuuさんからお尋ねがありましたので、今日は「蝶が羽を広げたような作品」です。
土台になっている流木は、式根島の青池で見つけたもの。
Boccoの目には、ヨーロッパの宗教画などに描かれた天使の大きな翼のように見えていました。
完成度の高い形だったので、これを作品にするのはむずかしいだろうな…と、半ばあきらめながらも、2年半の間、毎日のように眺めていたものです。
わずかこれだけのワイアを入れるのに3日。
週末の昼間しか作業ができないので、結局2週間かかったことになります。
野草展では、これを飛ばすような形で展示したいと思っていました。
都合よく吊り下げることができて、こんなふうに空 -くう- を飛んでいます。
タイトルは“Lazarus ラザロ - 復活”
先週の記事でコメント欄にも書き込みしましたが、実は、Gerry Beckley の最新ソロアルバムの中の1曲からタイトルをもらっています。
彼には珍しくどこかサイケデリックなものを感じさせるサウンドになっていて、また新しい魅力発見…と、永年のファンとしてはちょっとうれしい感じ。
Lazarus ラザロ とは、新約聖書の…たぶんルカ伝とヨハネ伝…に登場する人物の名前です。
その死後4日めにキリストが生き返らせた人で、復活の象徴みたいな存在なのだそうです。
キリスト教のことをよく知っているわけではないので、いい加減。。。
詳しくご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。
復活という言葉のもつ意味にも、感ずるところがありました。
そんなわけです。
土台になっている流木は、式根島の青池で見つけたもの。
Boccoの目には、ヨーロッパの宗教画などに描かれた天使の大きな翼のように見えていました。
完成度の高い形だったので、これを作品にするのはむずかしいだろうな…と、半ばあきらめながらも、2年半の間、毎日のように眺めていたものです。
わずかこれだけのワイアを入れるのに3日。
週末の昼間しか作業ができないので、結局2週間かかったことになります。
野草展では、これを飛ばすような形で展示したいと思っていました。
都合よく吊り下げることができて、こんなふうに空 -くう- を飛んでいます。
タイトルは“Lazarus ラザロ - 復活”
先週の記事でコメント欄にも書き込みしましたが、実は、Gerry Beckley の最新ソロアルバムの中の1曲からタイトルをもらっています。
彼には珍しくどこかサイケデリックなものを感じさせるサウンドになっていて、また新しい魅力発見…と、永年のファンとしてはちょっとうれしい感じ。
Lazarus ラザロ とは、新約聖書の…たぶんルカ伝とヨハネ伝…に登場する人物の名前です。
その死後4日めにキリストが生き返らせた人で、復活の象徴みたいな存在なのだそうです。
キリスト教のことをよく知っているわけではないので、いい加減。。。
詳しくご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください。
復活という言葉のもつ意味にも、感ずるところがありました。
そんなわけです。