poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

きいろ星人

2013-06-09 18:33:08 | 私のお気に入り
グレーやネイビーなどダークな色が中心の Bocco の身辺には
黄色が案外多いことに気がつきました。

とりあえず手近にあったものをモノトーンのインド布の上に集合させてみたら…

10年近く毎日のように使っているホーローのケトル、
萩原千春さんのティーポット…ケトルもポットもあちこちぶつけて傷だらけです。。
スイミングウェアに、スイミング用の耳栓。
小さいレンズのリーディング・グラス…つまり老眼鏡、
レンズが大きいのはUVカットのサングラス。
そして、ミニポーチ。。。

黒地に黄色の模様が入った水着を、これとは別にもう一つもっています。
ミニポーチは、外出時に鍵を入れておくために使っています。
この色なら、バッグの中で鍵を行方不明にしてしまうこともありません。

前回の記事で紹介した “トナさん” 同様、このポーチは Kaiapua からのプレゼントです。
“ダークな色にしないこと!” という条件つきで、Bocco が自分で選びました。



子どものころから、赤やピンクは自分の色ではないと思っていました。
“色黒の子には黄色が似合うわねぇ…”
周囲の大人たちの言葉を忠実に信じた結果なのでしょうか。
真相はよくわからないけれど、
ともかく黄色は小さなころから馴染んできた色だったので
なんとなく安心な色として選んでいるのかもしれません。


  黄色グッズを引き立てている布は、アジュラック染めのストール
  去年5月に出会って以来、大活躍しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする