poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

梅雨空…花散歩

2013-06-23 21:55:19 | ひとり言
梅雨空に向かって咲くノウゼンカズラ。
深みのある橙色というのでしょうか…Bocco は、この花の色が好きです。

かつてソウルを訪れたとき、目に焼きついたチマチョゴリの色はまさに
韓国民俗村のあちこちで見かけたこの花の色でした。
1995年夏、国立中央博物館として利用されていた旧朝鮮総督府の庁舎が解体される直前のことでした。
韓国の国花であるムグンファ(無窮花)つまりムクゲ(木槿)よりも、このノウゼンカズラこそが
Bocco のイメージの中では Korean Color となっています。
以来、この花を見かける度に、自分が生まれ育った国と朝鮮半島のつらい歴史に思いを致し、
正しく歴史を認識すること、正しく事実を伝えていくことの意味を噛みしめます。

6月23日は沖縄戦慰霊の日です。
ちょうど10年前の今日、Bocco は 琉球大学のキャンパスを訪れていました。
梅雨明け直後で、全身から汗が噴き出し流れるほど強烈に暑い日でした。
こんな気象条件と戦火のもと、行き場を失い危険と恐怖と飢えと闘いながら何ヵ月もさまよった幾多の人々。
ここで多くの命が失われたことを思い、とても厳粛な気持ちになりました。

今日は都議会議員選挙の投票日。
雨が降り出す前に行っておこうと、散歩を兼ねて近所の小学校へ向かいました。
その道すがら、見つけた花たち…この2か所しか撮影できませんでしたが。。。
いつも歩いている道なのに、まるで何も見ずに歩いている日頃のゆとりのなさに
改めて気づいた次第です。



時々野菜を買う農家の敷地内で見つけたハルシャギクの群生。
もとは園芸種だったようですが、すっかり野生化しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする