poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

みみ巾着...その後

2015-01-28 20:23:58 | 私のお気に入り
このところのお気に入りはスープジャー・ランチ。
お米と熱湯を入れて3時間もすればおかゆになっている...
スープジャーはそういう便利グッズなのですが
世事にうとい Bocco は、そんなことは何も思わず
ただ単に煮込み料理など温かいランチを食べたい~と思って入手した...
つまり保温機能だけを求めていたというわけです。
しかし、実際に使い始めてみると、確かにこれは便利。

そんなスープジャーをこんな袋に入れて持ち運びしています。
実はこれ、もう10年も前に作ったものなのです。



このとき作った5つのみみ巾着のうち、唯一用途が決まらなかった左端の子の出番が
とうとうやってきました。

グリーンのチェックはCDケースを入れるのにぴったりの大きさ。
茜色の小さいのとグレーのプリントの巾着には
それぞれ上條宜子さんの木のアクセサリーが収まっています。





そして、右端の黒っぽい微妙な色合いの巾着には双眼鏡を入れています。

なかなか出番がやってこなかった巾着の役割が決まって
ホッとしたというのが正直な気持ちです。
でも、またこのシリーズに仲間を増やしたくなっています。
やりつけない手縫いの仕事は骨が折れますが
そういう豊かな時間をもつことへの憧れが募っているのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする