poco a bocco

自然の素材がもつぬくもりやパワーに助けられての作品づくり
poco a poco のペースで進みます~♪

迂闊の風邪っぴき

2018-10-21 17:14:52 | 日々録
幕見に並びながら、道行く人びとの足もと観察

金曜日は予定通り歌舞伎座(十月大歌舞伎・夜の部)へ。
1時間前ですでに立ち見確定とのことで観劇を諦めた8月の轍を踏んではならじ…と
今回は発売2時間前を目標に出かけた甲斐あって、前列中央(4階ですが)の席に着くことができました。

明けて昨日は好天の土曜日。
空模様がスッキリしない週末が続いていたので、夏物の手入れや片付けに追われました。
なのになのに、喉がヒリヒリして咳も出始め、あえなく午後からダウンです。

前夜は芝居が終わるとまっすぐに帰宅したとはいえ、その頃から喉の痛みを感じてはいたのです。
寒空の下、お昼前から歌舞伎座前で並んだのが良くなかったのでしょうか。
劇場内の空気が乾燥していたのか、帰りの混んだ電車で風邪をもらったのか…
きっかけはどうあれ、日頃の疲れが十分に取れないまま、そもそも疲れているという自覚のないまま
少々無理をしたことがいけなかったのだと思います。

昨日の朝の段階では、夕方吉祥寺まで出かけて靴下用毛糸の追加調達など
あれこれ細々とした用事を済ませようと思っていたのですが、その予定は急遽中止です。
今日も夏の後片付けをしながらおとなしく自宅で過ごしています。
咳はほとんど出なくなりましたが、首肩に不快な凝りと痛みが残っています。

というわけで、なんともつまらないご報告…お粗末様でした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンクルウォーマーは緑色 | トップ | インディアン・サマー »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Cafe の宿六)
2018-10-21 22:26:28
Poco a boccoさま

季節の変わり目、朝夕と日中の気温差が有りすぎですね。
体調を崩し易い季節でもあり、風邪が長引き易いです。
ゆっくりとした気分で過ごしてください。
お大事に!!
返信する
Unknown (あみんこ)
2018-10-22 21:01:04
自分の体力は意外と分からないものなんだよね。
症状が出たなら、逆らわず静かな時間を過ごすことも
必要かも。。丁寧に時間を使う意味でも。

返信する
Cafeの宿六さま (Bocco)
2018-10-29 10:22:52
“ゆっくりとした気分で…”とのコメントをいただきながら、結果的に無理を重ねてしまい、金曜日から仕事を休んでいます。
でも、今日は当初からの予定で出かけます…それが可能な程度に快復しましたので、ご安心ください。

充実の旅を続けていらっしゃるご様子を、私も一緒に楽しませていただいてます。
今年は自然に揺さぶられ翻弄される出来事の連続…本当にお疲れさまでした。
返信する
あみんこさま (Bocco)
2018-10-29 10:41:10
今の私は、半端に“現役”の立場…それが災いして風邪をこじらせてしまいました。
耳鼻科の処方だけでは治まらず、ついに少し遠くの呼吸器科・アレルギー科併設の内科クリニックのドアを叩き、結果オーライです。

“静かな時間を過ごす”こと、“丁寧に時間を使う”こと…数年来の切実な問題です。これを機に本腰を入れることにします。
返信する

コメントを投稿

日々録」カテゴリの最新記事