あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

餃子の王将は女子供が来るところじゃねーぜw

2009-06-30 | from:sachiaki
なんちてなんちて。
どうも、餃定大好きsachiakiです☆

いや、なんか今日のJUNK podcastで伊集院さんが
最近の王将は綺麗になって、女性もランチに来るようになったけど
王将の作法を知らない女性が多くて「?」って思うっていう話をしてたんですよね。

例えば、「王将定食の餃子いらないんでホイコーローにしてもらうことできますか?」
って聞いたりする人がいて、
オイオイ、そういうのって無しだからね!
って思ったらしいのです。
そういうことをできない代わりに安い定食価格なんだろ!って。
細かい交渉をしなくて済むようにランチメニューってあるんだろって。


それ聞いて、あーーーーーーーーーーーーーー。
それ分かる分かる!すっげウザイよね。
そういの。って思ったのw

いやまぁサービス業的には間違ってない注文なのかもしんないけど、
ランチ時に店員になったことがある身としては
あの一部の女性特有の細かい注文ってウザーって経験が一度ならず何度かあるんだよね~。
それもアレルギーだから。とかそういうんじゃなくて、
サラダは食べるけど、唐揚げ食べたくないから別の同じような価格の商品とコンバートしてくれって言われて、
いやー、それは在庫の関係とかで無理ですからーって思いながら
社員のお兄ちゃんと相談して、キッチンのおじさんと言い争って
なんとかできて案内したら「返事が遅すぎて別のもの注文しちゃった」とかって言われたり。

で、そういう人に限って、混雑してお店の前に人が並んでるてのに
他の連れと談笑してたり、雑誌読んだりして長居したりすんのなwww

伊集院さんの怒りポイント分かるなーって思いながら
ニヤニヤして聞いてました。

王将とか、松屋とか、日高屋とかは食べたらすぐ出るが暗黙のルールですからね。
他にもラーメン屋さんとか。

で、そんな男ランチで最近のお気に入りは「肉屋の正直な食堂」。
なんとワンコインでボリュームのある定食が週替わりで食べられて
ご飯はおかわり自由なんだぜ☆

難があるとしたら、男性の知り合いほとんどもこのお店がお気に入りなため
ランチに立ち寄るとバッティングしちゃって気まずいことくらいですかねwww
女でガッツリ系食べてるとちょっと恥ずかしいよね。
なんか店で食べるのは恥ずかしくないのに
知り合いがいるだけで恥ずかしさが込み上げてくるという。
あれ、どういう心理なんでしょうかね。
まー、最近はそんなこともどうでもいいやって心境になってきましたが。<女としてどうだw

こんなこと書いてりゃ、私が痩せない理由も分かるなぁ。


あ、でもダイエットとは別に上腕の筋肉が欲しい。
あと背筋ももう少し。
この間自転車にご飯食べないで乗って出かけたら
2時間しかこいでなかったのにフラフラになったのさ。
あやうくハンガーノックですよ<多分違う
フラついて元気のない時のハンドルって怖いのな。
体が体重を支えきれないの。
ガチムチ目指すって決めたんだから頑張らないとね♪





しかし女らしさがなくなっていくなぁ。<それは言わないお約束
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せーつーなーい片思い♪

2009-06-30 | from:sachiaki
って歌があったね。
『ふたつのスピカ』を読み返しながら片思いって切ない。
なんてことを思っていたsachiakiです。

府中野君が不憫過ぎる…



まー、それはさておき。
あもさんところはバッタさんでしたか。
うっとこは自転車しまおうとベランダの鍵をあけてたら
ほんの少し前手を置いていた位置から数センチのところにアイツがでやがりましたよ…orz

なにって?

それはGのつくアイツでございますよ。
黒光りする羽を持ち、どういうわけか飛び立つと人の顔面めがけてダイブしてくるアイツです。
さすがにカエルちゃんじゃなかったので悲鳴も出ませんでしたが
いやー、ああいう時って一瞬

ザ・ワールド!時よ止まれ@ジョジョ

ってなるよね!?

ホント、ビックリしたわ。

なんでしょ。梅雨だからですかね?


まぁ、別にいいですけど。
ところで児ポ法で児童ポルノの単純所持も認めないって奴。
宮沢りえのサンタフェで議論が盛り上がってるみたいだけど、
もし児童を性的に見るのすべてダメ!ってなったら
少女漫画とかで学生同士が恋に陥ってエロい展開になったりする描写になっても
そこは描いちゃダメっ!ってことになるの??
まー、最近のはヤリ過ぎだと思うから改正するの自体は悪くないと思うけど、
線引きが難しそうだよね。。。
なんか最近思想の圧迫を強制しようとする流れを感じるんだけど
(例えば「君が世」を歌うのはおかしい!って言い出したり…)
なんか大丈夫なんですかね??
フランスとかでも国粋主義が高まっているとかって聞くし、
世界は仲良くなれないんですかねー。。
せっかくWebとかで世界中が繋がれるようになってるのに
鎖国主義に走っていくのはどうかとも思うのですよ。
あと極端な理想主義。

なんか世の中の仕組みってゴムみたいなもんなんすかね。
伸びていけばいくほど戻りたがるみたいな。
まったく世界ってのは不思議に満ち満ちておりますな。



ま、それはさておき。
明日はプルートゥの発売日。楽しみですわ♪
鉄腕アトムでプルートの最後を知ってはいるものの
浦沢先生がどう描かれるのかは分からないもんね。
話もだいぶ終盤に差し掛かってきているし、
面白くなってきたぞ!って感じです。

あ、あと結界師の25巻も発売されてたな。
読まなくちゃ。蒼士と良守が仲違いするのとか見たくないなー。
もう志々尾の二の舞は嫌だ。
ていうか、良守の悲しむ顔が見たくない。

そんなことを思いつつ、とうとう明日で6月も最後。
早く梅雨明けしないかな。
梅雨明けしたらまた自転車こがないと。
そろそろ贅のつくした肉除去に精を出さないとね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッタ…

2009-06-29 | from:amo


今日、帰ろうとしたらバッタが止まってました。
MY ちゃり。

そういえば高校生の時はカマキリが止まってた。
よくあるんだね・・・

ないか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーシェルピンクフェスタ行ってきたよ

2009-06-29 | from:sachiaki
今日が最終日ってことでお出かけしてきました♪
こんばんわ。sachiakiです。

日曜日だってのにあいにくの雨になったので
そんなに混まないかなぁ~なんて思ってたのに…


めちゃくちゃ人いっぱいいたよ!
シーシェルピンクフェスタ!!!
ギャルたちがひしめく中、始めはおそるおそる水着を手にとって考えてたんだけど、
一回気に入った水着を試着してみたらけっこうイイカンジで
一気にテンションが上がってしまいましたw

今年は奄美での滞在期間も長いし、
海やプールに行くことも去年よりあるかもしんまい☆って思い
思い切って2着も買ってしまいました♪♪♪
いつもと違うタイプの水着を買ってみよう。
っていうのを裏テーマにしていたので
いつもなら手に取らないようなデザインの水着を何着も試着してみて
なんと今年は白のビキニを買ってしまいましたよwww

ちょっっ、おまっっっっ

いくつになったと思ってるんだ。
ちょっとそこへ直れwww

でも、
でも、もう一着は黒にしたから!
ブルー系しか持ってないから違う色を。って思ってたんだけど、
私はビビットトーン、ストロングトーンが好きなので
そういうのばっかなんだよなーって思ったから黒にしてみたの!
ほら、珍しい色買ったでしょ?<誰に言い訳してんだ?!

ついでにTシャツや海用のハーフパンツとかも買ってみた。
これで夏の準備は万端です。











服と水着だけ…











ダイエットという準備は相変わらず整っていません。
これはあれか?
例の友近さんがしたというDHCのプロテインダイエットでもするか?
つか、私プロテイン系取り過ぎだっつーの。
大豆ばっか食ってるもん。
あ、でも炭水化物もけっこう取ってるか。
そりゃ筋肉と贅肉がいいあんばいについちゃって
プロレスラー体型にもなるってのなwww
今の私、蛇文字さんみたいだもん



でもほら、彼もそういってくれてるし、
私も打撃に強いってことでクヨクヨしないよ!


…しないもん…ぅ、グスッ

とりあえずあと約3週間頑張ってみまっすwww
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La-vie&遊戯王5D's その2

2009-06-28 | from:amo
あもとsachiakiはLa-vieを応援しています

名古屋のライブに一緒に行ってくれる方募集中です。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

La-Vieさん達ですが・・・・
来たる2009年8月15日に、初のホールワンマンを決行します!!


Vo.榊原正晃
kye.間瀬公司
Gt.大村栄二

サポートメンバー
Dr.矢島昌明
Ba.有井久
マニュピュレーター.沼能友樹


2009年8月15日(Sat)

名古屋市芸術創造センター

『 Groovin' Circus - AHEAD OF THE TRIUMPH -』

開場18:00/開演18:30

チケット料金:全席指定 ¥2,500(税込)

フレンドリーチケット:
★1枚 ¥2,500
★2枚セット ¥4,500
★3枚セット ¥6,000
★4枚セット ¥7,500

■お問合せ:052-320-9100(サンデーフォークプロモーション)
■チケット発売日:2009年6月27日(土)時間AM10:00
・TANK! the WEB http://www.sundayfolk.com
・ダイレクトセンター 052-320-9000
・チケットぴあ 0570-02-9999 + 店頭(Pコード:326-019)
・ローソンチケット 0570-084-004(Lコード:46151)

La-Vie HP
http://www.la-vie.jp/

メルマガ
la-vie@mr.fmyに空メール送信して下さい。

以下、マセコさん作曲のアニソンの数々☆
-------------------------
『ふたりはプリキュアMaxHeart』
 ワンダー☆ウィンター☆ヤッター!!
 木枯らしのDingDongDang

『Yes!プリキュア5』
 プリキュアFly
 笑ったら最強!

『Yes!プリキュア5 GOGO』
 フルスロットルGOGO!

『テニスの王子様』
 (宍戸亮)
  世界
  ENDLESS DREAM
 (真田弦一郎)
  SQUALL
 (大石秀一郎)
  恋風
-------------------------

詳細を!と思い先生のをコピペしてみました。
(一部内容は変更させていただきました)


*********************

8月15日ってことはさぁ
遊戯王でLa-vieを知った大きいお友達は来れないよね…
みんな国際展示場にいるよね…

国際展示場にこれなかった人は来るといいね~
一度はまると大きいお友達は結構長続きするしね。

不景気だからみんな財布の紐は硬いのだが、こういう景気が悪いときこそチャンス!!

さぁみんなで着メロGETだぜ!
…探してきます

http://www.street-f.net/artist/393/
ここで着うたもDLできる。。。?みたいです。
やってみます
*******************************

「SEWEET BIRD EATER 」
http://www.street-f.tv/?v=31

「ジレンマ」
http://www.street-f.tv/?v=29

動画があるので1日1回みるとランキングがあがります。
とりあえず1回見てみてね

****************************
遊戯王関連

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/yugioh/

****************************

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚してからも恋愛はできる?

2009-06-27 | from:sachiaki
というような会話が昨夜ありました。
こんにちは。sachiakiです。

今日はこの日記をエントリしたら自転車乗ってA子姫油絵を見に
銀座までお出かけしてこようかと思ってます☆
メキメキ上達しているからスゴイなーってビックリするわ。
やっぱ要領が良いんだろうな。



で、昨日は相談したいって言ってた人と、
恋をレッツゲット☆的な話をしてきたんですけど、
その会話の中で「結婚してから恋愛すれば良いんじゃね?」って私が言ったら
「結婚してから恋愛なんてできないでしょ!」って返されちゃいましたw
じゃぁ、昔のお見合い世代の人たちは恋をしらないことにならないか?
今は恋愛結婚がスタンダードになってるけどさ
サザエさんだってお見合い結婚だけど、結婚決まってからデートを重ねて
ゆっくりと愛情を深めていったという描写もあったし、
近所のおばあちゃんに子供の頃聞かされていた話なんかでは
そんなことは当たり前だったぽいんだけど…。
違う事といったら、離婚するのが現代より世間的に厳しかった事…かな。
家庭に収まったら苦しくても役割をこなさなくてはならなくて
逃げ出すということが困難だったっんじゃないかしら。
その代わり、忍耐力が報われて絆の深い家庭を築けていたんじゃないかな。
なんてことを思ってみたり。

うっとこはパパンがかなり奔放な性格をしているので
ママンが沢山苦労してて、たしかに離婚の危機みたいなこともあったけど、
長い年月をかけてまた仲良くなってるし。
多分、人と関係を持つというのはそれだけの重さがあるんだろうなって思う。
本人たちが嫌だって思ってても、時間が醸造するというかね。
まぁ、私は逃げ出しちゃったんだけどwww

と。
これだと結婚は苦労しても逃げられないぜ!みたいな話になってしまうわ。

そうじゃなくて、人と付き合うってのは
当たり前のことだけど楽しいことや良い事だけじゃなくて
悪い事やスレ違いも多いし、自分ではない他人なんだから理解しがたいこともあると思う。
だからこそ許してあげる、信用する。
これが大事になるんだと思う。
さっき忍耐って書いたけど、これだって相手を信用していなかったら
土台がなくって耐えられないと思う。
信用のない耐えるだけの関係なら思い切って断ち切るのもいいと思う。
人は自分を守る為に、色んなものを捨てていいと思う。
だけど、捨てられたもののことを忘れないで。とも思う。
とはいえ、それは人それぞれだからいいや。どうするかは任せる。

私はね、自分がカッコつけたがりだから恥ずかしいことを
嘘ついて誤摩化したりもするし、それは普通のことだと思ってる。
(言い訳もしたくないしってのもある)
だから相手の小さな嘘も見つけたところでなんとも思わない。
なんとも思わない。は言い過ぎだけど、
色んな角度で検証することにしてる。
本人が後ろ暗くて吐き出せないならそれもいい。
でもだいたいのことは許せる程度のものだ。
それはその人を信用しているから。
だから相手が小さな浮気をして誤摩化したって、
そんなことはどうでもいいじゃない。
それより二人の未来を考えましょうよ。って思う。
二人の未来を考えて、やっぱこれはダメだって修正方法がみつからないって
そう思ったら白紙にすればいい。

なんか長々としてしまったけれど
付き合った人のことのことを「情が移ったから嫌な事も耐えられる」っていう
言い方をするってのは、多分ちゃんとした関係を築けてないんじゃないかな?
もしかしたら特殊な言い回しをしてるだけなのかもしんないけど、
人を好きになるのって「情が移る」とかっていうもんじゃないと思うのだよ。
好きになったらから、早く二人で幸せを感じられるようになりたい。
っていうのも焦り過ぎだと思うのだよ。

なんていうやり取りをしてたら
「恋って面倒くさいね」だってさ。
うん。面倒くさいよ。当たり前じゃん。
ていうか人間関係なんて面倒くさいじゃん。当たり前だよ。
だけどそれでも仲良くしたいから色々するんだよ。
気の置けない友達って言っても、色々あるじゃん。
なにもしないで信用してもらえるものなんてじゃないじゃん。
なにもしなかったらただの他人だよ。
どんなに仲良く見えたって。

違うのかな?

結婚生活も人によって違うし、恋愛の時だって人によってやり方が違うと思うけど、
根本は一緒だと思うのさ。
相手がいる関係を続けたいと願うなら
相手のことを知ろうとしないとね。

そう思うんだけど、また綺麗ごとなのかな??

ゴチャゴチャ書きましたが
相談者の恋がうまくいくことを祈ってます。
がんばれー☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rock With You!!お悔やみ申し上げます

2009-06-26 | from:sachiaki
あもさんも日記にしてましたが
私もショック過ぎて、今あたまの中が真っ白になってます。
仕事忙しいのに、入稿2本抱えているのに手がつけられません。。

M・ジャクソンさんの早すぎる死悼む=病院、自宅でファン騒然(時事通信) - goo ニュース

どうしたらよいのか。。。

私にとって、ロックもポップスもブルースも全ての音楽の始まりがマイケルでした。
人によってはネタにされたり、揶揄されたりもするので
表立って「マイケル大好き!」とは言えなかったけれど<それどうなん?
通過儀礼みたいなもんで、他の音源を沢山吸い込んでからは
さらに一番好きだとは言えなくなったりもしたけれど、
それでも物心ついた瞬間からマイケルとサザンを聞かされて育った私としては
(オカンがマイケルとサザン好きだったということだ)
私にとってのこの2大巨頭の片割れがいなくなるなんて夢にも思っていなかったのです…。

気分の明るい時はBeat itを口ずさみ。
世界中の嫌なニュースを聞いた時はHuman Nature と Man in the mirrorを聞いてたのです。
マイケルはすごい人でした。
鏡の中の自分を変えろ!そしたら世界は変わる。って歌ってたんです。
このChange the worldを心の底から願っていたからこそ
優しいメロディと美しい声で私たちの心の深く突き刺したんだと思います。



イギリス復活公演も決ってたって聞いてたのに…

どうして!?なんで!!!?
っていう気分です。

今日はFMもマイケル祭りしてます。
私もこれからiTunesでマイケル祭りを始めようと思います。

あとは私の中でこれだけショックになるのはマドンナくらいだろうな。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイコー!

2009-06-26 | from:amo
てな ワケで

朝イチからマイケルが危篤、死亡のニュースで持ちきりです。

ついこの間、「また整形」とか
「オークション」で騒がれてたのにね

まだ詳細はわからないですが、週末はワイドショーはマイケルだらけでしょうね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピカは16巻で終わるそうです

2009-06-25 | from:sachiaki
というわけで『ふたつのスピカ15巻』読了致しました。
こんにちは。sachiakiです。

今NHKでドラマ化されているらしいスピカですが、
やっと…やっと、
次の16巻で完結らしいです。
宇宙学校入学から始まり、丁寧に紡がれて行った
授業風景や友情物語も終盤です。
15巻は卒業式が入っていたので、
それぞれキャラクターたちの進路が決まり
お別れへと向かう青春グラフィティがありました。
ということは、16巻はもう宇宙学校の話じゃないんだよなぁ。
どういう風に終わらせるつもりなんだろう…。
ずっと最初からいるライオンさんの正体が明かされていないから
そのあたりのこととか解き明かしつつ、
主人公あすみのパイロットとしての第一歩って感じで終わるんだろうな。
とにかく15巻も涙なみだでございましたよ。<思い入れ込め過ぎだよ



まぁ、それはさておき。
また明日もモヤモヤする話を相談されるそうです。
相談されるのは嫌いじゃないし、むしろ世話焼きの虫が疼くので好きですが
次はどんな問題が飛び出すやら。
とりあえずリサーチ&トライ&エラーが目標までへの道なので
その目標に向かってブレイクスルーするために
何をしたらいいのかくらいはアドバイスしてあげた方がいいのかな?
まぁ、だいたい相談するような人は答えなんて約6割できていて、
あとは背中を教えて欲しいだけだとも聞いたことがあるので
私が言うことなどもなにもないんでしょうけどなぁ…。

物事は常に俯瞰で見ないとね。
私も狭量になりがちなので、
そこは相談者の新しい面を発見する気持ちで
楽しませて頂こうかとwww

いずれにしても人生は悩みだらけですね。
早く仙人になりたいものです。

今日の面白かったニュース
「大仏もっこり」に待った 奈良・東大寺がカンカン(共同通信) - goo ニュース

全国にすごいいきおいで波及している「まりもっこり」の大仏版。
奈良市がものっそい怒っているそうです。
そりゃそうだ。
私だってこれはないわーって思ったもの。
まぁ、中学生とかの修学旅行生にはウケるのかな。
ていうか、まりもと関連のない県で販売するのがどうかと思うのだが…。
ご当地もののキャラクター戦略も少し考えた方がいいんじゃないのかい?
ご当地戦隊は面白いけどさ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新刊ゾクゾク

2009-06-25 | from:sachiaki
てなこったで、『ひぐらしのなく頃に~解~』の
『皆殺し編』と『祭り囃子編』を購入。
ついでに23日に発売されていた『ふたつのスピカ15』も購入。
これからマンガ祭り決定のsachiakiです。

ひぐらし、久々の新刊だわ~。
うちの本棚をどれだけ占拠する気なんだと問いただしたいわw

とりあえず『スピカ』から始めて
『皆殺し編』→『祭り囃子編』と進めていこうかと。
さぁこい拷問描写!むしろご馳走だぜ☆

なんていうとダメな人っぽいのでこの辺で。

それではまた後ほど。
シーユー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする