あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

ドン・ブラコなのに快適!?

2025-02-08 | サーモンラン日記
どんぴこ闘技場が快適だったので
今夜も楽しむぞ〜!ってウッキウキだったのですが
作業が終わってなくて、
作業がひと段落してからSwitchを起動したら
ちょうどスケジュール変更の時間で
どんぴこのステージが終わっていたsachiakiです。

正確には滑り込みで一回行けたんだけど、
クリアできなくてすぐに「次のバイト」ってやったけれど
無慈悲なスケジュール変更を食らって
ステージが切り替わってしまったというわけです。
とても悲しい。

まぁでも前回のブラコステージの時に粘りに粘って、
でんせつ400に到達しておいたので
スタートは200からになってて
それはちょっと嬉しかったです🙌

で、挑んでみたらですよ。
なにこれ!めっちゃ火力あるブキばっかじゃん!!!
ってなってテンションが爆上がりしました。

とりあえずリザルト。
ステージ:難破船ドン・ブラコ
ブキ編成:イグザミナー/ボールドマーカー
     デンタルワイパーミント/スプラチャージャー
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ290 金イクラ129
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2体 討伐2体

オカシラ直殴りブキは
イグザミナー(フルチャージ DPS700、チャージ込みDPS426)
ボールドマーカー(DPS540)
と、二つもあるのでヨコヅナさんが盛り盛り削れます。

サーモンラン攻略Wikiさんの予報では曇り。
この編成のキモはデンタルワイパーが
どのぐらい練度があるかじゃないかしら。
溜め切りがアホほど強い準クマブキなんだけど、
うっかり踏み込みすぎて
倒したいオオモノをスルーしてしまったり、
ザコの溜まり場に入り込んでしまって
処理しきれなくてデス、みたいなことが起こるので
このブキにどれだけ慣れているかが問われる気がします。

それ以外はイグザミナーの初速の速い弾丸で
全てのオオモノ、ザコたちを倒せるし、
なによりもボールドが先陣を切って
遠いオオモノたちへの道を切り開いてくれるし、
スプチャも射程を活かしてバクダンを倒せるし、
もう最の幸でございますよ。

ハシラについて注意報が出ていたけれど、
イグザミナーが即処理できない時は
スプチャが柱の側面を塗っておけば
デンタルもボールドも登って
即処理できるブキたちなので
注意報って程度なのもわかるかな〜って感じです。

とはいえ、ノーミスクリアってほど順調でもなく
シューターが中心でないぶん、
満潮なんかではチャージ時間の管理とかでグズると
あっという間にオオモノもザコも溢れかえるので
この辺が難しいのかなって感じがしました。
どのブキもオオモノ処理できる強いブキ編成なので
自分がどのオオモノを処理するのが
一番合っているのか、その時その時の判断を
素早くすることでさらに快適にブラコを楽しめそうです。

とにかく船首の方のリフト側に沸いたオオモノを処理したあと
どのぐらい金イクラを送金できるか
また船尾の方の桟橋に沸くデスタワーを無視できるか
その胆力が試されますよね。
いつものことながら、早め早めの納品と
寄せられるオオモノは寄せるの意識で
明日ももう少しリザルトを伸ばしていこうと思います。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の席の会話は気になるもの

2025-02-07 | from:sachiaki
今日はおでけけしてましてん
その際に喫茶店に寄ったんですけれど、
混雑していたので狭い席に通されて
隣の人の会話が加われるぐらい近くて
聞き耳を立ててるわけじゃないのに
ガンガン入ってきて苦笑いしてたsachiakiです。

いやさ、喫茶店での会話ってのは
痴話喧嘩であったり、どこかの噂話であったり
新興宗教勧誘であったり
色々とあるもんなんですけれど、
今回聞こえてきた話は金融系の
人にどういうものを紹介して
どういう商品(サービス)を買った方がいいのか
そんな話だったのと、
話をしている二人があまりにもそれっぽすぎて
なんでこういう風態をしてる人って
真面目に汗水垂らして働くより
マネートレードで頭脳労働のオレかっこいい
って匂いをワンワンさせるんだろ?って
不思議に思ったりしてました。
柔らかいウェーブパーマをかけ
生活感というよりおしゃれ過ぎる
真っ白なタートルネックセーター。
もう一人はアップバングショートいわれる
ツーブロックよりビジュアル重視な感じのヘアスタイルに
体型に合うスマートなネイビーのカジュアルスーツ。
全世界の金融商品に関して
目を離すスキなんてないぜって感じに
安めのラップトップPCをデスクに置いて
(Macじゃないところがそれっぽい)
カタカタしながらずっと金融の話をしてるの。
それ、もう喫茶店でやらなくて良くね?
ってちょっと思ったりしてました。

場所が東京駅からそれほど離れてもいなかったので
コワーキングスペースなんて腐るほどあるだろうし、
電源も確保できるところでなく
なんで喫茶店?ってなりました。

そんなこんなですが
私が金融商品について1mmも理解ができてないので
たぶんそこそこ大事なワードが出てた気がするんだけど、
よく分からなかったのが悔やまれますw
気にしないようにしても聞こえるという
絶好のポジションだったのにw

さて、おでかけしちゃった分
お仕事が滞ってしまったので
この辺で作業に戻ることにします。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサク快適どんぴこ闘技場!

2025-02-07 | サーモンラン日記
一個前のムニエールがあまりにヒドかったので
こん快適さはなんだろう??ってなっていたsachiakiです。

ステージに対して立ち回りが活かしやすいブキが揃った
っていうのが大きいのでしょうね。

そんなリザルトはこちら。
ステージ:どんぴこ闘技場
ブキ編成:ドライブワイパー/スプラシューター
     ホクサイ/スクイックリンα
平均クリア率:2.3
ハイスコア:でんせつ420 金イクラ124
オカシラ:ジョー 遭遇2体 討伐2体

体力がバカ高いジョーさんでも
確実にシメることができて大喜びです🙌
オカシラを直接ブン殴れるブキは
ドライブワイパー(近接タメ斬りでDPS542)
スクイックリンα(フルチャージでDPS353)
スクイクは貫通があるので弱点と本体に
直接ダメージ入れられるのがいいですね✨

にしても、ここのところの弱々編成で
ストレスが溜まっていたのか
野良で当たる味方がみんなバーサーカーになっていて
めっちゃくちゃ面白いですw
もちろん納品も忘れずに。
今回の編成は総合火力が弱いって言われるけれど
機動力が高いのと、ステージの高低差があるので
どのブキでもオオモノを倒すスピードが
そこそこあるんですよね。
そして納品で困るような足の重いブキもいないので
遠方の金イクラも拾ってこれるし、
なによりカタパのミサイルやタワーのレーザーを
簡単に避けられるのがいいですね。
ほんと、ここのところそれがストレスだったので。

相変わらずカタパが容赦なく沸きますが
どんぴこはワンパンできる場所がたくさんあるので
確実にワンパンで沈めてやればいい感じそうです。
ワンパンポイントについては
けっこう色々な人が動画をアップしているので
見てみてくださいなぁ。

どんぴこじゃないけれど、
カタパワンパンの方法については
けんしろさんのワンパン図鑑が
すっごくかっこいいので置いていきますね〜。

カタパワンパン図鑑 カタパッドをワンパンする方法のすべて【サーモンランNEXTWAVE/スプラトゥーン3】

それと、やっと念願の金ウロコ333枚で引き換えができる
クマサン商会の金プレートを手に入れられました!!!!!
苦節2年!!!!!!

まぁちょいちょい金イクラで引き換えられる
他のものを引き換えていたので
貯まるのに時間がかかったっていうのもあるけれど、
ほんと長かった……。
あとはやはりクマサン商会の社章が入っている
金プレートを手に入れたいので
またボチボチ貯めていこうと思います。

そんな感じ。
明日も快適どんぴこを楽しむぞい!モイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかアカン方向に進んでるように見えて怖い

2025-02-06 | from:sachiaki
Googleさんが「AIを兵器のために使わないとの誓い」を
削除したそうでウ〜ンってなっているsachiakiです。

まぁどうしても高機能なメカ、マシンを使おうとすると
AIを搭載しないってことはあり得ないし、
兵器へダイレクトにAIを利用するとか
そんなことじゃないかもだけど、
例えば兵器のリストなどを管理するのに
AIを使うとかそういうのはあると思うのよね。
で、煩雑な仕事を楽にするためにAIを導入したい
って話ならまぁOKなんでしょうけれど、
そこを突破口にして兵士のサポートのためのAIとか、
そんなの「ナイトライダー」のナイト2000か
「ファイブスターストーリー」のファティマじゃん
ってなりますよね。
まぁ普通にどこに爆撃するのが効率的かとか
そういう計算をさせるために使う気満々なのかもですけどね……。

Googleはもともと「世界征服」って野望を掲げていて
でも同時に「邪悪になるな」があって
その当時のGoogleはすごく面白かったので
世界征服してもいいよ!だって面白い世界になりそうだもん!
それに私たちが思っている世界征服とは違う感じするし!
って思ってたんだけどさー……。
ある意味たしかに世界征服をした感じがあるし、
それも私たちが想像していたものとは違う形だし
やりおった!!!って気持ちでもあるんだけど、
「邪悪になるな」が消えたよね。
というのも、2015年に組織が再編された時に
「正しいことをしろ」にモットーが変わったそうで
これがヤバい道への入り口だったのだろうなと思います。

中世ヨーロッパの格言で
「地獄への道は善意で舗装されている」があるけれど、
ほんとコレなのよね。
善かれと思ってやったことが
まったくの的外れであることや
その的外れなことに薄々気付いてはいたけれど、
今更引き下がれないという心理などが混ざり合って
とんでもない悲劇を引き起こしてきた例は
いくらでもありますからね。

人間の度し難いところってたくさんあるけれど、
正しいと思うことを堂々としている時が
一番危ういんよな。
この正しさは本当に正しいなのだろうか?と
恐る恐る行うぐらいでちょうど良いんだと思う。
あと反論のない正しさは一番ヤベェってことを
肝に銘じていればいいかな。
そんな感じです。

メタ社がファクトチェックと取り下げたこととか
ほんと信じられない方向へと舵きりしていってますけれど、
ゴムが引っ張られ続けると縮もうとする力も強くなる
そんなものなのだろうな〜と思ったりです。
きっと奴隷解放だのなんだのって時代も
このぐらい揺れたんだろうな。
常識が崩れるのって習慣を変えることでもあるので
なかなか受け入れられないものなんだろうし。

とにもかくにも。
これ以上、抑圧されて殺される人が出ないように
そんなことを願っています。
モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷過ぎて最終的に笑いが止まらなかったムニエール

2025-02-06 | サーモンラン日記
あまりに酷かったので、
なにか足りてないところが
まだまだいっぱいあるんだなぁ
なんてことを痛感してきたsachiakiです。

足りないことはいっぱいあるんだけどさ。
それにしても倒しても納品しても
全然最後一個が入ってなくってクリアできないとかだと
もう!なんでだよって気持ちしか沸かないんだけど、
たぶん私が味方の動きをちゃんと見切れてないのと、
ブキの練度が足りてないってことなんだろうなぁ。
キャラコンが💩なのもあるけれど、
それよりも味方がデスした時に
すぐに助けたり、味方がなにを倒そうとしてるのかを
もっと把握してないとダメなんだろうなと。

でもさー、それはそうなんだろうけれど、
でんせつ100を下回るほど落ちるって
ほんとどういうことなの?ってなりますわな。
しかも200台後半にいた時は
ラッッシュなんてほとんどこなかったのに
100台に落ちてからはラッシュだらけっていうね。
落とそうという意思しか感じられなかったですわw

まぁ別にいいんすよ。
結局は楽しんだものがちだから🤣

そんなわけでリザルト。
ステージ:ムニエール海洋発電所
ブキ編成:ヒッセン/ノヴァブラスター
     キャンピングシェルター/14式竹筒銃・甲
平均クリア率:1.4
ハイスコア:でんせつ300 金イクラ115
オカシラ:タツ 遭遇6体 討伐2体

とくにカニタンクが来た時に
タツボムを削るのは楽しかったかな。

いやはや、ほんとサーモランランには魔物がいるわね🤣
明日はどんぴこ闘技場ですけれど、
編成がドライブワイパー、スプラシューター、
ホクサイ、スクイックリンなので
けっこう気持ちいいバイトになるんじゃないですかね。
射程もあるし、塗りもスシにお任せだし、
優秀なドライブワイパーもいるしね。
オオモノ処理はスクイクも大得意だし、
チャージャーの割に動けるブキだから
よっぱどいかれた沸き方をされない限り
なんとかなると思います。

それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やたらと眠い

2025-02-05 | from:sachiaki
今日はまったく気合が入らず、
とにかくお仕事が手につかず
ボヘェ〜とYoutubeで数学の図形とか
歴史チャンネルとか
そういったものを見てるうちに
時間が経過しちゃっているsachiakiです。

こんなことをしている場合か?って
自分でも思うんだけど、
とにかく眠くて頭が動かず
こりゃダメじゃいって
さじを投げてしまってるところです。

話は飛びますが、4年近く前に読み始めた
「忘れられた巨人」(カズオ・イシグロ著)が
読むたびに違うことに意識を向けられて
びっくりするぐらい進まなくって
どういうことなの?
ってなってるんですけれど、
この度やっと1章を読み終えて
これだけで4年ってどういうことなんんだ?と
自分でもよくわからんってなっています。
この話、なぜか記憶が曖昧になる話で
読み手までも同じことを体験させられてる感じがします。
いや、私が気を散らし過ぎなんだと思うけれど、
とにかく気になることが背景に多過ぎるんよ。

例えば6世紀のブリタニアって
どのあたりにあるのか?とか、
サクソン人の村って言ってるってことは
人種が違う人たちが同じような土地にいたのか?とか
そういうことが気になって仕方がないんですね。
で、調べながら読み進めると
ブリテンというのは現在のイギリス全域ではないこと、
またサクソン人というのは
アングロ・サクソン人の中の
サクソン人のことを指していて
いわゆるゲルマン民族のことを指すようなのですね。
で、ブリテ(ト)ン人とはケルト系の
土着信仰を持つ先住の人を指すようなのです。
で、件の本の中にアーサー王の話が出てくるように
ブリテンというのはサクソン人に侵略をされているのですよね。
なので、サクソン人の村に立ち寄るってことをするのが
え?意味がわかんねってなっちゃうんです。
あぁ、でも宗主国に行くってそんなに不思議でもないか。
兎にも角にも、現代人の感覚では
まっっったく理解できなことがちょいちょい
話の端々に出てくるので
どうなっとるんじゃ?と
立ち止まらずにはいられないってことです。
物語はじゅうぶんに面白いのに
ほんと、どうなってるんでしょうね。
いっそノーベル文学賞を取った
「わたしを離さないで」を先に読めばよかったのかな……。
こっちの方がよりSFっぽさもあって
現代倫理とかを考えるのにいい感じだし、
時代背景もそこまで遠くないからそのまま読めたかも。

とはいえ、そんなことを言ってもままならないので
眠気を押して少しでも読み進めてこようと思います。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びムニエールだけど、ナニコレ編成でビビってる

2025-02-05 | サーモンラン日記
ここのところのクマサン、どうかしてるんじゃないですかね?
300でスタートしたけれど、落ちに落ちて
でんせつ190になった時は平均クリア率が1.1と
ここのところよく見かけるトンデモ数字を見て

ま た か よ ・ ・ ・

って気持ちになってたsachiakiです。

とりあえず先にリザルト置いておくと下記の通りです。
ステージ:ムニエール海洋発電所
ブキ編成:ヒッセン/ノヴァブラスター
     キャンピングシェルター/14式竹筒銃・甲
平均クリア率:1.6
ハイスコア:でんせつ300 金イクラ115
オカシラ:タツ 遭遇4体 討伐1体

まずサモラン予報士さんのところでは曇り。
サーモンラン攻略Wikiさんのところでは雨。
ほぼほぼ射程がないので
なんじゃこりゃー!って感じで開幕しました。
まぁ竹が意外と頑張れるので、
タワーに関してはまぁなんとかなるって感じなんだけど、
とにもかくにもカタパがよく沸きますね!
各Waveで3機は当たり前って感じから
最近は4、5機は当たり前ってなっていて
さらにテッキュウさんが複数沸きするので
まぁコンテナ近くで連続納品をしようとすると
だいたいデスの連続になります。
せめてカタパだけでも静かにさせておくか
テッキュウさんを黙らせないとなんですけれど、
火力がねぇ……。
しかも塗りがイマイチなブキばかりで
ダイバーがコンテナ付近に複数沸くと
もう手も足も出ません。
で、塗りは悪いは射程はイマイチだわってところに
火力係のキャンプが使いにくいったらありゃしない。
練度があればハシラも登って傘パージで倒せるし、
パージしながら進むことでザコをいなしながら
オオモノ処理もできるという優れブキなんだけど、
とにもかくにも重い!足も遅い!と
なんなんだよもぉ〜!となることこの上なし。

ノヴァが射程がないけれど爆発力が高いので
ザコを蹴散らせるのが良いところだけど、
S-BLASTほど威力はないので
そこはちょっと気をつけたい感じですが、
機動力が高いのでガンガン動いて
オオモノ処理と納品をこなせるといい感じっぽいです。

あとはもう、今回の編成は竹を愛でるしかないですわ。
竹、意外と使えるよ竹!って見直すいい機会かも。
貫通はないけれど、パスパス打ちでザコ処理できるし、
意外とフルチャ打ちで床を塗れるし
バクダンも二発ですし。
たぶん今回一番生存力あると思う。

同じく機動力あってザコ処理できるヒッセンは
この編成だと納品が遅れがちなので
とにかく納品重視が良さそうな感じでした。

とにもかくにも、
ムニエールはコンテナ付近が荒れやすいので
高台から納品をできるうちにガンガンしておくと良さそう。
終わるたびに確認するリザルトを見て気づくのは
オオモノ処理の数はイマイチなのに
赤イクラの数がいつもより多いという回が多いので
たぶん金イクラを回収したいけれど
ザコが溢れかえっているってことが多いのだと思います。
オオモノ処理にそこそこ時間を使ってしまうので
納品する余裕がなくザコに囲まれてるとか
そういうのが多いんでしょうね。

私はあと3枚で念願の金プレートに手が届くので
明日も頑張ろうと思います。

今回の編成キツイけれど、オカシラシャケがタツなので
3オペでもなんとかなりました。
こういうキツいステージクリアした時は
金ウロコの一枚でも入れてくれていいのにね。

それではまた明日。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループ展をする前準備を始めました

2025-02-04 | from:sachiaki
先月の中頃に友人のフォトグラファーの
展示を見に行った際に
6月にグループ展を久しぶりにやりたいんですよね〜
なんて話をして、一緒にやりませんか?って
冗談で言ってみたら存外にウケまして
よーしやってみるか〜って気持ちになったものの
一人でなにかを決めていくっていうのに
あまり慣れていないので、
結局ズルズルと進捗を遅らせてしまっていたのですが
やっと、本当にやっと今日になって
その前述した友人に再び連絡を取り、
さらにお誘いした人たちにお声かけをし、
グループページまで作成してきたsachiakiです。

思いついたのは1月だし、
どこでやりたいかの候補まで絞ったのは
先月20日頃だったのですが、
そこからがまったく微動だにできなかったので
物事が動く時っていうのは
こういうものかもしれんね、
なんて思っていたところです。
まだ人数が足りないので、
もう少しお誘いしないとなんですけれど、
すでに一人からお断りを入れられてしまって
ちょっとだけテンションが落ちてしまいました。
まぁ人間いろいろ事情がありますよね。

とはいえ、挫けている時間もあまりないので
サクサクと進めていきたいなと考えているところです。
なにせ6月に展示するっていうのなら
3月にはおおまかな方向性が出来上がっていて
4月にはDMなどを配ったりしたいので
それなりのイメージを作っておいてもらわんと
いけないわけで、
けっこうカツカツのタイムスケジュールに
陥ってしまうなぁと焦るわけです。

とりあえずどういうものがやりたいのか
それは明確に伝えないとって思ってるのですが
私は自分のビジョンで引っ張るより
みんなの想像やアドリブが大好きなので
それなりにバラけるような気もします。
とりあえずちょっとだけ動き出したよってお話です。

さて、夕方の土壇場で挑んできたトキシラズですが
600には届かずに終わってしまいました。
595に行ったあと1Wave落ちし、
頑張ってすぐに580まで戻せたものの
そこからオカシラゲージが溜まってしまい
ズルズルと落ちてしまいました。
とてもつらい。

そんなリザルトです。
ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:ワイドローラー/S-BLAST92
     プライムシューター/R-PEN/5H
平均クリア率:2.1
ハイスコア:でんせつ595 金イクラ146
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇8体 討伐2体

さて、グループ展にお誘いしたい人を
あと数人誘おうと思っているので連絡係に戻ります。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱いのか強いのかわからないトキシラズ

2025-02-04 | サーモンラン日記
昨晩潜った時は強強編成だと感じたものの
今晩潜った時はザコになんか押されるなぁと
やっぱ予報通り火力足りないのか?
と首を捻っていたsachiakiです。

まずは早々にリザルトを。
ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:ワイドローラー/S-BLAST92
     プライムシューター/R-PEN/5H
平均クリア率:2.1
ハイスコア:でんせつ535 金イクラ140
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇7体 討伐1体

ヨコヅナあと一歩ってところで倒しきれず
なんでだよ〜ってなってました。
それは自分が位置取りが悪かったり
誘導が下手だったり
ってことなんだと思います。

で、弱い編成だったのか強い編成だったのか
いまいちわかんねってなっていたのが
私以外の人たちは軒並み20〜30overで
オオモノを倒していたので
火力的に倒しにくいブキってわけではなく
やっぱりブキの練度が
めっちゃ左右したんだろうなって思います。
私はS-BLASTが好きなので
S-BLASTを持った時は
ザコ処理メインで動いていたけれど、
バクダン一撃できたり、
鬱陶しいコウモリを三発でいけたり
同じくウザいテッキュウさんも
ジャンプ撃ちで短距離爆風も混ぜると
やはりだいたい三発で仕留められるので
信頼しているのですが、
強いブキならではのインク管理の難しさがあり
ザコに囲まれた時の突破力もあるけれど、
うっかりインク切れしてしまった時は
即回復ができないのでキツイのですよね。

で、R-PEN/5Hことアルペンも強いんだけど、
あのフルチャージしたあと連続5発撃ちに
どのぐらい慣れているかでだいぶ違うなぁって。
慣れていれば射程もあるし、
バクダンやヘビをのした後でも
連射残り2発残っていたりするので
ドスコイを削ったりできるんですよね。
あぁでも貫通がないのか。
それでザコにちょっと弱いんですね。
代わりに塗りがチャージャーの割に強いし
タワーもノンチャで倒せたりするので
使いこなせていればやっぱ強いんですよね。
後半はダイバーを空中で落とすことしかしてなかったわ。

現在535なので明日の夕方
ステージ切り替え前にでももうちょっとだけ潜ってみて
現在の過去最高ハイスコア600を超えられるか
ちょっと試してみようと思います。

追記:金ウロコはあと5枚で333枚に達せるので
   目標だった金プレートのゲットも間近です🙌

それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割と真剣に悩んでいるけれど難しい

2025-02-03 | from:sachiaki
やや自慢に聞こえる話でもあると思うんだけど、
そうじゃないんだ、困ってるんだって話の一つに
異性から好意を得やすいってやつがあるsachiakiです。

これ、思春期の頃は異性兄弟がいるからこその
異性に対しても臆せずに話ができるという
ままある話のものだと思うんですけれど、
思春期を過ぎて大人になっても
意図せずに好意を持たれることがあり
こちらについてはパートナーがいる余裕と
そのパートナーがいることによる
ソロの人を惹きつけてしまう何か
ってやつなんだと思うんです。

で、まぁさすがにその好意が
面倒なことになることはほぼないんですけれど、
大人同士ならいいんよ、どうなっても
そう思ってるんだけど
年齢的には大人ではあるけれど
いわゆる障がいを持っている人となると
それはちょっとちゃうな……と。
関心があるからこそ仕入れている情報の中には
障がいに関連する支援者さんが
利用者さんから迫られるという案件もあり、
これがまたシャレにならないこともあるので
けっこう難易度高いぞって思ってるところなのです。

シャレにならないっていうのが
例えば直接的なセクハラが暴走するとか
そういったものですね。
支援者さんにとっても信頼が傷つけられたと心の傷になるし、
面倒臭いことこの上ないなと。
困ったことに人間の脳は「〜しない」「〜はダメ」という
否定系を処理するのがとても苦手なので
障がいを持ってる人だとさらに否定が伝わらず
こちらの方が疲弊してしまうっていうことがあります。

まぁ私が直面している「困った」は
おそらくセクシャルな方面にはいかないと思うものの
別の方向で厄介さを抱え始めているので
これは保護者さんに連絡をした方がいいのか
それとも一個人としてのパーソナルを重要視して
一対一の対応をする現状維持にするか
さてどうしようかしら?って感じなのです。
たぶん自己責任論に大きな割合を割いているタイプなら
相手がどうなろうと知ったことかって
搾り取れるだけ搾り取ったれって思うのかもですけれど、
それはさすがに私の信念とは合わなさすぎるので
搾取は選択肢から外れるんですけどね。
この悩みに答えはありません。

ちなみに占星術が好きな人なら
ピンとくることを置いておくと
私は金星と天王星がトラインなので
お察しくださいって感じです。

ではでは。モイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする