どんぴこ闘技場が快適だったので
今夜も楽しむぞ〜!ってウッキウキだったのですが
作業が終わってなくて、
作業がひと段落してからSwitchを起動したら
ちょうどスケジュール変更の時間で
どんぴこのステージが終わっていたsachiakiです。
正確には滑り込みで一回行けたんだけど、
クリアできなくてすぐに「次のバイト」ってやったけれど
無慈悲なスケジュール変更を食らって
ステージが切り替わってしまったというわけです。
とても悲しい。
まぁでも前回のブラコステージの時に粘りに粘って、
でんせつ400に到達しておいたので
スタートは200からになってて
それはちょっと嬉しかったです🙌
で、挑んでみたらですよ。
なにこれ!めっちゃ火力あるブキばっかじゃん!!!
ってなってテンションが爆上がりしました。
とりあえずリザルト。
ステージ:難破船ドン・ブラコ
ブキ編成:イグザミナー/ボールドマーカー
デンタルワイパーミント/スプラチャージャー
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ290 金イクラ129
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2体 討伐2体
ブキ編成:イグザミナー/ボールドマーカー
デンタルワイパーミント/スプラチャージャー
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ290 金イクラ129
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2体 討伐2体
オカシラ直殴りブキは
イグザミナー(フルチャージ DPS700、チャージ込みDPS426)
ボールドマーカー(DPS540)
と、二つもあるのでヨコヅナさんが盛り盛り削れます。
サーモンラン攻略Wikiさんの予報では曇り。
この編成のキモはデンタルワイパーが
どのぐらい練度があるかじゃないかしら。
溜め切りがアホほど強い準クマブキなんだけど、
うっかり踏み込みすぎて
倒したいオオモノをスルーしてしまったり、
ザコの溜まり場に入り込んでしまって
処理しきれなくてデス、みたいなことが起こるので
このブキにどれだけ慣れているかが問われる気がします。
それ以外はイグザミナーの初速の速い弾丸で
全てのオオモノ、ザコたちを倒せるし、
なによりもボールドが先陣を切って
遠いオオモノたちへの道を切り開いてくれるし、
スプチャも射程を活かしてバクダンを倒せるし、
もう最の幸でございますよ。
ハシラについて注意報が出ていたけれど、
イグザミナーが即処理できない時は
スプチャが柱の側面を塗っておけば
デンタルもボールドも登って
即処理できるブキたちなので
注意報って程度なのもわかるかな〜って感じです。
とはいえ、ノーミスクリアってほど順調でもなく
シューターが中心でないぶん、
満潮なんかではチャージ時間の管理とかでグズると
あっという間にオオモノもザコも溢れかえるので
この辺が難しいのかなって感じがしました。
どのブキもオオモノ処理できる強いブキ編成なので
自分がどのオオモノを処理するのが
一番合っているのか、その時その時の判断を
素早くすることでさらに快適にブラコを楽しめそうです。
とにかく船首の方のリフト側に沸いたオオモノを処理したあと
どのぐらい金イクラを送金できるか
また船尾の方の桟橋に沸くデスタワーを無視できるか
その胆力が試されますよね。
いつものことながら、早め早めの納品と
寄せられるオオモノは寄せるの意識で
明日ももう少しリザルトを伸ばしていこうと思います。
それではまた。モイモイ