こんばんは☆23時もまわるとさすがに眠いなぁと思ってなんかいるsachiakiです。
今日はお昼に新宿の自分の事務所にて待ち合わせ、
そのままDM(宣伝用)の画像素材を撮ってきましたよん。
自分とこの事務所は私の独断と偏見で
ブルーのプラスチックカバーがかかっている電球があって
撮影をするには色が干渉して撮影は難しいのではないかと思っていたのですが、
そこはそれ。
カメラマンの腕がとても良いんで、機材やら角度やら
色々調整をはかってくれてなんとか無事に撮影することができました☆彡
いつも思うんだけど、やっぱり餅は餅屋のようなところがあって、
こういう専門系のことをお任せしてべた付きで作業を見ていると
やっぱり出来上がりからは想像できないくらい
色んなことをしていてくれているのだな~
なんてことを思ったりするんですよね。
仕上がりが自然であればあるほど、苦労というか工夫が濃いんだなーってね。
そんなわけですので、近々その撮ってきた素材で作った宣伝用画像を
こちらでアップすることができると思います。
いよいよ5月にも入りましたのでね。
皆さんもよろしければ12日、13日時間がございましたら
国際展示場、E-357まで足を運んで頂けましたら幸いです☆
よろしくお願い申し上げます♪
と、今日はオチもなにもなくこの辺で。
作業の続きをしてきますにて。モイモイ☆
今日はお昼に新宿の自分の事務所にて待ち合わせ、
そのままDM(宣伝用)の画像素材を撮ってきましたよん。
自分とこの事務所は私の独断と偏見で
ブルーのプラスチックカバーがかかっている電球があって
撮影をするには色が干渉して撮影は難しいのではないかと思っていたのですが、
そこはそれ。
カメラマンの腕がとても良いんで、機材やら角度やら
色々調整をはかってくれてなんとか無事に撮影することができました☆彡
いつも思うんだけど、やっぱり餅は餅屋のようなところがあって、
こういう専門系のことをお任せしてべた付きで作業を見ていると
やっぱり出来上がりからは想像できないくらい
色んなことをしていてくれているのだな~
なんてことを思ったりするんですよね。
仕上がりが自然であればあるほど、苦労というか工夫が濃いんだなーってね。
そんなわけですので、近々その撮ってきた素材で作った宣伝用画像を
こちらでアップすることができると思います。
いよいよ5月にも入りましたのでね。
皆さんもよろしければ12日、13日時間がございましたら
国際展示場、E-357まで足を運んで頂けましたら幸いです☆
よろしくお願い申し上げます♪
と、今日はオチもなにもなくこの辺で。
作業の続きをしてきますにて。モイモイ☆