あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

サモラン納め(スプラトゥーン3)

2024-12-31 | サーモンラン日記
というわけで今年もたくさん遊んだ
ていうか時間溶かしまくったサーモンランも
でんせつ800まで辿り着けたところで仕舞いにしてきました。
この世界は常にコジャケが強いと認識している
ザコバイターのsachiakiです。

ヒーローモードで相棒となってくれるコジャケは
超頼り甲斐があって最高なのに
敵となると恐ろしいやつですよ😂

そんなこんなでしたが、今年最後のサモランも
野良さんたちと共闘できて本当に楽しかったです🙌

うっかり名前とバイトウェーダーで揃えている
お仲間さんのところに紛れこんでしまって
一人だけ浮いて恥ずかしくなったり、


沸きのヒドかったバイトでも
なんとかエキストラウェーブにたどり着けて
勝利エモートでバイトツナギが
ゴールドとシルバーの1対ができて嬉しかったり😆✨

ビッグラン、バチコンと頑張ってきて
サーモンランで楽しい一年だったなと思います。

そんな年内最後のリザルトはこちら。
ステージ:どんぴこ闘技場
ブキ編成:.52ガロン/スパイガジェット
     L3リールガン/ジェットスイーパー
平均クリア率:2.2
ハイスコア:でんせつ810  金イクラ142
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇10体 討伐0体

火力のあるブキ編成ではないからか
ヨコヅナが倒せてないのが如何ともし難いですけれど、
自分の最高スコアだったでんせつ760を
上回ることができてよかったなぁって思います。
明日もできれば900台いけそうな気もするんだけど、
明日はダンナ氏ことパンダ氏の実家に帰省してしまうので
これにておしまい。

新年はいきなりドン・ブラコらしいので
帰宅したら新年早々苦渋を舐めようと思います。

それではみなさま、良いお年を!
モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はい、アウト

2024-12-30 | from:sachiaki
昨日の今日で即来るとは思ってなかったなぁ🤣
共通の友達一人って人の「友達承認」をしたら
AIで書かれた(と思われる)メッセージが届いた
っていう日記を書いたばかりですけれど、
LINEへの誘導があったら”って書いていた通り
マジでLINEへの誘導があったので
はい、アウトーーーー!!
って即ブロックしてきたsachiakiです。

バカの一つ覚えなんですかね……。
闇バイトはTelegramに誘導されるけれど、
ロマンス詐欺はLINEに誘導してくるんよね。
医者とか軍官僚だったりして
なんか凄そうっていう肩書きを持つ人が
紳士的な振る舞いをしてきて
友達になりましょうって言ってくるのが最初で
やたらとメッセージが届くのが特徴です。
親しみをあげていくのが命題だからなんでしょうけれど、
今回の人はやたらとメッセージを送ってきて、
だいぶウザイなって思ったので
放置してスプラで遊んでから返信したら
「メッセージを読んだはずなのに
 返信をくれないのはなんでですか」とか
「なにか気に障りましたか」みたいな返信がきたので
マジでメンヘラ彼女かよってなりました🤣

でもまぁオンラインゲームをしてたのでごめんねって返したら
「大丈夫です」って返ってきて
そこからまたメッセージがバンバン飛んでくるので
鬱陶しいなぁって思っていたところで
「LINEをやっていませんか?」って定型文が届いたので
はい、アウトって返信もせずに即ブロックをかましてきました。
なんでメッセンジャーで頻繁にやりとりできんのに
同じ機能でもあるLINEに誘導するかね。
グループを作りたい人の場合は別よ。
Facebookメッセンジャーをやってない人もいるから
「LINEで繋がってもいいですか?」っていうのも
それは仕方ないなぁってなるんだけど、
1対1のやりとりをしてる時に
LINEに誘導する理由がまったくないんだよね。
とりあえずLINEに誘導する系の特殊詐欺は
かなり悪質なものが多いので
法律事務所さんの注意喚起ページも置いていきます。
まぁ今回は最初に名前を間違えているから始まって
かなりわかりやすかったので
即ブロックする心理的準備ができていたけれど、
そうでなかったらちょっと難しいかも。
AIもかなり賢くなっているし、
犯罪って情報共有と改善していくスピードが速いので
こちらも気を引き締めていかないとねって思います。

そんな感じ。
さてシャケをしばいてくるのでこの辺にて。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緩めなバイトが続くよ鮭走

2024-12-30 | サーモンラン日記
本当にカンストしやすい編成だったのか?と
泣きながらズンズンとランクを落としてしまっていた一日目。
じゃぁ二日目はどうだったの?といえば
やはり前半は芳しくなく、
ステージ切り替え前の2時間で
ちょっとだけ伸びてホッとしていたsachiakiです。

とはいえ、1Wave目でカタパ8機、
テッキュウ3機出たバイトはクリアできるわけもなく
なんでこんなにキツいバイトシナリオ出してくるんだよ!って
思わず叫んだものでした。
オオモノ出るたびにそちらに移動しても
ほかの野良さんが退治してくれるので
自分の仕事がないよ〜って右往左往しつつ、
でもなんかこのバイト変だ、
かなり倒してるじはずなのにエグい…
って思っていたらカタパ8も出てたんですねぇ。
納品頑張ったけれど、それでも間に合いませんでしたわ。

そんなムニエールのリザルトはこちら。
ステージ:ムニエール海洋発電所
ブキ編成:オーバーフロッシャー/H3リールガン
     プロモデラーMG/バレルスピナー
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ395  金イクラ131
オカシラ:ジョー 遭遇10体 討伐1体
あと一歩で400行けたのにねぇ、
395に辿り着いたらオカシラゲージもたまっていて
ランクがズルズルと落ちていきました。
あるあるですわƪ(˘⌣˘)ʃ

で、ステージが切り替わったどんぴこのリザルトはこちら。
ステージ:どんぴこ闘技場
ブキ編成:.52ガロン/スパイガジェット
     L3リールガン/ジェットスイーパー
平均クリア率:2.4
ハイスコア:でんせつ400  金イクラ123
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇2体 討伐0体

総合火力が足りないと言われる編成だけど、
インクレールでいっきに移動できるし、
機動力が高いブキばかりなので
特に苦労するって感じじゃないですね。
ただ火力が足りないってことで
テッキュウさんが大量に沸いた時は
早々にスペシャルを切ることと
二人以上で倒しに行くのが良さそうです。

前回に引き続きリールガンがいますが
H3の火力高めで強いけれどリズム感の悪さから解き放たれて
タタタン、タタタンとリズミカルに撃てるL3は
やっぱり良いブキだなぁと感じてきました🙌

ジェッスイも射程あるから好きなんですよね。
苦手だった.52も最近はガチマなどで練習として使っていたので
だいぶ慣れてきたので苦手意識もなくなり
自分的には良い編成だなって思っているところです。
ちなみにサモラン予報士さんの予報でも
曇り時々晴れといい感じなので
今回もカンストは狙いやすいんじゃないかと思います。
まぁ私はさすがにカンストできると思ってないんですけれど、
現在持っているハイスコア記録の760を超えられたら
今年思い残すことはないなぁって感じですね。

31日の大晦日は久しぶりにパンダ氏のご実家へと帰省するので
明日の夜までが遊べる時間って感じなので
どうなることやらですけれど。

それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIにはAIを

2024-12-29 | from:sachiaki
SNSが隆盛となる前は
私も積極的に人脈拡大だ〜!なんて
友達申請をしたり、受けたりしていたけれど、
SNSの治安が悪くなってきてからは
あんた誰さ?って人には
申請もしないし、受けないってことにしているsachiakiです。

とはいえ、そんな中でも共通の知り合いがいたりすると
まぁなんらかですれ違ったりしてるかもだし、
共通している人が問題を起こすような人でもないから
あざまーすって認証したりしてるんですけれど、
もう共通の友人が一人ぐらいの人の時は
どんな人が共通の友であっても
碌なもんではなさそうって感じているところです。
以前も何回か共通の友人が一人で申請来て
認証したらロマンス詐欺みたいなやつだった
ってことが二度三度あったので警戒はしてたんですけどね……。
メッセージもしっかりしていたし、
プロフィールとかも普通そうだったので
今回も共通の友人が一人で怪しいけれど、
まぁ年末だし、ご縁があるかもね〜なんて
認証したんですけれど└(。∀゚)┐オカシイナ…

承認に対するお礼のメッセージはおかしくなかったのに
次にやってきた私の投稿に対してのメッセージが
あ?お前私の投稿ちゃんと見てんの??
っていう内容なのと、名前を入れるべきところに
「aa」とあって、さすがに( ´,_ゝ`)プッってなりましたw
あのさ〜、別にAIを使うなとは言わんよ。
AIに文章綺麗にしてもらった方が
角が立たずに社交できたりするからね。
とりあえず対面でない時にAI使うのは
いいんじゃないの?って思っておりますよ。
でもさぁ。
せめて読み直して、これはマズイなってところは
直してから送ってきなさいよってなりました。
メッセージを作って送るってところまでを
AIに任せているっていうなら
もうそれはbotと変わらないので
あと2回あやしいメッセージを送ってきたら
ブロックしようって思っているところです。

で、AIで書かれたメッセージだと思われるので
私もAIを通したメッセージを返しているところw
どう転ぶかわからないけれど、
LINEへの誘導とかになってきたら
いよいよロマンス詐欺か?それとも別のなにかか?って
ニヤニヤしながらブロックしたろと思っています。
大事なことなのでブロックの言及2回目ですw

そうでなくて、たんに自分で考える文書より
整えた文書を送りたいって考えている人だってだけなら
様子見でいこうと思います。
昨日わたしがライブで喋ったことを見たり、
そのほかのテキスト投稿とか見ていれば
どんだけわたしが面倒臭い人間かってことぐらい
なんとなく察せると思うんですけどね〜。
まぁ適当にやっていきます。

それではまた。モイモイ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにライブ配信でおしゃべりしたった

2024-12-29 | サーモンラン日記
すごい久しぶりにFacebookライブにて
がっつりと1時間おしゃべりしたったsachiakiです。

とはいえ、私がすごく話をしたいことって
けっこうあっちこっちに飛んでしまうというか、
全部繋がってるんだけど、
その話の糸口ってどこかな?ってすると
どうしても遠いところの話からしないといけなかったりで
まぁまとまりにくい話し方をしてるなって
自分でも思ったりしています。

それはそれとして、
意外なことに今日おしゃべりしたことを
ちょっとだけ見て帰っていった人も多いけれど、
なぜか200回以上ももう見てもらっているみたいで
私のFacebookの友達って600人しかいないぶん
おお?どういうことだ?ってなったりしてます。
まぁ再生数なんてうっかりページを
リロードしちゃったりしても数字になってしまいそうなので
あんまり信用のあるものではないんですけどね。

とはいえ、年末のこんな忙しい時期に
ちょっとでも興味を持って
再生ボタンを押してくれた人たちには
ありがてぇってなったのでした。
ちなみにテクノリバタリアンの話、
人類についてとかなり広い話をしておりました。
ビッグバンから人類史までなっがいスパンの話をしたので
なんじゃこいつ?って思われた人もいるかもしれません。

そんなこんなでしたけれど
たまにしゃべるのは自分の頭の中も整頓されるので
悪くない試みだなって思いました。

昼間は幸先詣にも行けたし
なかなか充実した1日であったなと思います。

まぁ、サーモンランはボロボロだったんですけどね(′︿‵。)
ブキ編成見ても全然悪くないはずなのに、なんでやねん。
ステージ:ムニエール海洋発電所
ブキ編成:オーバーフロッシャー/H3リールガン
     プロモデラーMG/バレルスピナー
平均クリア率:1.4
ハイスコア:でんせつ280  金イクラ118
オカシラ:ジョー 遭遇6体 討伐0体

でんせつ300スタートであれよあれよと落ちて
現在でんせつ150です。
200まで戻すことが2回もできたのに
そこからまた落ちてでんせつ150。
ほんと意味がわからないってなってます。
カタパとテッキュウがアホほど湧くターンが多かったり
四方からのタワーのレーザーでやられたりと
索敵がうまくいってなかったり
倒す優先順位を間違えたりしてるんだろうなって思うものの
ワンミスが命取りになるWaveが多くって
この編成でそんなことある?ってなってました。

この一個前のステージがダムで
たつじんに落とされて上がれなかったのがあったけれど
翌日はスルスルッとあがれたりしたので
なんかそういうリズムに陥ってしまっているのかもです。
というわけで、明日はもうちょっとマシなプレイがしたいです。

そんな感じ。
では寝ます。おやすみなさい。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西からのお客さん

2024-12-28 | サーモンラン日記
本日は関西からのお客様と品川で茶をしばいてきました。
ビジネス街なだけにお茶する場所もなかなか見つからず
けっこう参ったsachiakiです。

ていうか、最近はインバウンドってだけじゃなく
外出する人も増えてきてるので
どこにでかけてもカフェ難民になるんですよねぇ。
先日もなかなか見つからなくて参りました。
都内だけじゃなくてちょっと足を延ばしたところでも
見どころってけっこうあると思うんだけど、
なんで集まって来ちゃうかねぇ😂

まぁそれはそれとして。
プロントでお茶をしてから
関西に帰られる前のお土産を一緒に見てまわり
陽が沈んで寒くなってきたので解散しました。
そういえばお客様が「東京はもう陽が沈んじゃうんですね」って
おっしゃっていたのが印象的でした。
なんだかんだで日本って縦だけでなく
横にも広いので
関西と関東では30分の時差があると知り
おお〜ってなってきました。

さて、そんな寒風の吹く中でお出かけしてきたわけですが
帰宅してからはシェケナダムに挑んでおりました。
昨日は散々な目にあったのでね。

しばらくはずっと「たつじん+3」で悲惨だったんですけれど、
途中からやっと「でんせつ」にあがれて
そこからはなんとか上ることができたものの
200には辿り着けなかったので諦めて止めてきました。

というわけでリザルトです。
ステージ:シェケナダム
ブキ編成:ガエンFF/カーボンローラー
     ケルビン525/14式竹筒銃・甲
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ180  金イクラ130
オカシラ:タツ 遭遇8体 討伐1体

タツなのにほとんど倒せなかったのが辛かったです。
スライドしたガエンが600DPS出るので
ガンガンに削れるはずだったんですけどね〜
まぁそんな簡単にはいかないってね。
とにかくデスをしないように
生存だけを意識して頑張ったステージでした。

さて夜が明けたらムニエール。
こちらも楽しみたいと思います。

あ、そうそう。
イカ研究所からタイカイサポートを使った
サモランの大会「新春鮭開き」の案内が出ていたので
こちらも楽しみにしております☺️
1月13日(月)の17時00分〜19時15分だそうです🐻🐟🟡

それではまた明日。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地獄のシェケナダム

2024-12-27 | サーモンラン日記
編成表を見た時に、
これはアカンと思っていたものの
実際にプレイしてみたら
アカンなんてもんじゃなかったsachiakiです。

ステージ:シェケナダム
ブキ編成:ガエンFF/カーボンローラー
     ケルビン525/14式竹筒銃・甲
平均クリア率:1.7
ハイスコア:でんせつ40  金イクラ130
オカシラ:タツ 遭遇7体 討伐1体

あまりにヒドイので、予報を見にいったら
「雪」と見たことのない予報が出てました😂

とにかく今回のブキはうまく使える人がいれば
酷すぎるというような火力ではないものの
うまく扱えない人と当たると
火力の落ち方の落差でやられます。
スライドしないと火力が上がらないブキ
2つも入れるなよ……ってなってます。
ローラーもカーボンって!!ってなってます。
いや、カーボンは振るのが早いので
ザコを捌く力はそこそこあるし、
テッキュウをブリブリ引いて倒せるので
討伐も一番早くできると思うんだけど…
ヒカリバエですよ。
ラッシュの時のヒカリバエで
目を充血させたシャケたちを捌くには
力不足なんですよね。
そしてそれをサポートできるブキがいない😂
うまい人たちならうまくやるんだろうけれど、
私ぐらいの腕前だとスペシャルを使うタイミングを
ちゃんと見極めるってことしか、クリアする道がないです。

でんせつ40スタートで
いきなり、たつじん+3に落とされて
そこからもさらに落ちそうってなったものの
なんとか粘り続けて、でんせつに戻ってこれましたが
ここから上がれるかはちょっとわかりません。
どうしてこんなに鬼な編成なんだよと泣きそうですが
そういった荒れているバイトも楽しいので
なんだかんだで遊んでいると思います。
ダムで酷い目にあっても
次のシフトがムニエールなので
評価リセットされるし。

そんな感じです。
地獄を楽しみましょう!ってことで。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い上がるな人類。なんつってな

2024-12-26 | from:sachiaki
考えていることは色々あって
これを日記で書こうって思うことが
それなりにあるのにメモとかしてないから
いざ日記のエディタ開いた時には
すっかり内容を忘れているsachiakiです。

あー、一個思い出した。
フェミニズムなんてない!みたいな話を書いてる人がいて、
そりゃいくらなんでもあんまりだって思ったので
その話を書こうって思ってたのでした。

有史以来、さまざまな差別があって
それを一つずつ解放してきた歴史があって
その解放運動の一つに女性差別は確実にあり、
それをなかったことにするってことはできないんですわ。
男女雇用機会均等法だって1972年に成立してるぐらいなので
そこを軸に考えてもさもありなんって思うでしょ。
いまだに女性が勉強をすることを好まない人までいるし。
私個人の経験でいえば、
今思い出しても腸が煮えくり返るやつが一個あって、
湘南をサイクリングしていた時に
疲れていてうまく走れなかった時に
一台のバイクが後ろから近づいてきてたので
手で先に行ってくれってハンドサインをしたんですけれど、
それがいわゆる煽り行為っていうのに似てたらしくて
そのバイクに乗ってたカップルの男性側が
先行していた私のダンナ氏ことパンダ氏に
「連れくらい、しっかり教育しとけ」って
言い放ったんですよね。
ほんと、今思い出してもムカつくし情けないし、
たぶん一生忘れないと思う。
私とダンナ氏は対等な関係を作っていると思っているので
どちらかが相手を”教育する”なんていう
上からの関係性なんて築いていないんです。
これは女性側から出てくる「旦那様を教育しましょう」
っていうのにもナニソレって思うものの一つだけど、
それはそれとして、「男は女に教育してやるものだ」という
暗黙のなにかっていうのは私よりも若い世代にさえ
浸透していて抜け切れていないんだって
軽く絶望したものです。

現在SNSをめぐるネットでのフェミニズムについては
たしかにそれはフェミニズムの思想ではないっていうものも多く
それにイライラさせられたり面食らったりもします。
都合よく解釈しているせいで
中世のような女性観になってしまっている
悲しい女性たちも見受けらるし。

私としては黒人解放、女性解放と進んできた歴史の上で
地球上にいる生物がいかによく生きられるか
そのための平等や公平はどうあるべきか
そういったことを議論するターンにあると思っているのに
先に進むどころか2歩下がるって感じの現代に
ぐぬぬぬって歯軋りしてしまうわけです。
物事というものは3歩進んで2歩下がるだから
仕方のないことなのかもしれませんが……。

権力を持っている人たちにとって
その人たち個人のために社会が動くなんていうのは
良いことではないはずで、
もぎ取ってきた人権を再度守るためにも
ちゃんとなぜ人権は守られなくてはならないのか
そういったことを考えた方がいいと思います。

と、やかましいわっていうような話を書いてしまったので
そろそろ終わろうと思います。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスも終わればいよいよ年末

2024-12-26 | サーモンラン日記
今日はスーパーに行った時に
クリスマス本番だっていうのに
やっぱり「あれ?餅って買ったっけ?」
って会話をしていたsachiakiです。

帰宅して餅がなかったので
また買いに行かないとなんですけれど、
急がないと値上がりしちゃうので
明日にでも行かないとですよねぇ。

大掃除もしないとだし、
年末って感じがめっちゃしてますよ。

さて、そんな年末感を感じつつも
日常となるサーモンランもプレイしてきましたよ。

ステージ:トキシラズいぶし工房
ブキ編成:スパッタリー/スプラローラー
     クアッドホッパーブラック/トライストリンガー
平均クリア率:1.8
ハイスコア:でんせつ400  金イクラ134
オカシラ:ヨコヅナ 遭遇5体 討伐3体

めちゃめちゃキツかったけれど
無事にでんせつ400に辿り着けたので
今回はこれにてって終わってきました。
その後はガチマに行ってたんですけれど、
こちらは本当にひどくって、
17回バトルして勝てたのは3回だけ。
あまりに辛いので
やる気なくなっちゃうなぁってなってました😂

明日の17時までサモランのステージは据え置きなので
お昼に少し挑むか、練習は必要だからガチマに行くか
掃除などの進行状況で考えてみようと思います。

そんな感じ。
それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テクノリバタリアンを読んでいるけれど

2024-12-25 | from:sachiaki
毎月おこなっている読書会にて
『テクノリバタリアン/橘玲 著』を読んでいるけれど、
それと重なるようにここ数日X(旧Twitter)で
テック系右派という言葉が何度も流れてきて
どういうこと?って思っていたら
まさにテクノリバタリアンの中で触れられている
1970年代のSF作品に影響された
科学、技術至上主義の不遇な人に冷淡な
「おもしろ至上主義」のことについて
語ってる人がいっぱいいて
なんでだろう?と思ったら
どうもパトレイバーの悪役、内海課長のような
先進的な思想を持つ存在が増えてきたことを
まとめたものがトレンド入りしたからのようなのですね。

言われてみれば内海課長という人は
まさに悪と呼ぶには無邪気だし、
有能な人間なだけに手に負えない、
そういう悪役だったなと振り返ってみたり。
同じ作者であるゆうきまさみさんの漫画で
鳥坂先輩というとんでもないキャラクターがいるけれど、
その人が悪堕ちしたら内海課長ともいえる、
なんて関連付けもされていて
なるほどなと思ったりしました。
いわゆる目的のためなら手段を選ばず
自分の楽しみのために周りを巻き込み
「楽しい」が第一主義だということ。
享楽主義者ってやつですね。

ただ、鳥坂先輩は自分の楽しみを邪魔されることが
ちょいちょいありつつも
それでも飄々として笑い、挫けず、
なんだかんだで後輩思いというところがあるけれど、
内海課長は邪魔されることをなによりも嫌い、
思った通りに進まないと癇癪をおこす幼稚さがあります。
たぶん、パトレイバーの中で鳥坂先輩の
キレもので内情が読めない感じを後藤隊長に引き継ぎ、
外見を内海課長に振り分けたって感じなのでしょうね。

とはいえ、私も含めて惹かれる人が多い内海課長は
悪役だけどとても人気のあるキャラクターで
現代の些細なことでイライラさせられる現状に
不満を多く持つ人間にとって
自分を押し通していける自我と
優秀さっていうのは否定しにくいんだと思います。

そして、ゆうきまさみさん自身は
かなり純粋悪のつもりで内海課長を描いたのに
読者から人気があって混乱したそうで……
「内海を尊敬します」というファンレターが多かったことに
ヤバさを感じたそうです。
理論派の癖に感情に動かされているのが
自分でわかってないんだよね。
まさにイーロンマスクとかそんな感じなんだよね。
だから遠巻きに見てる分には面白いし、
歴史の大きな進展をする時っていうのに
ああいった最終的には悪として弾劾されるだろうけれど
でもきっと必要なんだろうなって感じが
あるというかなんというか。

ちょっと話は飛ぶけれど、
インディーズゲームで「近畿霊夢局」という
バカゲーのフリした恐ろしくハードな内容のゲームがあって
それがこれから起こるきな災厄のために
小さな村を犠牲にすることを厭わないかどうか、
みたいな話なんですよね。
そして主人公は犠牲にするなんてあり得ないだろ!って
公に対して反撃をするんですけれど、
ゲーム終わりでは「それでも課長(公の見解)は正しい」というんです。
私もちまちまとした対症療法では追いつかないし
なんなら数年後には害の方が上回ると分かっている時に
大多数のための小さな犠牲は必要なのだろうって思うんだけど、
とはいえ、そのための納得してもらうための対話だったり
儀式的なものっていうのは
手を抜いちゃダメだろって思うのです。
対話などをする時間がない。
そういうのってあるけどね……。

話があっちこっちに飛んでいってしまったけれど、
テクノリバタリアンな人とか、
内海課長みたいな人とか、
近畿霊夢局の公人たちってのは
頭が良くて最短の答えに辿り着いてしまうぶん
堪え性がないんだと思う。
どうしてもっと効率的に進めば解に近づけるのに
お前らは愚鈍なんだっていう選民意識とか
そういうのも含めて。
とはいえ、自分が答え(と思われる)ものに辿り着いてる時に
周りがついてこない時のイライラっていうのも
まぁうん、って思うところはあるかな。
だからこその共感力や協調性を養い
我慢することを覚えなくちゃいけないんだろうなって思います。

そんな。
自分もたいがいおこちゃまなので、
人のこと言えた義理か?って思うけどね。
それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする