あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

父性の否定は世の中をふにゃふにゃにするんだろうか

2023-05-29 | from:sachiaki
最近はジェンダーの話の流れからも
”男だって女々しくて良い”みたいな流れになり
パターナリズム良くない!ということで
より個人の力を尊重することになっていますが
社会福祉などの観念や本当にそれで良いのか?
とたまに立ち止まって考えてしまうsachiakiです。

もちろんパターナリズムの良くない方面の
弱い側に対して”良かれと思って行動や言動に介入する”
ことはあまり誉められたものではないんだけれど
それでも世の中が”ありのまま”で生きていけるほど
単純なものではないことも確かで
時に叱り、時に励まし、弱い立場の人が
独り立ちできるように存在することまで
否定して良いのだろうか?って思うんですよね。
それは私が「なんだこの野郎!私だってできらぁ!」
という反骨精神を持ち合わせていたから、
なんていう資質があるから言えることなのかもですが。

守られてばかりではダメになる。
個人がうまくいかないことも含めて
そのありのままを受け止める社会に
といってあまりにも無邪気な行動を
そのままにしても良いのだろうか?
悩むところです。

ハンディなどは結局のところ
その環境ごとには強弱が入れ替わるのも確かで
例えばコロナ禍では家の中で静かにしていろ
というものが推奨され、
一人上手の引きこもりはとくに変わりなく
普段は社交的で社会的に望ましい人たちが
人と交流を禁じられて弱っていったことも
その強弱のひっくり返る例の一つだと思います。
他にも子供の発想力の方が優れていたり、
お年を召した方達の経験が身を助けてくれることなどもあります。
足がうまく動かせない人などの身障者だって
そういったものに慣れているからこそ
いざという時に動けない場所以外の使い方に優れていて
一点突破することだってあります。
だからそういった人たちを
「弱い人」と決めつけて配慮するのは
なにか違うんじゃいか?という話も聞いたりします。
私からしてみたら、
その人たちを「弱い人」とするのではなく
その人たちが「一般的な動き」と足並みが揃わないことに
理解を示して、その人たちが困らないように
一個人として扱うフォローが必要なんじゃないか?
ってことなんですけれど、
それが上から目線と思われたり
他の弱さを抱えた人から特別扱いしているような
そんな受け取り方をされるのは
なんか違う気がするなぁって思うだけなのです。

そんなわけで、そのフェアさを求める際の
個人にある程度のものを求めるのは
父性とも通じると思うので
近頃の父親的な存在の否定というか
「男らしさの否定」にはなんかモニョるなぁ
と思っているところです。

まぁそんな硬派なものは時代遅れだし、
これからの時代は母性の時代ですよ?
と言われたらそれはそれなんでしょうけどねぇ……。

母性の時代、全てを優しく包み込む
人類全員赤ちゃんで安心安全の世界へ。
そういった方へ進むのでしょうか。
それもまた良しなのかな。
おぎゃってヨシヨシされる優しい世界へ。
そうなったら私もバブりますよ!バブー!

知能指数が2ぐらいになったので
逃げるように日記を終わろうと思います。
そんじゃまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャーデンフロイデがよくわからん

2023-05-27 | from:sachiaki
シャーデンフロイデ=人の不幸は蜜の味
古の時代から、地域問わず言われる秘密の喜び。
なんて言われていますが、
いまいちその感覚がわかんねぇな
ってなってるsachiakiです。

どんだけ悪人だったりしても
その人の立場がひっくり返って
あまりに惨めになっている時は
それに対して喜びの感覚よりは
同情心の方が勝ってしまうし、
ザマァ!みたいな状況も
一瞬だけスカッとしても
そこに対して嫌な気持ちが浮かんでしまう。
それこそ自分が未成熟であった
(まぁ今も未熟なところはたくさんあるけれど)
十代とかは多少なりとも
自分に酷いことをした人だったり
気に入らないものがいい思いをしないことを
喜ぶようなところはありました。
喜ぶというよりは文字通りスカッとする
かな。

だけど年を取ってきて、
この世界は色んな配分はあるけれど、
椅子取りゲームであることには違いなく
自分の椅子を取った人が別の人に取られる
なんてことが常態化していて
そこになんの感慨もないというか
そういうもんだって思ったら
椅子を奪った人に対しても
酷い目にあって脱落しちまえ!とは思えなくなったし
うまくやりおおせなよ、
って気持ちの方が勝つようになったし
自分よりも辛い思いをしている人がいたら
その人のために身を粉にして
なにかしてあげたいって思うようになった。
こういう感情を上から目線だとか
偉そうだって言われても
そうなんだから仕方ないって思うだけなんですよね。

私は家庭をほとんど顧みることがなかった父に対して
今こそ多少の反発はあるけれど、
それでも自分よりも恵まれない人たちに
全力を尽くす父が誇りだし
愚痴をこぼさない父のようになりたい
って思ってるところがあるんですよね。
母の忍耐力もすごいと思っているけれど
うちは両親とも人様を悪く言うってことは
良くないことだって教育されてたし
「人に迷惑をかけない」これを家訓にされていたので
まぁ迷惑をよくかける自分としては
人間ができてないなぁって思うことが多く
今も割と「努力信奉」なところがあると思います。

努力が必ず報われるとは限らないけれど
努力をしている時に人の調子の悪さとかを
望む隙なんて入ってこないんですよね。
努力は自分を強くしてくれる。
それは報われなくても
自分が昨日よりも今日良い状態になって
明日はもっと良くなる。
だから永遠に努力し続けていれば
納得がいく自分になれる。
みたいなところがあるんですわね。
「誰か」なんて割とどうでもいいと言うか
Goodな自分を目指しているみたいなところがあるんです。
だからこそ「人の不幸が蜜の味」になる
そんな余裕がないといえば近いのかな。

今自分がGoodでないのは
自分の努力が足りないから。
でも努力でどうにもならないものもあるから
そんな時はタイミングが悪いのだ
そう考えています。
そうすれば「あいつのせいで」とか
思わないで済むのかな〜と。

まぁ愚痴を共有したりするのは
心がシンドイ時には必要だし
暗い感情を全て否定するわけじゃないけどね。
暗い喜びを中心に置いていると
なんにも動かないよってだけです。
そんなこと本人が一番わかっていること
なんだと思いますけどね。

さて作業に戻りますかね。
そんじゃまた。モイモイ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れている造花の需要について

2023-05-26 | from:sachiaki
いよいよ来週末に迫った
私とNomuraさんの二人展で
お部屋の飾りを考えているんだけど、
そのための造花で「ほーん」となったことを
ちょっとだけ触れようかな
なんて思っているsachiakiです。

私たちの展示では
古い古いビルで、内観もそれなりにボロボロ
っていう場所でやるからってこともあるんだけど
枯れた造花が欲しくてユザワヤと
オカダヤに寄ったんですね。
で、ちゃんと思った通りの造花も含めて
ちゃんとあったんですけれど、
そういやなんで枯れている造花なんて
必要なんだろう?って思ってたわけ。

私たちみたいな特殊な道具として必要とする人なんて
早々にいないーーーって思い込んでました。

今日古着屋さん巡ってきて気づいたのよ。
ヴィンテージを売りにしているお店では
枯れた造花やドライフラワーに需要があるんだって。
たしかに彩度の低いレトロなイメージのところに
イキイキとした花っていうのは
ちょっと色合いが合わないわね、と。
だから枯れているわけではないけれど、
くすんだ色の処理がされた造花なども
大量に売ってたんだなぁと。
世の中にヴィンテージやレトロを
売りにしているお店は大量ではないけれど
それでもそこそこの数はあるのよね。

思わずなるほどなぁなどと感心してしまいました。

あ、あとはあれです。
レトロな洋服を見ていて
昔は「お母さんとかが着る服だからダサ」って
感じていた服の柄やあしらいが
あらやだ可愛いって思うようになって
いろんなことが一周したなぁって気持ちになりました。

あとはもう当日の配置で
どうにでもなぁれ!って気持ちですw

一週間しかないので
とにかくやるだけやりますよってことで。
それでは作業に戻ります。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむたみの民

2023-05-25 | from:sachiaki
6月から始まる自分の二人展のために
てんやわんやしているsachiakiです。

もう来週ですってよ!奥さん!(誰だよ)

ひとまず写真を出力して
パネルに入れていく作業をしないとなんですが
画像の処理が全て終わっていなくって
ギャピーってなっているところです。
Photoshopがどんだけ賢くなっても
私が作っている画像のためには
まだまだ手がかかる操作が多く
こなくそ!ってなっているところです。

いやさ、4月まるまるっと作業時間あったのに
なにしてたの?って自分でも思うんだけど。
5月がこんなに忙しくなるなんて
想定外だったとはいえ、
自分の爪の甘さにアチャーってなっています。

とはいえ、写真展のようで
写真展ではないものなので
その他の準備もあって
おいおい、私大丈夫なのか?
って自分でも思っております。
おかげで最近の夢見が悪く
今日は殺されかける夢を2回見ましたw
分かりやすく追い込まれてますねw

そんなこんなですけれど。
だいぶ完成の部屋のイメージが見えてきて
最初に目指したものとは
だいぶ違ったものになりそうだけど、
なんとかなりそうって感じになってきました。
最終日はトークイベント予定です。

いろいろあるね!

6月2日の金曜日14時から
6月4日の日曜日19時まで。
ラストデーは自分の誕生日。
45歳をいい日にできたら良いなと思っております。

それでは作業に戻ります。
モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃え尽きた…(スプラトゥーン3)

2023-05-23 | from:sachiaki
スプラトゥーン3という
インクをかけまくって縄張り争いをするゲームの
中にある「バイト」というゲームにて
ひたすらランク上げに励んでいるsachiakiです。

スプラは基本的には「縄張り」を広げるゲームですが
別の要素として「ガチマッチ」と呼ばれる
ライバルチームよりも早くエリアを塗り切ったり、
ヤグラを率いて敵陣に突っ込んだり、
アサリをゴールポストに投げ入れて
指定の数に先に届いた方が勝ちという
体育競技要素のあるものがあったり、
「ナワバトラー」というカードゲームがあったりと
バリエーションのある遊び方があるんです。
 ご存知の方の方が多いとは思いますが
 ちょっとした説明まで。

そしてそのバリエーションの一つとして
「バイト」と呼ばれるゲームがあり、
こちらはシャケと呼ばれる敵キャラの中でも
オオモノと呼ばれるシャケをしばき倒して
金イクラを指定の数集めるゲームで、
4人一と組で挑むゲームとなっております。
これはいわゆる協力ゲームなので
誰がなにをするかという役割を
把握していればクリア率が高まるので
なんていうかライバル撃破しよう!というものと違い
ノルマ達成の喜びみたいなものがあるんですね。
で、この「バイト」にはランクによって
危険度とノルマが変わり、
腕試しにとても良いアクセントになっているのです。
ランクは
かけだし<はんにんまえ<いちにんまえ<じゅくれん<たつじん
たつじん+1<たつじん+2<たつじん+3<でんせつ0〜999
となってまして、でんせつのカンスト(999)を目指すゲーム
と思えばいいのかなと思います。

ステージがいくつかあって、
使えるブキの編成も変わるので
まったく同じというシチュエーションがないので
いつまでも飽きずにできるというか、
たとえ「でんせつ999」のカンストをしていても
時間がくるとステージが変わって
「でんせつ40」から始まるので
でんせつ帯にいる人も毎度カンストを目指して
やり直す感じになるんです。

で、土日にその「バイト」が「クマフェス」という
そのバイトのゲームの中だけに存在する
チート級なブキだけを扱うスケジュールだったので
祭りじゃー!とばかりに頑張ったのですが
そんなチート武器を使ってさえ
「でんせつ」にランク上げできなかったので
もう疲れたよパトラッシュってなっていたんですよね。
ところが、そのクマフェスの後のスケジュールで
ステージ的に難易度の低い場所、
しかもブキ編成が驚くほど良いという
圧倒的好条件のステージが用意されまして
クマフェスでバイトに燃え尽きた人も
「引き続きバイトを楽しんでね〜」という
心意気を感じたので、
これはもうクマフェスリベンジだわ!
とばかりにそのステージで頑張ってたんですけれど
どう足掻いても「でんせつ」前の
「たつじん+3」の80というランクが壁になり
ま〜〜〜〜〜〜〜、ランクが上げられないわけです。
 (それぞれのランクには0〜95)の割り当てがあって
 一回のゲームの中に3回クリアすべきwaveがあり
 1wave目で失敗したら20下がり、
 2wave目で失敗したら10下がり、
 3wave目で失敗したら据え置き、
 クリアしたら20上がるというゲームになっていて
 4人の仲間のうち、1人以上が通信の環境などで
 落ちてしまってクリアできなかった時は5下がる
 という仕様になっています。

で、この楽々ステージのスケジュールが
今日の17時までとなっていたので
どうしてもランクを上げたい!と
最後の最後に15時あたりから頑張ってみたんです。
うまくクリアし続ければ
最短30分で「でんせつ」に行けるので
そのぐらいなら頑張れるぞ!と。
でもまぁそんなにうまくは運ばないわけで
16時を回った頃には集中力も切れてきて
次のクリア無理だったらもう止めよう……
なんてなっていた時に

ついに

ついに

16時12分の回でいいメンバーに恵まれ
諦めかけていた3waveを無事にクリア!!!

もうね、絶叫とは言いませんが
心の底から「やったーーーーーーー!!!」って
口から出ちゃいましたからね。

どうせすぐにランクは落ちてくんでしょうけれど、
それでも一度は行ってみたかった「でんせつ」帯なので
嬉しくて嬉しくてララララ♪ハミングです。

まぁそのおかげで今は燃え尽きてしまって
何もしたくないなぁと日記を書いてるんですけれどw

17時からのステージもそんな悪いステージじゃないけれど
その次のステージが凶悪なことで有名なところなので
引き続き修行に励んでいこうと思います。

こんな発売から8ヶ月も経つゲームに
こんなに夢中になるなんて思わなかったし、
さすが任天堂と唸るしかないですね。

6月からは新ステージもくるので
ますますのめり込むことになりそうです。

それではまた!モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独学のススメ

2023-05-22 | from:sachiaki
自分が独学派なのは
ただたんに銭がなかったのと
その発想がなかっただけだったりするんだけど
師匠筋を見つけて、その門下に下り
門下生と仲良くして縁を繋ぐっていう手もあるし、
むしろその方が自然なんだろうなぁ
なんてことに今更気づいたりしてるsachiakiです。

会う人から稀に
「独特の雰囲気がある」とか
「人とは違っている」って言われるのも
たぶん門下生制度で育ってくる人たちの
身の振る舞いと違うからなんだろうなぁ
なんてこを思ったりしています。
いわゆる都会的な身のこなしでなく
野生みがある感じなのでしょう。

とはいえ、私的には今更「通信学習するか」とか
「師匠をみつけよう」とか
「どこかの塾に入ろう」なんて気持ちに
まっっっっっったくならないので
まぁこれはこれでイイかって思ってもいたりします。
放送大学には入っているけれど、
あれもどちらかといえば独学のスタイルに近いしなぁ。

心酔するような師匠がいれば
違ったのかもしれないけれど、
そんなに「イイな!」って人はいなかったし
昨日アップした日記の憧れの人とかは
目標であって生徒になりたかったわけではないので
誰かに従うっていうのが
どうにも性に合わなかったのかもしれません。

というわけで、
人から何かを教わるのが苦手な人や
教わるって概念がない人には
ナカーマ!という気持ちとともに
「独学はいいぞ」って強く押しておきますw

とはいえ、何をなすにも仲間ってものは必要で
独学のみだとそこが頼りないので
仲間探しという壁は厚いけれど
頑張っていこうねってことで。

そんじゃまた。モイモイ。


追記:
昨日の日記に上げていた「おでかけ動画を作りたい」は
負担が増えるなぁと微妙な気持ちになったとありましたが
嫌だというわけでもないことを記しておきます。
動画を作るのも、おでかけするのも好きなので。
ただコンテンツが溢れている中で
誰に見せようというターゲティングもできてないまま
作ることになんの意味があるんだろう?
と、自分の中で疑問が出てきちゃっただけなのです。
意味なんて求めてもしょうがないのにw
ー作りたいから作る。
それで良いじゃないかって思ってるんだから
疑問なんて思う必要がなかった。
ってことでw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテンツがいっぱいあり過ぎて…

2023-05-21 | from:sachiaki
現代人は見るもの、体験するものに溢れていて
なんにも縁もないものに興味を抱くには
自分にとって関心度の高いものか
話題であったり過激なものになるのだろうなぁ
なんてことを考えていたsachiakiです。

そんな中で友人が0ベースから動画作りを始めて
ショートのクイズものらしいのだけど
全世界共通のものにしてみたというのもあるんだろうけれど、
地味に再生数と登録者を獲得して
これから広告収入的なものが見越せるようになる
って感じらしく、
すごいことだなぁなんて感心しているところです。
コンテンツに溢れているうえに
インターネットの土壌はアクセス数が集中してるところに
さらに人を連れてくるという仕組みなので
隙間を目指してもなかなかうまくいかないものだと
思っていましたが、
やはりそういうものでもないのだなぁと。
そしてその人も人気のコンテンツを色々見て
その技法を真似していったそうです。
研究が実を結び易い時代になっているのかもしれませんね。
今までは「センス」と呼ばれていたものが
「センス」ではなく、なにか共通のものがあるのだと
膨大な数の作例を目にすることができる現代では
研究しやすくなっているのかもしれません。

「個性」と思っていたものが
実はそうではないっていうのと似てるような気もする。
そして研究ができない、共通項をみつけられない
不器用な人がどんどん篩い落とされる
そんな時代でもあるのかな〜なんて思ったりも。

「個性」「センス」「才能」
そういったギフト的なものを言い訳にできた時代は終わり
膨大な資料を前にして、そこから共通点を見つけ出し、
自分なりに「これなら続けられそう」
というようなものを地道に続けていく
そういったものが実を結びやすくなるし、
努力の方向性もみつけやすいのかもしれない。
それこそパターン学習ってもので。

私は一度も恋愛というものに不自由をしたことがないけれど
それだってなんらかのパターンがあって
ギフトとかそういうんじゃなくて
たまたま合致していたに過ぎないんだろうし。
そういう「たまたま」に頼るのではなく
「流れ」というものを見つけられるように
関心のあるジャンルのことはたくさん学習して
その中にある「流れ」を掴むと良いのかもね。

なんて書いてみたけれど、
その「流れ」とか「共通項」を見つけるのが
そこそこ難しいんだって話でもあるんだけど。

最近ちょっと動画を作成するのにハマりつつあるんだけど、
作っても「それが何になるんだ」って言われたら身も蓋もなく
結局それが自分にとってなんらかの「得」を
持ってきてくれないなら
ただの浪費でしかないんですよねぇ。

一番新しい動画はカメラマンの友人との
おでかけ動画なんですけれど、
友人は「テレビ番組みたい!」って喜んでくれたけれど
再生数もふるわないし、趣味で作ってるけれど
「このぐらいの技量の人に仕事をふってみようかな」
って思ってもらえたら良いなっていう
アピールのものでもあったので
「一緒にもっとおでかけ動画作りましょう!」
って言われて、面白そう!って思ったものの
これってただただ私の負担が増えるだけなのでは?
などと思うと微妙な気持ちにもなったり。
仕事のテレビマンたちでさえ視聴率で四苦八苦しているのに
なにかに繋がるってことはあるんだろうか。

「個性が欲しい」と最近はよく書いていたけれど、
自分に注目をして欲しいわけではないので
なかなか難しいですね。
一番良いのは、「ちいかわ」だったり「カナヘイ」さんみたいに
自分ではなく、作品に注目がいってくれることなんですけれど。
じゃぁ「作品」作りなさいよってだけなんだけどねw
コラージュも自分をモデルにしているままでは
結局自分が目立ちたいだけって思われそうだしなぁ。
とはいえ、絵を描くよりも写真をいじる方が好きだし、
別にコスとかが嫌なわけでもないんだよねぇ。

いやはや難しい。

私が目標みたいにしている人が二人いるんですけれど、
一人はデザイナーであり、フォトグラファーでもあり
日曜日は趣味のDJで配信をするってことをしている方で、
もう一人はコツコツとイラストレーターとして実績を積んできて
現在はこどものためのものづくりをする場を提供している
学生時代からの憧れの先生で
私はどちらにも全然近づける気配がなく
もしかしたら全て間違っていたのでは?
なんて気持ちにもなったりしてましたw

40代は不惑っていうけれど、惑ってばかりですわw
(不惑の意味は惑わないって意味じゃ無いらしいけれど)

人生100年時代とはいうけれど、
人の厚みが出てくるのは50歳って思ってるので
50歳までには多少なりともペラペラなままでなく
人に「私はこういうことをしてきました」
って言えるようになってると良いなぁ。

45歳の誕生日ももうそろそろだけど、
いまだに自分の道は見えず。
どこまで戻ればルート選択の入り口になるんだろう?
って思ったりもしなくはないけれど、
どれを選んでも「いまここ」の私にしかならない気がするので
やれやれって思いながらも
五里霧中を進んでいくしかないのでしょうね。

そんな感じです。
さて、月曜日提出のお仕事があるので
そろそろ戻ります。
そんじゃまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始発用に準備をするってことは朝3時に起きるってことさ

2023-05-19 | from:sachiaki
てことで、朝3時に起きるよりも
貫徹する方がマシなのでは?って思いつつ、
一応就寝の準備もしたのに
けっきょく一睡もできずに撮影してきたsachiakiです。

完全夜型なので、どうにもこうにも
早朝行動は厳しいですなぁ。

それでも0時には床について、
3時まで体を休められたので
メイクしてご飯食べて始発に乗ってからは
ちゃんと体が起きてくれて
無事に一緒に撮影する
セルフポトレカメラマンさんと合流できました。
あとは彼女の運転する車に乗って
三浦半島にある劔崎へ。
ここ最近写真が増えてなかったので
始発で海に行ってセルフしようと思っていたのもあり
渡に船とばかりにご一緒させてもらったけれど
彼女が話題豊富な旅慣れている人なことと
セルフポトレする時のホームグラウンドだという
場所に連れて行ってもらったこともあり
つつがなく撮影できて楽しかったです♪

干潮だったぶん潮溜まりができていたりして
そこにいる小さい魚や貝なども見られたしね〜♪

ただ真夏日だったこともあって、
アホほど日焼けしたのが計算外でしたけれど😅
顔と腕はケアしてきたんですけど
足のことはすっかり忘れててねぇ……。
体質変わってしまったのか
赤くなってしまってヒリヒリと痛いですw

そんな感じ。
これから動画を編集して数日中にアップ予定です。
てことで編集に戻ります。
そんじゃまた!モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は撮影〜

2023-05-17 | from:sachiaki
めちゃんこ久しぶりに撮影してきます!
いつもお願いしている方が
時間が合わないということで
ほぼセルフになりそうな予感ですが
もともとセルフで撮影をする方と一緒に
波に飲まれてくる予定のsachiakiです。

とりあえず始発で移動しなくちゃいけないので
そろそろ寝ないとなので
日記もそこそこに今日を終えようと思います。

衣装悩むなぁ。
まぁなんとかするってことで。

それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?なんか忙しい…

2023-05-14 | from:sachiaki
なんていうか、夜にオンラインの会議が立て続けに
入ることが増えてまして
それはそれで構わないっちゃー構わないんだけど、
若干お仕事にも障りがありそうだってことに
先ほど気づいたsachiakiです。

え〜。マジかよぉってね。

私自身があまり人を頼らないというか、
相談事があってもオンライン通話などを
あまり好まないというのもあって
通話やオンライン会議になると
長時間になるってことに気づいてなかったのですねぇ。
リアルタイムで繋がってあーだこーだと
相談をしたいタイプというのは
割と雑談含めて長い時間のやりとりを好む的なところがあり、
今ので要件終わりなんじゃないかなぁ?
って思ったりしても、次の話が出てきて
お、まだ続くんですね。
なんてことがあるので、続きをどうぞ。
って促してみるとあっという間に3時間とか
だいぶ時間を取られていたりするんですね。

ただまぁ、私自身はパラレル作業が得意なのもあり、
会議やミーティングの音声を片手に
チャカチャカと作業を進めていけるので
そんなに大ダメージはないって思ってたんです。

実際、会議やミーティングで進行に障っているってわけではなく
会議中はさすがにゲームをするわけにいかず
後ろに倒れた分の時間を取り戻すかのように
ゲームしてしまっているのが悪いんですわね。
なので、「今日から一週間はゲーム禁止!」
って自分で制御すればなんとかなると思うんです。

とはいえ、とはいえ。
とにもかくにもゲームの腕前が落ちることも避けたい。
二日ごとに違う組み合わせのステージとブキを使うので
ハラハラ度のようなものも全然違っていて
とにかく飽きさせない工夫がてんこ盛りなので
1日でもやらない日があると禁断症状が…※出ません

そんなボケはさておいて。
なんかスケジュールを見直すべく
カレンダーをぼんやりと見ていたら
あらやだ奥さん!夜にオンライン会議なんて
入れている暇もないぐらい締め切り迫ってますよ!
ってことに気づいて愕然としたわけです。

まぁやるしかないので、なんとかしますけどね。

そんな感じです。

あ、実家に帰省してみたところ
母には忘れられていませんでした。
嚥下する能力とか、噛む能力が予想もできなかったので
なにを買っていこうか迷いに迷って
カーネーションとコンビニのショートケーキになりました。
コンビニのショートケーキって
ちょっとゆるいから食べやすいかなって思ったの。
握力もだいぶ失っているので
一口サイズに切り分けて、
フォークを指の間に挟んであげて
喉が詰まったりしてないかなど
見ながら一緒にケーキを食べてきました。
私が子供の頃に母にしてもらったことを
今度は自分が母にしているのかと思うと、
時間の流れをジンワリと感じたりして。

ダラダラとおしゃべりをして
父が帰宅したのとすれ違うように実家を後にしました。

表情を作る筋力も衰えているようで
なかなか笑顔を見せてくれなくなりましたが
それでも「また来てね」って言ってくれたということは
それなりに楽しい時間を過ごしてくれたんだろうと
そんなことを思いました。

うちは祖母と暮らしていたけれど
その祖母は心臓発作で倒れて入院するっていうことを
70代の後半から起こすようになり
最後は病院で看取ったものの
認知症のような症状はほぼなかったので
老いというものが元気を病などで失って
少しずつ動けなくなり息を引き取るものだ
みたいな感じだったのですけれど、
認知症を持つ高齢者の家族っていうのは
大変なのだなぁなどとも思ったり。

とりあえず父はアホほど元気なので
父も倒れないでいて欲しいなぁと願っているところです。
「背中が痛い」と言っていたのが気になるところだけど……。

それではまた。
健康は大事だよってことで。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする