あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

視力の話

2024-07-19 | from:amo
サチアキにたまには書いてねと言われたので数年ぶりに戻ってまいりました。
あもです。
子供産んだり子供育てたりしていると、子供のネタしかなくて昔みたいにコンビニのいくらおにぎり片っ端から食べ比べてみたりしたいものですな…
(ホームページのネタで一時期やっていました)

で、懲りずに子供のネタなんですが、現在息子が十歳。
去年学校の視力検査で0、3以下にまで視力が落ち、眼科で精密に検査してもらったら乱視もあり。

コロナ禍からずっとゲームを当たり前にする生活でしたので「視力がよくなったら遊んでも良い事にするから」と1年間、Switchの使用時間を制限しました。

正確には普段はやらない。
お友達と集まって遊ぶ時のみ、時間制限無しで遊んで良い。
タブレットも本当は制限したかったんですが…流石に現代では難しく…

スマホも持ってるのですがスマホは1日1時間(全ての使用時間)にし、今年の視力検査は1、0に戻っていました!

よくなる事は無いですよと言われてたけどさすが成長期!可能性はなくは無い!

ただ小学生にゲームを禁止するのって本当に親も心が折れるので、最初から悪くならないように制限するのが良いかと思われます。

以上我が家の視力事情でした

ちなみに私は近視、乱視に加えて老眼も発生してもう何も見えない…w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての日本人の人口減少をどうする?って話を見かけたので

2024-07-03 | from:amo
本当に初めてか?ってなったので
人口推移を見てきて、
たしかに大きな人口減少傾向は
ものすごく珍しいのだなと思ったのと
人口減少のグラフが縄文時代から
弥生時代にかけてのものと似てたので
デカい変革期であることには
違いないのかもね〜ってなったsachiakiです。

なんにしてもグラフを見て思ったのは
絶滅はしたことがないので
その可能性は低いだろうってことと、
そうはいうても人が減るってことで
なにが問題になるの?っていうのを
いくつかの記事を読んでみてフーンってなってきたところです。

そうでなくても限界集落なんて
言われている地域も増えてきてる中で
高齢者の免許の返納の話が白熱してるのを見て
いや、殺す気か?って気持ちでいたり、
どんどん廃線化していく電車・バスの話から
地方の魅力を削りまくってどうすんのよ
って気持ちで見てたりします。
人がいないのだから仕方ないだろう
っていうことにも「そうだねぇ」とは思うんだけど、
だからといって東京都民を地方に追い出そうぜ!
っていうのもだいぶ違うなぁと。

ちょっと話が逸れるけれど、
白川郷は時間を止めた集落を維持することで
観光的魅力を創生して今があるわけよね?
1970年台にそちらの方向に舵をきったという
白川の政治力すげぇって思います。

で、他の地域にも
それぞれ良いところってあると思うんですよね。
私は東京生まれだからオラが村自慢しようとすると
なんの面白味もないんだけど
最近のアニメなんかは地方をよく出していて
火付け役となった『らき☆スタ』の埼玉の鷲宮神社を筆頭に
『花咲くいろは』では石川の湯乃鷺温泉街、
最近では『ゆるキャン』では山梨の身延など
その地域の色を出して魅力を伝えるようにしてますよね。
若いチャレンジャーたちが地方で
話題になるカフェを作ったりもしてますし
決して東京のみ集中っていう意識は
薄れてきてるんじゃないかって思います。
土地代が安いところの方がチャレンジしやすいし。
それで若い人が定着しないのだとしたら
それはその土地にいる人が
やっぱり問題なんじゃないでしょうか。
もちろん新旧の仲が最初から良いってことは珍しいし、
だいたいニュータウンの人間と
土着の人間ってのはすれ違うものだし。
そうはいうてもチャレンジする能力を否定し続けていたら
土地だけ持ってる人がよくわからない人に
土地を売ってしまって大惨事ってことも
どんどこ増えていってしまうんじゃないでしょうかね。

私の近所も空き地と呼ばれていたものに
家ができたりするのを見て
こうやって緑は減っていくし、
どんどん土地を持っていない人だけが
微妙な立ち位置に立たされていくのかもな
なんて考えを飛ばしたりしてました。
なにかを販売したりするのに
店子を雇う必要もない時代になってくれば
場所を持つ者が強いんだよなぁと。
土地を遊ばせていることほど無駄なことはないって
考えであるなら、有効活用に踏み切るよねと。
でも千年万年先のことを考えたら
その土地にそれ必要?ってこともあると思うし
なんか難しいよね。

そんなことをぼんやりと考えていました。
さて、依頼されている名刺の仕上げをしてきます。
それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらたんな占い結果

2024-05-03 | from:amo
占いで強強な運勢が出てこようとも
結局本人が動かなければ
なにも変わりはしないのが現実。
そんなことを考えていたsachiakiです。

占星術で有名な方も
どこかで記していたと思いますが
占いは天気予報みたいなものだから
予報を使って行動指針の
一助としてもらえたらいいって。

ちなみに私の星座こと双子座は
今年木星が自分の星座にインしてくれるので
かなりのラッキー年になるそうですが
今のところその様子が1mmも感じられないし
なんなら前回の木星インの年となる
12年前を思い出しても仕事が減っていって
このままではマズいなぁなんて
言っていたのを思い出すので
それこそ予報を見てうまく動いた人
そうでなかった人の差が
大きく出たんじゃないかと思います。

振り返って2012年といえば
私がレタッチ練習といって
友人たちをモデルにした写真で
なにかをするようになった年で
とにかく友人たちとアレコレしていた頃なので
楽しかったといえばその通りだったし、
12年後の今、
友人たちをモデルにしてはいないけれど
写真加工の人ってイメージくらいにはなったので
まぁ木星の恩恵は受けたのかもしれません。

ちなみに自分も写る側に遷移したのが2015年で、
自分の写真を加工して作品作りを始めたのが2016年、
2016年は私のもともとのホロスコープ上にある木星と
2016年に訪れた木星が60度を作っていた年なので
それなりにウケたのも
なるほどって感じがあるかも。

とはいえ、もっと前となる24年前の22歳の時は
フリーペーパーを作り出した頃で
これのおかげで友人知人が増えたし
この恩恵もそこそこ厚かったけれど、
結局3年も経てば資金繰りがキツくなり
辞めざるを得ないって状況にまで追い込まれので
栄枯盛衰っていうものをまざまざと感じる次第です。
22歳より前の12年前というと、10歳の時かぁ。
あぁアニメと出会ってオタク化した頃ですね。
『魔神英雄伝ワタル』と出会っていなかったら
もしかしたらアニメオタクではなかったのかもね。

この感じでいくと12年という月日は
別のものを始めて、多少は軌道に乗る
けれど、10年も経てば萎むっていうような
そういうものの繰り返しのように感じます。
もちろん過去は糧になっているので
まったく無意味ってことじゃないし
オタクなんて一生もんの広がりなので
身についたことのあれこれってあるなぁ
なんてことも思ったりです。
あ、そういや22歳っていうたら
今の職業についた年でもあるので
まさに地続きですね……。

自分のことは自分からは見えないので
なにをしてきて何が身についているのかは
時間が経ってくれないと俯瞰できないのが厄介です。
とりあえずこの波を考えると
今年はなにか新しいことを始めないと
ジリ貧になるというか、
なにかを始めるのかもしれません。
ていうか、すでにジリ貧だしなぁ……。

やってみたいのはVスキンを身に付けての
バーチャル空間で行うあれこれなんだけど、
バーチャルな世界がいまいち馴染めなくて
なんかウ〜ンって感じ。

自分のホロスコープトランジットを見て
気になることといえば海王星・天王星との
星の並びが悪すぎるので
変わらざるを得ないのと
ストレス度が高そうだってこと。
”現実逃避”という文字が並んでいたけれど、
そりゃそうなるんだろうなぁ
っていうような気持ちに。
私のストレスとは裏腹に
どうも魅力度は増すようなので
その辺が厄介度を上げそう。

太宰治の晩年のことなどを思いながら
なんとかジリ貧克服していきたいと思います。
それではまた。モイモイ

※太宰治も双子座なんじゃよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日はスプラフェス〜♪

2024-04-20 | from:amo
今回のスプラ3フェスのお題は「ふわもこ対決」
ひよこ、こうさぎ、ごぐまの三陣営に分かれて
ドッカンヌリヌリバトルです。
こうさぎがあまりに可愛かったので
こうさぎ陣営に入りたかったのですが
私がスプラで遊ぶのはサモランなので
サモランは「クマサン」の指揮下に入らねばなりません。
                 ※そんなことないです
というわけで、こぐま陣営で遊んでいるsachiakiです。

気持ち的にはコレ。
タコちゃん:フェスだー!
      お風呂の準備ができました!ってかー🤣
ガシッ(肩を捕まえられる)
クマサン:おや、シフトはどうするんだい?
クマサン:今回のシフトは君たちが好きな
     クマサン商会特性ブキが入っているよ
タコちゃん:えーっと、フェス前に出勤します

って、感じで。
実際フェス前にサモランに一度出勤してから
フェス参戦してきました🤣💦






と、アホなことばっか書き散らかしてますが
リアルな方は考えたくもないぐらい
暗澹たるものがありまして
父から連絡が入ったと思ったら
母の医療費が逼迫していて
高額療養費制度を使っても足が出たらしく
そこそこの金額をどうにかしないとならない
って話がまわってきて
どうしたものかと頭を抱えているところです。

人生ってゲームは超ハードモード。
そういや双六ゲームの最高峰「人生ゲーム」でも
後半は借金まみれでゴールしますものね。
そういうものなのかもしれない。
そんなことを思っていました。

と、フェスに戻るのでこのへんにて。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の中のもう一人

2024-04-18 | from:amo
誰もが自分の中にツッコミを入れてきたりする
もう一人の自分を持っているものだと思いますが
口調からなにから乗っとる勢いで
もう一人いるって感じる人はどのぐらいいるものでしょう?
久しぶりに独り言が出たな〜と思ったら
「ぼく」という一人称が出ていたので
ハッと我に返ったsachiakiです。

別にもう一人の自分が悪いってことでもないし、
今更二重人格だっていうのも
本音と建前とか、公と私の使い分けとか
だいたいそんなもんで語れるものですし
心理的な分裂を感じたり日常を送るのに
不便を感じるほどマズイものだったりしたら
それは専門のところへ行けってもんなんだけど、
そこまでいかないまでも
自分の中のもう一人ってやつと
うまくやっていければ自分を客観的にみつめることなど
しやすいのかもしれないです。

で、翻って私自身はどうなの?といえば
困ったことに、あまり客観視して分析できるような
そんな体のいいモノではないようです。
ただ、このもう一人とスイッチしているような状態の時は
ものを受け取る目線のようなものが変わっているみたいで
「ぼく」が出てきている時は
テンションが高めでお調子者の感じがあり、
だいたいこのテンションの時の軽口で
人を傷つけたりしちゃうので
大人しくしないとヤベェとソワソワしています。

自分的にはテンション高い状態は楽しいし、
人となにかを共有したい!
一緒に遊びたい!!
みたいな元気モードなんですけれど、
調子に乗っている人間のすることって
いいこともあれば悪いこともあるっていうのの
悪いの方への振れ幅もデカくなるので
勘弁してくれー!!って気持ち。

私はもともとホロスコープで
水星と土星、水星と火星、がスクエアという
ネガティブなうえに挑発的な言葉を使うという
舌禍持ちなので喋りには本当に注意したいところです。
いい方に出ると疑問を持って風刺するという
ユニークスキルになるみたいなんですけどね……。

とにもかくにも。
今日は夕方からWebラジオの収録があるので
この舌禍の嫌な力が出ないことを祈るばかりです。

それではまた!モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生き残り30年を考える

2024-02-26 | from:amo
病院へのお見舞いが日課になっているのに
時間を忘れてウッカリするってことが
頻発しているsachiakiです。

すっかり日記のことを忘れておりました。
とはいえ、時刻通りに上がるとも
そもそもそんな期待してないって人も多いはずなので
自意識過剰か?とも思いますが
待ってくれた方は申し訳ありません。

別になにか書くことがあったわけじゃないんですけれど、
先日友人と話をしていたことをポロリとしてみようかなって。

私たち40代から50代前半ぐらいって
いわゆる氷河期と呼ばれる就職難に逢いつつ
なんとか暮らしてきて(うまくやった人は別として)
家族を持つわけでもなく独身も多くなってきてるじゃない?
統計を見ていると男性など5割に近づこうとしているし
てなると、老後っていうのをどう過ごす?
みたいな話になるんですよね。
で、私なんかは家族なんて頼りにならんから
友人同士で固まってうまくやりたいって言ってるんだけど、
まぁこういうタイプってのは似たような思想を呼び寄せるわけで、
話をしていた友人も似たようなことを考えていたとのこと。
ほんで、似たような発想だからか
ビルとか大きい建物を共同で持って
それぞれが区分に分かれて暮らせるといいよね
なんて話になったんですよ。
なんか九龍城ぽいっていうのかしら。
あくまで妄想の類なんだけど、
個人商店を営みつつ、棲家にもできていて
それが寄り集まってるのって
ちょっと楽しいよね〜って。
もちろん老化しちゃうと気力がなくなったり
体力がなくなったりと色々問題あるんだけど、
妄想するぐらいは良いよねって盛り上がってしまいました。

70年代生まれは寿命が今より短いって話を
チラッと聞いたことがあって、
実際どうかはわからんけれど
今より短いってのが70歳ぐらいだと仮定して
あと20〜30年をどう生きていこうか?って話だな〜と。
30歳より下の世代はまた経済がいい感じになってそうなので
そういうことを考えなくて良いと思うけれど、
私たち捨て駒世代はうまくサバイブしてかないとね〜と。

と。
別にサバイブする必要のない人は読み飛ばしてもらった方が
よかったかも?な日記で失礼。

とりあえず妄想をダダ流してみようかと思ったので
その通りにしてみました。
まぁビルなんてメンテが大変だとか
人が集まれば意志の共通を見つけるのが大変だったりで
そんな簡単な話じゃないと思ってるんですけれど、ね。
とはいえ、弱きものは群れなくては生きていけませんからな。
そんなことを考えていました。

それではまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きているのが恥ずかしい

2024-01-08 | from:amo
昨日、一昨日は美術館行ったり
友人の展示を見に行ったりしていて
充実した休日を過ごしていたsachiakiです。

すごく充実して楽しかった〜!と
なっていたのですが
先ほどFacebookを開いた瞬間に
私が生きてる意味などないのでは?
というアレな感じになり
太宰治の「恥の多い人生を〜」を
思い出していたところです。

人って平均して48.3歳の時が
「幸福のどん底」と呼ばれるものになるそうで、
そう感じるか否かは経済的に余裕があるかないかで
大きく変わるという記事を読んだところでもあり、
ひしひしとそれを感じているところだったりもします。

親を助けてあげられるほど
経済的な余裕がないのもシンドイですけれど
自分の能力のなさにウンザリしているところが多く
美大に行っておけばよかったのか
普通四大を出ておけばよかったのか
よく分からなくなってしまったのですよね。

絵がうまいわけでもなければ
デザインのセンスがあったわけでもなく
うまいテキストが書けるわけでもなく
人を喜ばせてあげられるような
美味しいご飯が作れたりするわけでなく
保育士や看護師になれるような
人の心の広さもなく
若さで未来を切り拓ける展望もなく
あれ?これって詰みなのでは?
なんてことを思っていたところでした。

人の目も気にならないぐらい夢中になることを
みつけるといいよ〜
っていうのはよく聞く話でもあるけれど、
そういうものに出会うっていうのも
ほとんど奇跡みたいなものなので
ウ〜ン、いよいよ「中年の危機」というものが
身近になってきたなぁと。

と、とてつもなく陰鬱な日記を上げてみました。

まさに「君はどう生きるか」ってやつなのでしょうねぇ。
何度でも書くけれどオーケンが歌っていたように
〜それでも生きていかざるを得ない〜
なので、どうにかこうにかしていきたいものです。

ダメ人間として生きていくで良いんだよね〜。
そんなことを思いました。

とっぺんぱらりのぷぅ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震大国日本とはいうけれど

2024-01-05 | from:amo
元旦早々に起こった石川県の能登半島が
壊滅的な被害を受けているという
ニュースを読みながらフと思ったのが
わりと近場である新潟もよく地震にあうけれど
石川県ってどうなんだろう?
よく起こっているのなら防災の知恵やら
山間部の人の過ごし方など
なにか資料があるんじゃないか?
って疑問に思って調べていたら、
能登半島が地震が起こりやすいって記事にリーチして
しかもそれが太平洋プレートの沈み込みに由来すると知り
東日本大震災の大きい余震はまだあると聞いていたのが
これなのかな?なんて怖気が走ったsachiakiです。

日本はご存知の通り4つのプレートの上に成り立っていて
そのプレートたちは互いに押し合い、
押し合いに反発する結果が大きな地震に結びつくと
言われていますよね。
首都から遠いのでスルーされがちだけど
北陸って地震が多いんですよね。
福井、新潟、中越、能登、中越と
割と10年に一度は震度6〜7を叩き出す地震があって
ノウハウが積まれている地域でもあるようです。
そうでなくとも雪が多い地域なので
積雪による被害で山村が孤立する
なんてニュースも度々みかけますし……。

というわけでどういったことができているんだろうか?
っていざ具体的なところを探そうとすると
ここからが全然資料が見当たらないの。
不思議ですよね。
そんな中で、戦国時代豊臣秀吉が
まだ日本を統治しきれなかった頃の
「天正地震」についての記述は読み応えがあり
地震の被害やどういったことが起こったかを読むことができ
これが現代のわたしたちにもちゃんと伝承されているのなら
対策は練られていたのかもしれないな
なんてことを思ったりです。

とはいえ、かなり液状化現象なども起こり
壊滅的な建物の倒壊などを見ると
これから3月まではドカ雪が降り注ぎ
立て直していくには厳しい季節だなぁ
なんてことも思い、
石川、富山に住んでいる友人たちの安否について
心配だな……なんてやきもきもしたり。
とにもかくにも福島の時とは違って
原発による二次被害がなかったことだけは
よかったのかな?とも思います。
原発稼働についてのエネルギー問題については
色々と議論の余地ありだけど、
とりあえず地震の頻発する地域に立てるのは
ちょっとないなってことだけ分かったのは
ヨシなのではないでしょうか。

このクソ寒い中で避難をされている人たちの
心身が凍っていかないように祈っております。

それではまた。モイモイ

参考にしたもの
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好感度を爆下げする国民性なのか?

2023-11-22 | from:amo
イが冒頭について、ルが最後につく国ですけれど、
あそこの国籍を持っている人は優秀な人が多いけれど
どうにもこうにも選民意識が強くて
鼻白むんだよな〜なんて思っているsachiakiです。

差別はしちゃいけないことは大前提なんだけれど、
なんていうかされるだけのものは持ってるなぁ
とか、つい思ってしまうぐらいには
アレだなって最近思うことばかりです。
いやさ、ちょっと前に噂で聞いて眉ツバだった話が
「日本の原爆被害についてはどう思いますか?」
という問いに対して
「あれは自業自得だろう」的なことを返した
みたいなものだったので、ポカーンとしたんだけど、
ソースがないしなぁってうやむやにしてたんです。
それがさ、20日に出された
アウシュビッツビルケナウ博物館の公式ポストがさぁ
もうなんていうか……あまりにあんまりでねぇ
そうでなくても民間人巻き込んでる空爆だって
お前さー、世界中の人見てねんで??ってなる有様で
それでいて公然と放つ言い訳が毎回ブッ飛んでて
さすがに呆れちゃってたんですよね。
露が宇にしていることが
まだ納得できるというか、話の筋が見えるというか
兄弟喧嘩いい加減にしろよみたいなところがあるんだけど
イの方は歴史が深くて複雑なだけに
どちらもどちらよねって思うものの
好感度の下げ方はイの付く国の人たちすごいな
って違う意味で感心してました。
だからといって、
その人たちになにか攻撃を加えたりするのは
もっとお門違いなので
個別に切り分けて考えてかないとね〜
っていうぐらいには現代人でいます。

にしても大使館のポストとか見てても、
なに言ってんだ?ってなるんだよね。。
日本国内でデモした人たちもいたけれど、
その時にピカチュウのぬいぐるみに目隠しとかして
「人質を解放するよう呼びかけてくれ」
って訴えてたんだけど、
君たちマジでふざけんなよって気持ちになったもの。
感情に訴えかけるのがとっても効果的なことは確かだけど、
それをやるなら自国のものでやれよなって思ったの。
まぁ関心度の高いものを提示するからこそ
効果あるわけで、ピカチュウを使った訴えは
ある意味すごい効果だったと思うけれど、
ニンテンドーさんがブチ切れないのかな?ってなったわよ。
どっかの国に肩入れするようには
キャラクターって作られてないからね。
どちらかといえば、仲の悪い国同士でも
そのキャラクターを通して仲良くしてもらう
っていうのを大事にしてるはずだから。

とまぁ、色々と書いてしまったけれど
以前どっかでチラ見した米の力が衰えた時に
無茶を通す国は増えるっていう話を思い出し
今がそれなのかな?なんてなってました。

全てが曖昧な話で申し訳ないけれど、
とにもかくにも。
イの付く大使館の公式ポストと
アウシュビッツビルケナウ博物館の公式ポストを
読んでもらったら私が愚痴ってることも
少しは分かってもらえるんじゃないかと。
当然ハのマのスのしてることだって良くないことだけど
「進撃の巨人」の完結を見守った方なら
あぁなるほどって思うんじないかな。

「進撃」の終わり方があれだったので
いずれ世界は8割減らされるのかもしれないけれど、
そんなに悲観せずに静かに世界の終わりでも待ちましょう。
心配してたっていつかはその日が来るんだし、
それがどういう形になるかは
予想もできないでしょうからね。

あぁ最後に一言。
戦争反対。
それではまた。モイモイ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年でたぶん一番大きなイベントが終わりました

2023-10-10 | from:amo
実際どのぐらいからこのイベントに向けて動いていたんだろ?
なんて思って、主催者と会話する時は取り続けてきた
主催者の名前を冠した「うちゅうノート」を
パラパラとめくっていたら(紙のノートですからw)
昨年11月の記録から始まっていて、
1年前からずっとうっすらと始まっていて
今年の1月には形が整ってきて
3月には人がゾロゾロと集まり出して動いていたのだな
なんてことがわかり、ノートの偉大さに気づくなどしていた
ただいま絶賛お疲れのsachiakiです。

月のものと重なってしまったせいで
体力がいつもの3/2ぐらいなんですよ。

で、ぼんやりとここまでのことを考えながら
たくさんもらった記録写真や動画を見てたんです。
「障がいを持っている人も持っていない人も云々」
そう言い続けていたものの
今までガッツリと障がいを持っている子たちと
なにかをするってことがなかったんですが
今年はファッションショーもあったので
けっこうしっかりと会う機会があり
改めて彼らの言動の突拍子のなさに
驚いたり感動したりしてました。
高校時代にトリイ・ヘイデン著作の
「シーラという子」に出会って、
次に「幽霊のような子」「タイガーと呼ばれた子」と
続々と読んできて、その時は発達障害という言葉を
ほとんど気にせずこういう子がいるってことを
認識しながら読んでいた感じで
大きく気にも止めてなかったのです。
それでもずっと心のどこかで気になっていて
30過ぎで放送大学と出会い、
そこで発達障害についての教科を取ったりして。

でさ。
いつも思うのは、そういった子がいるっていうのは
注目されて保護もそれなりに手厚いんだけど、
彼らが18歳を過ぎて成人になってから
というものがあまり資料にないんですよね。
発達っていうのは進行していくので
10歳でできることが5歳で出来る人もいれば
20歳でできる人もいるし、生涯できない人もいる。
その振り幅の中で少しでもできることを増やしていくこと
子供の自立を目指すのが社会の役割であり
彼らに対しても自立を促すのが福祉だと思っているんだけど、
そうはいうても我慢がほぼできなかったり、
表情と感情がずれていたり、
体の動きが神経とうまく連動できてないのか
うまくいかないこととか、そういうのを見ると、
自立とはどこまでのことを言うのだろう?
なんてことを考えてしまうのでした。

「岬の兄弟」で障がい者を巡る性のことに触れていましたが
実際彼らにも本能はあるわけで
性のことは絶対に大きな壁となるんだと思うんです。
実際、職員の方が大変なことになったものもあれば
職員の方がひどいことをしていることもあります。
人間が理性を持っているのであれば
少なくとも職員の方(権力のある側)から
ひどいことは起こらないと思いたいけれど
そうはいかないのが人間模様ってやつで
彼らの無邪気さっていうのは
理性でガンジガラメにされている社会人からすると
なにかの琴線に触れるものがあり
たまらなく愛しいものにさせる力があるんですよね。
子供に対して可愛いと思う本能に近いものなのかもしれません。
ただその愛おしさと性欲が絡むことがあり、
それが恋愛と呼ばれるものに発展できるぐらい
力が均衡していれば良いんですが
そうはいかないことは想像に難くなく
この辺について日本は3周くらい遅れてる国だと思うので
どうしたら良いんだろうなぁ
なんてことをボンヤリと考えていました。

と思っていたらちょうど
そんな重度知的障害を抱えるお母様のブログがヒットしまして
なんて貴重な記録があるんだ!となっていました。

と、イベントは終わったけれど
まだまだしばらく心はそっち側にありそうです。

私たちは私たちの世界で生きているので
自分以外のことってほとんど無知に近いんですけれど
知ろうとする努力はできるんですよね。
というわけで、知識強化頑張ってきます!
そんじゃまた。モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする