あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

嬉野のすそ野にわぁ観音様がおわすのよ:2

2014-03-31 | from:sachiaki
書いて行かないとどんどん忘却の彼方って奴ですよ!
急げ急げsachiakiさん!!

てことで、連続アップにて失礼致します。sachiakiです。

このブログの前エントリにて、
あのド肝を抜くまったく秘めていない看板の向こう側に見えていた観音様を覚えてらっしゃいますか?

もう一度貼りますけれど、コレですwww

そして、あのやたらデカい観音様がこちらです。

本当は曇天で寒そうな画像だったので、無駄にエフェクトかけちゃいました☆彡テヘ

なんで観音様なのかなぁなんてボンヤリ思っていたんですけれど、
パンダに「まぁ説明しなくても分かるよな」ってタバコをぷかぷかされながら言われて
???
って頭を振っているうちに「ご開張」という言葉を思い出して膝に手を打ちましたw
あぁ、なるほど。
たしかに女性について「観音様」だという表現もあるよね。
なるほど納得。と思ってみたものの、
チ○コに向かって喋っているように見えるパンダに言われたくなかったなぁって思いましたヘ(゜∀゜ヘ)アヒャ


館内入り口からこの圧倒的オブジェですからね。
カナマラ祭り先行で楽しんじゃおっかーって気分ですよw

あ、そうだ。お約束もちゃんとやってもらったんだった。


入り口にあったマーラ様にノリノリですよっと。



入り口でグズグズしている場合じゃないですぞ!てことで in the house!

のっけから男根の形をした道祖神と岩にスリットが入っただけに見える女性型道祖神がドーンとおわしました。
「昔の人の想像力ってハンパないよね。ただの岩に切れ目が入ってるだけなのにな」
と言ってるパンダの目はなぜかイヤらしいマークにw

そして秘宝館っていったら蝋人形ですよ!
あの精巧なお人形たちがアッハンウッフンをくだらないギミックで動いてくれるんですw
 身体の各部が精巧に表現されているため、残念ながら全身をお見せすることができません。
とあったのに、お出迎えの一発目のお人形さんからバッチリ見えてますがなwwww
最終日だからか?最終日だからなのか??!www

そしてさらに館を進んで行くたびに度肝を抜く資料の数々。
一個ずつの道祖神の意味だったり、どこにあったのかとか、
それぞれの地方の奇祭についての記述など、ジックリ読みながら進むと
もう何時間かけて進めばいいのか分からないほどのボリューム!
さすが日本一のボリュームとうたわれていただけあります。

こんなふざけたコーナーばかりだと思っていたのに(ノ∀`)


こちとら18時過ぎの飛行機で帰らなくっちゃならないのに
一時間に一本のバスと電車の時間が分からないから
かなり時間については切迫していたため、
後半はやや早足になってしまったんですよね~。悔しい!

でもね、一番最後にあった仕掛けの総仕上げ、その名も「ハーレム」がすごかったんですよ!
階下いっぱいに広がる妖しくてそれでいて凝りに凝った世界がドーンって構えてるんですよ!!!
そりゃ秘宝館ハンターの都築響一さんもポスター作っちゃうよ!



そんで、この写真撮るのに夢中になってて中心点に差し掛かった時に
「お姉さんおねえさん、ちょいとエロ歌聴いていきません?」
って声が聞こえた時も、どこから声かけられてるか全然分からなくってすんごく困惑したんですけれど、
なんと真っ正面の、今まさにシャッターを切ろうかとしていた蝋人形が喋っているんですよ!

あれ?でも録音音声にしてもなめらかで隔たりを感じない声だったぞ?
なんて思ってマジマジと人形を見つめていたら、また
「エロ歌聴いていかない?」って言うんですよwww

思わず、え?!ホンモノ!!!?
って、素っ頓狂なことを言ってしまいました(;´▽`A``
そしたら今のいままで人形だと思っていた物体がニコニコしながら「ホンモノだよ~」って言うんですwww

あんまりに面白かったんで、ぜひ一曲聴かせて下さい。っておいくらですか?って訊ねてみたら
「気持ちでいいよ」って言うので気持ち分を目の前の賽銭箱に入れておみくじ引かせてもらい、
当たった番号のエロ歌を聴かせてもらいましたww


私たち以外にはカップルが一組後ろ側から来ていたけれど、スルーしていく中
私とお姉さんで三味線の音に手拍子取って、大盛り上がり☆
こういうアホな客は珍しいのかしら?
「おまけにもう一個歌ってあげるよ」って言ってくれて、私たちがその場を去って
出口に到着するまで三味線の音が階下に鳴り響いておりましたw

普段は天神の方で路上ライブをされているとかいないとか。
またいつか出会えるのかな?
これも出会いと分かれの一つなんだろうと
それこそ「さよならだけが人生だ」を地でいくような、そんな最高の時間でした。

楽しかったなー。

帰りは行きの新幹線で乗った「つばめ」とは別の特急「かごめ」に乗って博多駅まで一直線。


そこからはラーメン食べたり、お土産買ったりして時間を潰し、
遅延していた飛行機に乗ってヘトヘトになりながら帰京しました。

本当に嬉野まで行って秘宝館を見てきただけの旅行となりました☆
そりゃ道中で何度もパンダに説教されますよww
旅費6万もかけてやることか?ってねwww

まぁでもなんのかんので楽しかったです。
どんどんなくなってしまう秘宝館に一抹の寂しさを覚えつつ、
次はどこの秘宝館に行こかとすでにニヤニヤしている私です☆彡
懲りないですよw

次は鬼怒川かなー。
もしくは名物館長がいる群馬。
また行ったらレポートあげるかもね!
それじゃーまた明日☆モイモイ

でもそろそろあもさんに本気で怒られそうな気がするので
ブログを切り分けるかも(;´Д`)(子供に悪影響過ぎるもんね!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が女子大生とキャッキャしている間

2014-03-31 | from:sachiaki
知人のところでおめでたがあったとFacebookに上がっていて驚いたsachiakiです。
以前おふざけ写真を撮る時に、目一杯ふざけてもらった明るいお姉さんなので
きっとユーモア抜群でパワー溢れる子に育つんではないかしら?なんてことを考えております。

ちなみに新月は今日(31日)の未明3:46に新月入りしているので、
その子は新月の生まれってことになりますね。
天王星と月が重なっているので、感情的に変わったタイプになるかもしれませんw
ユニークなものの捉え方をすると言えば良いのかしら。
新月生まれはクリエイターにも向いてるそうですよ。

石井ゆかりさんの31日の占いでは「牡羊座は胸のすくような刷新のタイミングかも。」
と、あったので、お腹の中にいた赤ちゃんも
「おっしゃそろそろ出てやりますかね!」って思ったのかもしれないね。

私が女性大生とキャッキャしながら4月から始まるプロジェクトの打ち合わせをしている最中に
そんなすごいことが起こっているとも思わず、
本当に世の中ってのは不思議だなって思っているところです。

そういえばおめでたと言えば、我らのクマ太郎はまだ粘ってらっしゃるのでしょうか?
そろそろ出てきても良いんじゃないかなw

早く出てきて私たちにその尊顔を拝ませて下さいな。
頼むぜクマ太郎!

てことこで、嬉野秘宝館の話をこれから書きます。
それではまた後ほど☆モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉野のすそ野にわぁ観音様がおわすのよ:1

2014-03-30 | from:sachiaki
帰りの飛行機が遅延しているとかで退屈をしているsachiakiです。
今日も移動ばかりと、いよいよ行ってきた嬉野秘宝館のお話ですよぃ。

なんつーかね、東京周辺にいると政治家先生達はバカになるんじゃないか?
という疑問を持つほどに、都会とはあまりにかけ離れた風景ばかりが広がって
そりゃぁ国民の生活が云々とか、あんま意味ないよねーなんてことを思ってきちゃいました。

いやさ"1時間に1本しか電車がない"とかは、それはまぁ驚きませんよ。
…いや、驚いたけど…

でもそういうんじゃなくて、1時間に1本くる電車がさ、
行き先は分かるんだけど、その行き先への各駅の路線図がなかったり、
乗ってみれば電車なのかバスなのか、それが問題だ!みたいな電車がくるとかさ、

もう地域の色が濃過ぎて、
こういうものも含んで単一な思考での国政をしようとしたら
それはなんかやっぱりまかり通らない気がするんですよ。

なんてね、クソ真面目なことを考えておりました。
なんせ無人駅でもないのに、
「係員がいない時には、箱に切符をお入れ下さい」ってアナウンスがあるんだよ。

まさかのご対応に恐れ入谷の~ってもんですよ。
無人駅があるのはちょいちょい見かけるけれど、自動改札がなくて箱だけとわねw
なんだか和んでしまいますよ。

ホームに降りてみたらこの風景だしさ。(嬉野観光秘宝館の最寄り駅「肥前鹿島駅」:10km離れているにて)


そりゃね、駅を出たら私が目をキラキラさせちゃう系の昭和も残されているわけですよ。

『スナック エンジェル』ですよ。
どんなエインジェルがいるんだろうと、もうワクワクしてしまうわけですよw

ほんでもってこんななにげない駅なのに(すみません)
人がずいぶんとゾロゾロ降りるもんだから何事なの?
なんて思ってみたものの、駅降りてすぐ黄色いスタッフジャンパーに身を包んだ
商工会らしき人たちに囲まれそうになり、「利き酒の巡回バスはあちらです~」
なんつって、案内されたりして。

あいや~って顔をしてしまったかもしれないけれど、
こちらもそうも付き合ってられないので、
すみません利き酒イベントに来たのではなくて、嬉野秘宝館へはどうやって行けば良いですか?
って聞いてみたら、そこにいる人たちみんなで「?」って顔するんですよwww
うっわ。これはやっちゃったか!?
って思っていたところ、一人のいかにも人懐こそうな丸い頬が魅力的なご婦人が
「あそこに行きたいの?へー」って驚愕しながらも
バスを使って途中下車からのルートも親切に教えて下さりました♪
ついでにその説明をしてくれる時に、別のご近所さんが通りかかったようで
ご婦人が声をかけてくれましてん、その人にも道順の説明を加えてもらいました。
「あそこに行く途中にラブホが…あ、もうないかも」って言った時の
二人して破顔したのが、外から来た人間にはすごく面白かったです。
青春の場所だったりしたのかな~( ・∇・)によによ

そして親切に教えてもらった通りのバスに乗って言われた通りの駅にて降り、
ひたすらまっすぐの道を進んでみました。





うん、ラブホあったよww
サービスタイムなし、オール2,980円という看板が
ピンクの外壁に茶色のペンキで書かれていたもののはげかかっていて
カラフルさがむしろ裏寂しさをかき立てて、
これから閉館してしまう秘宝館を見に行く人間には骨身に沁みる悲哀を感じました。




ま、そんな悲哀もこの看板で木っ端みじんになったんだけどさwww


さ、長くなりそうなので巡回する日記はまた後ほど!
モイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロマンシング佐賀へ来てます

2014-03-29 | from:sachiaki
こんばんわぁ。朝からあもさんより「破水した!」って連絡があって
右往左往しながらも、すまん!あもさん僕は旅に出るよ!!って電車に飛び乗ったsachiakiです。

ただいまロマンシング佐賀にいますよ~(*ノ▽ノ)

なんでって?

嬉野市にあるという嬉野観光秘宝館が2014年3月31日をもって閉館しちゃうって情報をキャッチしたからです…。
以前ちょっとしたきっかけで出会った秘宝館が好きだという出版社へ遊びに行った時に
一度でも良いから行った方が良いと全力で勧められたのが『嬉野観光秘宝館』でして
ずっとそれから一度は行ってみたい秘宝館っていうポジションにいたんですよ。

で、去年だかなんだかに一度閉館の危機があったものの、
それを乗り越えて存続していたから余裕をぶっこいてたんですよねぇ。。

それがたまたまとあるニコ生の放送を聞いている時に
今月末に嬉野観光秘宝館が閉館する っていうワードを聞きまして(;´Д`)ひえええ
こりゃぁえらいこっちゃだぞ!と
慌てて色んなスケジュールを振り切って新幹線に乗って佐賀入りしたわけです。。

もっと前に知っていたら余裕のあるスケジュールも立てられたし、
色んなお誘いもブッチせずになんとかできたかもしれないってのに
こういうことって突発的におこるもんなんですなぁと
妙に開き直ってしまいました_(:3」∠)_<3おならプゥ

それにしても、パンダさんが夜中はほとんど酩酊状態にあるので
相談とかできないから早起きしてどれだけ秘宝館に行きたいかってことを熱弁し、
そしてそれからなるべく安く向かう方法はないかと思案し、
日帰りでなんとかならないかとか、いろいろいろいろいろいろいろいろ見当している最中に
あもさんから「破水した」ってメッセージが飛んできた時には
なんて日だ!!!!って若干パニックに陥っていましたよwww

しかも午前中はお墓参りもしなくちゃなんねぇって出かけてたからねぇ…
本当に色んなものが一進一退で大変でしたよ。

なにせ、まず嬉野市がどこにあるかも分からないし、
交通手段も思いつかないし、とにかくグーグル検索して近い空港と新幹線停車駅を割り出して
次に飛行機のチケットと新幹線の価格比較、
なんだかんだで新幹線の方がマシらしいとなってから
えきねっとに登録をかましてカード入力して…

ばったんばったんしながら準備を済ませて、いざ墓参り!
っていうには時間も押しに押してまして…
それなのに中央線が新宿駅で人身事故を起こしたとかで遅延。

なんとか高尾山についた時には今度は財布に残金が入っておらず
コンビニに行く暇もなかったので、飛び乗ったバスで乗車賃が足りないという事態に(大人力0です
そういえば、とアテにしていた自宅の共用のクレジットカードがSuicaのマーク入ってたなぁと
それでやり過ごそうとしたら、「残金不足です」って出やがんの!!!!!
Σ(・ω・)そういえばこのカードを作る時にSuicaも付属できるというサービスに加入しない、
ってやったんだっけ…と今まさに後悔をするハメに…orz

そして呆然と青ざめている私を見てかどうか、
運転手さんが「次は気をつけてね」って身銭を切ってくれたんですよ( ˃ ⌑ ˂ഃ )
捨てる神あれば拾う神ありってこういうことかと…

そして半日かけて山陽新幹線に揺られ、博多まで入り、
そこからはあこがれの九州新幹線つばめに乗って新鳥栖入りしたんですよ。

内装も噂に聞いていただけあって素敵!


そして新鳥栖に着いてから在来線の佐世保戦に乗り換えて佐賀に到着したわけです。
いやぁ長いながい一日でした。

途中途中、あもさんはどうなったんだろう??
なんてことを思いながらでしたけれど、どうやらアホみたいに暇だったようでw
でもそんな余裕かましてられるのも今のうちなんだろうなぁ。
とにかく無事に親子元気な報告が聞けるのを祈る気持ちで過ごそうと思います。
っても、もう寝るんだけどなぁww

では、明日はいよいよ嬉野観光秘宝館入りですよ!
どうなることやら。

日記のネタにだけは困らないんだろうね!ってことでまた明日☆モイモイ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あー暇だなぁ…僕は病院に居る時が一番暇なんだ…

2014-03-29 | from:amo
加山雄三の代表曲に乗せて、今の気持ちを代弁して見ました!

そうなのです。病院に居るんですよ。
でも安心してください。
車とぶつかって大破させたとかではありませんよー!

勿論産婦人科に入院です。
ただ…まだ産まれておりません。

なんかねー知らない人も居ると思うんで説明したいんだけど…
出産に詳しくないのでうまく説明できないわー
出産って本当に人それぞれなんだねぇ

なんか「お腹が痛いわ!五分おきよ!」で病院に運び込まれて「ひっひっふー」でオギャーと出てくるのかと思ってましたが、(妊婦なのにこの知識w)

破水と言って、倖田來未が「腐る」と発言して話題になった羊水(この間も言ったけど羊水は三時間で交換されるので腐らない)が出て来てしまう症状が出まして。

もうそれって出産間近のサインじゃん!
って事で朝一から病院に運び込まれているんですが…
産まれて来ません。

陣痛が来るはずなんですが…来てません。
体力がいると言うのでサンドウィッチにおにぎりまで食べたのに…

まぁこういう症状はあるらしい。

かくゆう私が産まれる時に丸一日陣痛が途切れる症状が母親にあったらしいので…
似るならそういう事もあるよね。
まだ陣痛来てないけどね。

ということは、明日の朝「ぎゃー‼︎」っていいながら苦しんでるかもしれないってことか…


うちの息子まだ全然お腹で元気なんですけど。(産まれて来る時には産まれる態勢に固定されるらしく動きが鈍くなるらしい)
むしろなぜ破水した…暴れたからじゃろ?
破水ってなにさ!もーw

後、看護師さんが美人であればあるほど動いて自分アピールがすごい!
夜勤の看護師さんがめっちゃ美人なんだけど、笑う位にお腹が波打ってた!

アピールするなら出てくりゃいいのにねー。

看護師さんにお腹撫でて貰ってまたゴロンゴロンしてた。
腐っても男子だなー。

(診察中)

今来た看護師さんも美人だったのでまた激しく動いてるw

四人部屋にいるんですが…
一人きり…
隣の部屋とかからは子供の泣き声が聞こえて来ます。
新生児の泣き声と幼児の泣き声ってやっぱ違うねー。
かわいいわー

泣いててもいらっとしないのよ。
わがまま言って泣いてるとかじゃないからかなー?

同じ部屋に赤ちゃん居たらいいのに(出産前入院なので気を使って部屋を分けてくれてるんだと思う)

はーお腹空いたなー
暇だなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良くも悪くも年度末

2014-03-28 | from:sachiaki
とグギギっているsachiakiです。
忙しさはなんとなくモヤンモヤンしているタイプで
やらなくちゃ、とか、今進めておかないと後で苦しむぞ!って分かっているのに
夏休みの宿題は最後の最後にやるタイプなのでまったく進められる気配がありません><

4月からはおかげさまで、気持ち忙しくなりそうな感じなのに
すっかり(仕事で)多忙というものから離れてしまったせいか
この集中力のなさに驚きを隠せませんよ。。はは

あ!請求書の時期じゃないか!それもやらなくちゃだ…。<書類仕事苦手

ついでにいうと、このお金の流れについて3月が一番どん底なのにも関わらず
3月が一番支払いが多いというね…(ヽ'ω`)

そのうえ、一番行きたかった秘宝館こと『嬉野観光秘宝館』が閉館しちゃうとかで
31日まで日が無いのにどうしたら良いんだって頭を抱え込んでいる所です(;´Д`)

そうでなくともヘッドフォン欲しいとか、
消費税を払わなくっちゃとか、
先日届いたとどめの会計士さんへのお支払いとか…
会計士さんのすげー金額きちゃって、これも涙目です。
なんとか…なんとか支払いを済ませて4月から気持ち良く過ごしたいと思います。








ああああああ…年度末ぅううぅぅぅ。。。

しかも来月から一緒にお仕事してるベース兄貴を貸し出ししなくちゃならなくて
いわゆる出向?的なことになるんですよ。
大変。
仕事が増えそうになる時に限ってこんなんですよ。


まぁ、でもどん底まで落ちたような気もするし、
もういいようにしかならない…はずだから、信じて頑張ろうと思います。

はああああ。。来月しまなみ海道行く予定だったのに
繰り上げて嬉野にするかなぁ…。
いやぁ、マジ参った。。

収拾が付かなくなってきたのでこの辺にて。
モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ラーメン!】おっぱいに癒されてきた

2014-03-27 | from:sachiaki
おこんちこんち。
昨日は夕方からお出かけするからとキリつめてたsachiakiです。
夕方から出かけるからサクサク仕事せなーってなってたのに
弟1号から「犬の散歩行けなかったから代理してくれー」ってメールがきて
おいおいおいってなりながらも行ってきたりしてたので、日記がアップできなかったのですよ~。
せっかく桜の話とか色々用意していたのにw

でも代わりにあもさんが2つもエントリしてくれたので
私はそれを見ながらニヨニヨしておりましたよ(*'ω'*)
よっこが常に舞い上がってるからテンション高まってるのに気付かなかったとか
なんか目に見えるだけにプークスしちゃったりw

それとお義兄さんの話もおめありですわぁヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
この年でお義兄できると~のクダリでは、私ちょっと違うのよねーって思いながら読んでました。
あもさんと同じく長女で育ってきたけれど、
私が11歳の時に従兄弟のお兄ちゃんが単身で東京に乗り込んできてくれたおかげで
うちに居候始めてさ、いきなり兄貴ができたもんなのよね。
 なので時々三人兄弟と言わず、四人兄弟で育ちましたって言ってるよ。
今まで『弟のもんは私のもの、私のもんも私のもの』なジャイアニズムを振りかざしてきたのに
兄貴が全部持ってちゃうんだもん。
知識も7つ年が違ってたから敵わなかったし、弟はなんでもできる兄貴に首ったけだしね。
姉の権威…ってなんか色んなものが崩れ去ったのを今でもよく覚えてるわww
あと、この兄貴がすごい病弱で入院とかもしたりするもんだから
ママンも付きっきりになったりしてさ、兄弟も母も盗られるのか!!
って憤懣やるかたなしってなったもん…ぐすん

そんなわけで、お義兄やお義姉さんが増えると言っても
家族が増えるねポポポポ~ンってくらいにしかなってなかったりするYO☆

それにしてもあもさんの場合、本当に家族が産まれて増えるんだから
なんだかすごいことになってるよね。
今日もまだお腹が大きくなってるだけなのかな?
不安は募っていると思うけど、母子の健康を祈っているよ!

と。おっぱいラーメンの話がすっかり後手になってしまったw
武蔵小山にある「ラーメンBAR スナック、居酒屋」さんにまたも出かけてきたのです。
最初の時のエントリが残っていたので詳細はそちらで見て頂くとして…

今回はこのラーメンBARにテレビの取材が入るとかで、
賑やかしとしてお客さん誰か来て~~~っていうヘルプがあったので、おでかけしてきたんですよ。
いつもなにかと遊んでくれる手芸部のおにゃのこと共に18時からの取材に合わせて待ち合わせ。
何をするでもなく、賑やかしなので普通にお酒頼んで、食べたいものをお願いして、
ラーメンの取材だっていうことだったので、ラーメン頼んでみたりして。
あ、もちろん実費ですw 賑やかしだからねwww

ラーメン以外に水餃子も頼んでみた。

パクチーがこれでもか!と乗ってるの。私はパクチーがダメだから餃子以外は手芸部にお願いしたよw
奥に見えるのがこのお店の主人ことタカコさん。
いいお乳しているでしょう?(・∀・)ニヤニヤ
唐揚げが大好きで、いっぱい食べてきたからおっぱい大きくなったって言ってたw
そうかー、あたいは油に胃が負けるからってあまり食べなかったけれど
そういうこともあったのかー!と後悔するフリしてきたw

で、ラーメン。今回は中太麺を選んだからあげだま付いてきたにょ。

前回は細麺だったからあげだまは付属しなかったのだ。

相変わらずウマシ!
最後の1滴で入れるカツオ出汁のオイルがパンチあるんだよね。
その前にライムを絞って入れているから風味がハンパないの。
爽やかでズルズルいけちゃうよ!

ひとしきり取材のカメラが縦横無尽に動き回っている中、
こちらは飲むだけ飲んで、食べるだけ食べて満足☆彡

そうそう、取材が終わったスタッフさんもラーメン食べてた。

この録画テープを今日中に持ち帰るんだーって
食べ終わった後すぐに新幹線に乗るべく風のように去っていきましたよ。
テレビクルーってホントすごい仕事だなって思いました(;´▽`A``

久しぶりに行ったおっぱいラーメンだったけれど
またタカコさんの笑顔に癒されに行きたいわ。
誰か行きたい人いたら言ってね。ご相伴に預かりに行きますよ!

ここのところカロリーオーバーが続いてるせいかリバウンド継続中だけど
まぁ旨いものには敵わないってことでw

ではそろそろお仕事しに行ってきます☆モイモイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い…

2014-03-27 | from:amo
ふー
朝方歯医者に行けー!をエントリーしたら少し気が楽になりました。

発散て大事よね。

今日は病院で検診があり。
どう見ても巨大児だと太鼓判を押されてきました。

やばい。
出産怖い…股裂けたりしないかしら…
まだ予定日前なんだけどなー
前駆陣痛らしきものもなく…まだまだ大きくなりそうです。

先生曰く、胎内の環境が良いので居心地良いんでしょうね。だって!うまいこと言うね!
まぁ私のお腹ですからね。
広いし。
水分いっぱい取る人だから羊水も常に取り替えられて居ると信じよう
(羊水は三時間程で入れ替わるらしいよ)
看護婦さんが私のお腹見て「うわー大きいですね!」って驚いてた。
日々膨張しとるわ~

そういえばスルーしてしまってましたけど、義兄さんご結婚されるんですね。
おめでとうございます。

私もだけど、長女で育って来て、「義兄さんや義姉さん」なるものができると
不思議な気分にならない?

私は子供の頃、お兄さんかお姉さん欲しかったなーとか思ってたけど、大人になってから出来ても…みたいなw

しかもウチは交流が皆無なので名前だけだしw

めでたいことはいいことですよね。
おめでとうございますと是非伝えてください。

初孫に興奮状態のお姑さんを「張り切ってるなー」と思ってたけど、
家が近いとはいえ毎日ピンポンダッシュしに来るよっこも相当興奮状態なんだなと改めて思いましたよ。

お姑さんの興奮状態は見たこと無いけどよっこは常に舞い上がってるので、すっかりスルーしてただけでした(笑)

今日もピンポンと共に我が家へ上がりコンで来て、もう毎日なので出迎えもせず
「お腹が重いよー」と横になってたら、
「うわー!でっかい!また大きくなったんじゃ無い?」とプークスクスって笑って帰って行きました…

ね。
舞い上がってるでしょ…
何しに来たんだよ…w

姪っ子が来るとクマ太郎の事は忘れてしまうんだけどね…
やっぱかわいいもん

とりあえずそろそろ産まれたらどうするかのシュミレーションでもしておくかな?

子供用の体温計とかって必要なのかな…
気温と湿度計も居るかな。

(この後に及んでまだ買い足りないものがあるとか!)

オムツ交換したこと無いけどちゃんとできるのかな…
(子守はいっぱいして来たけどオムツやったことないんだよ~)
幼児と同じレベルで遊ぶだけw

オムツ変えておっぱいあげるだけでとりあえず良いのかな…
お風呂とか不安もあるけど
はーこりゃ大仕事だね。

局だからとやりたい放題の仕事の方がよっぽど楽だろうな。

明日は女子のショート、明後日は男子のフリーがあるからまだ産まれないでね!(笑)

町田君が今ショートで暫定一位!
オリンピックよりも全然いい演技でしたよ。
ジャンプも高かった。
小塚君も練習少なかったのに綺麗な演技だった!
痺れる~

フィギュア見てたらクマたろうがすっごい動いてた。
フィギュア好きか!?
やるか?
さっちんにスケート靴買ってもらおうか~(笑)?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者に行けー!

2014-03-26 | from:amo
怒ってます!
私怒ってますよ!

妊婦なんだからどうのこうのと色々制限しろとか(してるわい)
床掃除しろとか(してるわい)
料理覚えろとか(やってるわい)

色々言われるんですよ…

で、色々我慢もしてるわけですよ。
(ここではかけないけど、さっちんとかは知ってるあの事情ですよ!)

なのに「子供に虫歯菌がうつるから歯医者言って直してきて」って八ヶ月位言い続けてるのにtakeshix行ってないんですよ!

神戸で行くからって言い訳して、遊んで帰ってきて「忙しいからいけなかった」って。

だからこっちで歯医者行けって言ってるのに、それは嫌みたいな。
もー絶対予約してぶち込んでやる。

子供がどうのこうの言う癖に自分は嫌なこと言い逃れてればいいと思ってるのか‼︎

プンスカ!
虫歯菌の危険性をネットで調べてメールで送りつけて、10時になったら強制的に予約しよう

これで行かなかったら360はご臨終ですよ。
ゲームする時間はあるのに子供のために歯医者に行けないとか父親としてどうなのよ
どうなのよ。

プンスカ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ういまごは可愛いらしいよね~

2014-03-25 | from:sachiaki
しかも男の子だもんねぇ。
そりゃお姑さんも喜ぶわぁ。

どうも、次男のところへ嫁いだ上に、
ずっと沈黙を続けていた長男さんがご結婚されるようで
なんの圧もなくなったsachiakiです。

まだいないってのにお義姉さんが男の子なんて授かったりでもしたら
そりゃ大変なことになりそうだなーってのが手に取るように分かりますよ…。
うちの実家関連では弟のところに女の子が授かってますけれど
うちのオカンのテンションはそれほどでもなく
むしろ向こうのお母様のテンションがおかしかったのは覚えてるw
女の子の時は嫁の実家側が、男の子の時は旦那の実家側が喜ぶのかもしれませんねぇ。
(あくまで個人的なイメージ)

ま、それはさておき。
あもさんがおっしゃっているように、消費税アップがいよいよ目前なわけで…
で、買いだめが続いていて物が無いってのをそこここで聞くんですけれど、
私の中では「あれ?そうだっけ?」って感じでした。
増税前に建て直しだー!!ってなってたのかな?
とにかくご近所のコンビニがガンガンお休みに入り「どわーーー」って思ってました。
さすがに3月末になってきたので開店も始まり
なんとか平常運転に戻りましたけれど、
閉店前はいっせいセールされたので、お昼ご飯を買い出しに行ったりしたら
びっくりするほど何もない!って思ったのがあったくらいですね。

消耗品が高くなってるって話では、
私は近所にスーパーマーケットがないので生協を使っているんだけど、
トイレットペーパーとか薬局の方が安いイメージだったのにも関わらず
今は生協の方が安く感じる次第です。
微々たるものではあるんだけど、おや?って思ってたんだよね。
買いだめが続いてるせいだったのか。
やっと理解しましたよ。

自分としてはこの増税前にヘッドフォンを買い直したいって思っているところなんだけど
色々視聴してみたら、予算を1万以上もオーバーしたものに惹かれてしまい
それ以外が考えられず非常に困っているところです…
奥亭に6回くらい入れば賄える額なんだけど、さすがになぁ。。
うーん。参ったw

あもさんところにお祝いも贈らないとならないのにww
なにをねだられるのかとビクビクしてるんだぞ!?w

とりあえずあと1週間を切ってる増税前。
あもさんとこのクマ太郎が産まれるのが先か、
あたいがヘッドフォンを買うのが先か、
さぁどっち!?(そういうのはヤメなさい




しかしあと一週間か~。
なんか色々驚くなぁ。
これも春だね。
色々思うところはあるけれど、まずはおぜぜだ。

よし、仕事しよぅ。そんじゃーねモイモイ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする