ってね。去年のラリーをしている友人知人を見ながら、
またスタンプ台で楽しそうにしている親子を見ながら思っていたのに
今年は自分もスタンプ帳もらってしまいましたよw
あまり外出をしなくなってしまっているので4つほどしか押せてないsachiakiです。
子供の頃、夏休みに1日をフルに使って京王線スタンプラリーをやったなぁ
なんてことを思い出しながら、ウルトラマンのスタンプ帳を開いてニヤニヤしておりました。
夏休みとか、春休みとか、ちょっと長めの休みになると
各私鉄でアニメやマンガとコラボしたスタンプラリーが恒例になってきてたけれど
まさかターゲットが子供だけでなく大人にまで向いてくるなんて思ってもなかったw
これはあれですかね?
我々スタンプラリーで慣らされた世代が親世代になり
親子で楽しめる & 大人もまだまだやりたい!という需要の高まりからなのでしょうか?w
まぁスタンプラリーの歴史は調べてみたらもっと深いと思うので
あくまで私個人の思いつきってことでw
最も古いものはなんだ?って考えたら御朱印集めなんじゃねーの?ってなっちゃいそうだしww
電車限定でいっても、観光地スタンプを作り出したところがどこなのか?
なんてね、ちょっとしたゼミの議題になってしまいそうなのでこの辺にてお茶を濁しておきます(・ω・;)
お仕事がありがたいことに今月もそこそこあるので
隙を見ながら運動不足解消に出かけてみようと思います。
今度の日曜日はまた写真で遊んできまーす。
そんじゃーね☆モイモイ
またスタンプ台で楽しそうにしている親子を見ながら思っていたのに
今年は自分もスタンプ帳もらってしまいましたよw
あまり外出をしなくなってしまっているので4つほどしか押せてないsachiakiです。
子供の頃、夏休みに1日をフルに使って京王線スタンプラリーをやったなぁ
なんてことを思い出しながら、ウルトラマンのスタンプ帳を開いてニヤニヤしておりました。
夏休みとか、春休みとか、ちょっと長めの休みになると
各私鉄でアニメやマンガとコラボしたスタンプラリーが恒例になってきてたけれど
まさかターゲットが子供だけでなく大人にまで向いてくるなんて思ってもなかったw
これはあれですかね?
我々スタンプラリーで慣らされた世代が親世代になり
親子で楽しめる & 大人もまだまだやりたい!という需要の高まりからなのでしょうか?w
まぁスタンプラリーの歴史は調べてみたらもっと深いと思うので
あくまで私個人の思いつきってことでw
最も古いものはなんだ?って考えたら御朱印集めなんじゃねーの?ってなっちゃいそうだしww
電車限定でいっても、観光地スタンプを作り出したところがどこなのか?
なんてね、ちょっとしたゼミの議題になってしまいそうなのでこの辺にてお茶を濁しておきます(・ω・;)
お仕事がありがたいことに今月もそこそこあるので
隙を見ながら運動不足解消に出かけてみようと思います。
今度の日曜日はまた写真で遊んできまーす。
そんじゃーね☆モイモイ