あも&サチアキの交換日記

どうやら交換日記が続いているようです(祝何年目?

ダイナーヴォイニッチ2016冬 へ出かけてきたよ:2

2016-11-05 | from:sachiaki
はい!文化の日のお昼、ダイナーヴォイニッチさんに行ってきた日記の後半を上げますよ!
どうも。sachiakiです。

前半の雰囲気はどんなだったの?という方はを読んでくださいませ。

前半が終わって15分の休憩中、トイレ行ったりぼんやりしたり、新しいドリンクやフードのオーダーをしてるんですけれど
その間もおびおさんがとても丁寧な方なので、退屈しないように色々と喋ってくれるんですよね。
それでその場つなぎトーク(失礼な言い方ですね。すみません)が面白くて
ぼんやりとメモもせずに聞いていたらスルーッと後半のお話が始まっておりましたΣ(゚∀゚)Oh...

というわけで、ちょっと欠けてる後半のスタートです。

じゃーん。
なんの写真?というと、リグ・ヴェーダ(聖典)に義肢の話が載っているんだよってものなのです。
ちょうど今日ヒストリーチャンネルで人工皮膚などの紹介をしている時に
古代の史跡にも神々が不死だったのは皮膚が何度も再生することを書いてるんじゃないか?
なんて話をしてたので、SFや神話というのはとても未来科学と繋がっているなぁなんて思った次第です。

と、そんなリグ・ヴェーダに載っていたお話といえば
戦いの女神が戦争中に足を失い義股をつけて戦場に戻ってきたってものだったそうです。
さすがに神話の頃のお話なので紀元前12世紀年頃になってしまうので胡散臭いところもありますが
世界最古の義足(ブツとして残っているもの)は紀元前300年頃のイタリアだそうです。
やっぱり戦場で失った足を補うために銅と木で作った義足を使ったそうですよ。

ちなみに歯の義歯の歴史はもう少し古く、紀元前700年でカバの牙とかで使い
使ってない時は帽子などの飾りをつけて美しく扱っていたみたいw

さて、義足や義手がとりあえず補うものとしてあるのなら、
こいつを生活するためにももう少し使いやすくならないか?と神経を研究するのは当たり前の藩士で
1957年に人工神経回路を作ってみた、という発表があったみたいです。
いわゆるニューラルネットワークというものの始祖なのかな。
心理学者・計算機科学者のフランク・ローゼンブラットが1957年に考案し、1958年に論文を発表したそうですよ。
パーセプトロン(perceptron)

そうなってくると人力を超えたものというのも研究したいじゃない。

パワードスーツの元型といえばいいのかな?
ゼネラル・エレクトリック社(エジソンの会社やで)が研究をしていたものが有名。『Hardyman』ってものだったらしいよ。
人間の体に増強した筋肉を装着する感覚で、筋肉とみなした機械を身につけて
600kgを超えたものを持ち上げられるようになりたかったみたいなんだけれど……
さすがに技術が追いついてなかったみたいで、せいぜい100kgちょっとしか持つことができなかったみたい。
その上、このロボットを操るにはこのロボットを支えるための支柱が必要で
ロボット自体も750kgあるっていうんじゃ本末転倒だな……と。
それでもこういった夢がブラッシュアップされていくのは時代の常で、
今では形を変えて『HAL』なんてロボットスーツも出てきたので人間ってすごいなーって思います。

そして目が見えない人にも光を。

人工視覚のアーガスIIです。
サングラスみたいなものなんだけど、そのサングラスの中央にカメラがあり、
そのカメラが捉えた映像をラジオみたいな装置でデジタルデータ処理をして
無線送信ユニットに送られるそうです。
そして送信ユニットから送られたデータを眼球に埋め込まれた受信機に送信し
人工網膜が視細胞を刺激して視覚を生み出して装着者の神経を経て、脳へと情報が伝わる。
つまり”ものが見える”ということになるそうです。
2007年の発表らしいので、今はもっとすごいことになってるのかな。

この話を聞いた時に新スタートレックのラフォージがつけてるサングラスみたいだなって思いました。

ラフォージは生まれつき視覚がないんだけど、バイザー(サングラス)を通して視覚を得てるんですよね。
この辺の話はすごく面白いので、ぜひラフォージの「視覚機能及び感覚器官の代替装置」の話を読んでみてね☆

他にもパワードスーツの話からロボットの話になり、自動人形修道士(スペイン)の話が出たり
先行者(中国)の話が出たり、學天則(日本)の話も出たりしたよ。

夢が広がりまくった後半でした。

ただでさえ科学大好きな私にとって、今回のだーなーヴォイニッチのテーマ「科学少女育成計画」は
うおーーーーーと胸熱になりました。
こんな夢のある話ばかり見て聞いてしまったら科学が好きになるし、
そのためにたくさんの科学情報を集めるに違いないのです!(興奮!!

次回は2017年1月28日だそうですよ。
ぜひぜひ皆様も遊びにいらしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイナーヴォイニッチ2016冬 へ出かけてきたよ:1

2016-11-04 | from:sachiaki
理系じゃないけれど科学なお話大好きsachiakiです。

11月3日文化日のとなる今日は
『Diner Voynich in 2016冬 「科学少女育成計画」出演 おびお』さんの講演を聞きに
阿佐ヶ谷にあるLOFT Aにお出かけしてきました。


 朝はハリネズミの善哉を動物病院に連れて行ってたので、
 イベントに間に合うかハラハラしたけれど、無事に開演前にたどり着けました(*´∀`)

開演前に流れるスライドも無事に見れましたぞ。

今日のスライド素材は配布された物販リストの下にあるQRコードで拾えます、というので後ほど回収に行ってきます。ふふふ
それと、この物販リストのチラシのスペースに「あたり」くじが付いていたそうで、
当たった方は「ナショナルジオグラフィックの最新号」をプレゼント!とのことでした。
(しかも10人にプレゼントって!! めっちゃ太っ腹 >< )

というわけで「ナショナルジオグラフィック」からもなんとなく匂ってくるかと思いますが、
今回は「科学少女育成計画」〜科学はいかにして育成されたのか?
科学と科学技術の歴史を辿る2時間30分の旅〜(ただし間に休憩あり)」ということで
科学書籍についても触れつつ、歴史も絡むので科学だけだとーという人にもとっかかりのありそうなお話でしたよ!
創作とか好きな人なら、”お、このネタは使えるな”って思うことばかりでしたよ☆
こういう時「SF好きはありもしない現実ばかり見てて夢見がちだ」って言われてるけれど
TMNだって歌ってるじゃない。
「だたのdreamer人は言うけれど この地上にあふれる全ては 
 僕に似た昔の誰かが 夢見てはかなえてきたもの」って Lyric by Fool On The Planet

と、話が逸れました。

まずはおびおさん自身の紹介と新刊のお話。

どうやら次の新刊は神経細胞(回路)についてのようです。
イラストがいまいち萌えない学習本によくあるタイプなので小中学校にも置いてもらえそうですね!

まずは宇宙。未来科学といったら宇宙って思っちゃうくらい、やっぱり宇宙への技術については気になるところ。
偉大なSF作家アーサー・Cクラークの「楽園の泉/1979年初版」で
すでに宇宙起動エレベーターのことが描かれているけれど……

いよいよこの夢のような計画もようやく技術が追いついてきて実現しそうって。
一番のネックだったのはエレベーターを静止軌道で安定したロープを張れるか?ってことだったのかな。
地球の引力と、外へと向かう遠心力を利用してバランスを保つという発想もすごいなって思ったけれど
そんな強い力に引っ張られても千切れないロープを開発できそうってのもすごい。
なにせ千切れたらとんでもない重さのロープが地球上に落ちてくるんですものねぇ。こわー

でも今は地球のまわりにはスペースデブリの問題がけっこう山積み。
そんなら別の方向で宇宙を考えてみようっていうのが”火星移住”。
アメリカのベンチャー会社だったSPACE X社が火星までちょっぱやで行けるロケットを考えてるってことと
そのロケットにはけっこうな人数を運ぶことができるよ!という提案をしているみたいで
いよいよ火星に人類が移る日も近いのか?なんてことを考えてしまいました。

今の技術だと火星までは片道2年だという話が、それは火星へ効率よく行くための軌道を待つからだろう?
だったら直線で目指せば良いじゃん!って4ヶ月で行けちゃう計画らしいですよ。すごいねぇ。
関連記事にこういうのがありました。>マーズワン(WIRED版、Telescope Magazine版)
おびおさんもおっしゃってましたけれど、人類が宇宙へ進出した暁には「地球生まれ」「火星生まれ」「スペースコロニー生まれ」って
やっぱり差別しあって良くないことが起こるんでしょうか……。人類の理性も進化することを期待したいですね。

発酵は科学よ。と言ったのは『もやしもん』の中の誰でしたっけね。>アルコールの話。

古代エジプトのピラミッド建設といえば、ある程度以上の年齢の人は奴隷が大変な思いをしたってイメージが強いけれど
近年その話は覆ってきてるそうです。
なぜって?「建設仕事のあとは毎日ビールを飲む」という記述が見つかったことと
実際ビールを作っていたらしいということと、ビールは当時貴重品で1週間(10日計算)に一度しか飲めなかったものが
毎日飲めていた、ということはけっこう高待遇だったのでは?ということらしいですよ。
せっかくなのでKIRINさんのリンク「庶民が建造に参加したのは、ビールが飲めるからだった」を貼っておきますw

ちなみにほろ酔い程度の顔は異性から見て1.5倍程度魅力的に見えるそうですよ。(ビアゴーグル現象)
でもほろ酔いを超えるとシラフの時より魅力減だそうです。気をつけよう!

現代の船。

この写真は電動貨物船らしいのですけれど、ちょっとネッシーとかみたいで可愛いですね。
シュッとしてない船首で早く進めるんだろうか?などと余計なことを考えてしまいました。
船も歴史が古く、紀元前7,000年よりも前に古代ギシシャ人が丸太をくり抜く丸木舟を作っていて
その後に帆が発明されると「船」らしくなりました。
紀元前1420年にもなると梶も発明されてほぼ現在の船と同じものになるそうですよ!
外洋はほぼ一方向しか風の向きがないから帆船はすごい便利、なんて話には目から鱗でした。
ちな。風を受けて走る帆船はエネルギー効率が良いからって1980年に新愛徳丸という船がデビューしたそうだけど
スピードは申し分ないけれど帆船が邪魔で接舷時に荷物を積み込むのが大変だそうで
そんな面倒なものはお断りだ!と話がポシャッてしまったらしい。切ない。。

車輪の話。
戦車って4輪よりも2輪の方が発明されたの後なんだって!エネルギーとなる馬が前方にいるけれど
彼らの進路を変更すると後ろの車輪が4輪だと急な進路変更できないんだって。
こういうのを聞いてしまうと四輪駆動ってすごいんだなって感じてしまいますね。
で、車といえばハイブリッドエンジン。

すでに1974年に電気(電池)とガソリンで動く車をビュイック・スカイラーク社が開発したそうだけど
なんでハイブリット車のくせにエンジンV8なの?とか色々突っ込みどころが。
とはいえ、こういった試行錯誤を一度形にするのって大事ですよね。
何事もトライ&エラーですよ。

というところまで話が進んだところで前半が終わりました。
ここまで書いていて、アニメの話が絡んでいないことに驚愕です!
おびおさんといえばアニメ。なのにどうしたことでしょう!?

後半(2)へ続く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奄美に行けると思ってた

2016-11-02 | from:sachiaki
あもさん、幼稚園のお受験お疲れ様でした。
無事に合格して入園できるようでなによりです☆
しかも4月生まれとかなり差が出来て厳しいはずの3月末生まれであるにもかかわらず
その差をものともしないあたり、持ってまんなぁ。神童かな?

あもさんの苦労しつつも王道を歩かれている地下の奥深くにて
ぼんやりと土をはみながら生きてるsachiakiです。
前世はミミズかもしらん。
卑下してるのでもなんでもなく、地下くらいがちょうどいい、
なにせアンダーグラウンドの遊び場から解脱できてませんからw

そんなあてくしですけれど、さすがに飛行機乗り逃し3度目にはビビリました(;´`)
さて、あの日あの時あの場所で何が起こっていたかをさっそく振り返ってみましょうか。

10月三連休の初日イブ。
12時半の便に乗るからね、とパンダに伝えた前日にお仕事を3時頃までやりつつ
向こうで遊ぶ用の準備(水着だったりゴス服だったり)を詰め込んで5時頃就寝。
そもそも2度も飛行機を乗り逃している自分としては
飛行場に着くまでのつまづく過程は把握していたので

①まず寝坊をする前提でパンダに早めの起床時間を伝えておくことにしました。
それももう大幅に早い時間で。飛行場でお土産買ったり、なんなら朝食も取れるように。
あちらに10時着になるように8時半には起こしてと伝えておきました。
(服着たり、メイクしたり、ハリネズミの善哉のための準備したりがあるのでな)

そして就寝した時間が朝方だったのが嘘みたいにちゃんと8時半に起きれたんですよ!奇跡!

②パンダも9時には家を出られるように準備が整う。
が、そんな時に限ってお仕事の修正のメールが入り……
30分で片が着く!と思い切ったあたい、猛ダッシュで修正をあげ
タタタターン!と華麗に先方へ原稿を送り付けてやりました。
ここで20分のロスです。
とはいえ10時半に着いてもまだ飛行機が飛ぶまで2時間のマージンがあります。まだ間に合う。

③家を出て、歩くみちすがらバス停があるのでそこで乗ってけばいいやな、
なんて思っていたあたい、パンダのバス嫌いをすっかり失念してましてね……。
「駅に向かう途中にある銀行に寄りたい」って言い出しましてん。
(別に空港にだって銀行あるやんけ……バスなら10分で駅だけど、徒歩だと20分強なんだけど……)と正直思ったけれど、
まぁ2時間マージンあるしね。やや不安ながらもまだ間に合う。

④途中でパンダ先生1回目のお酒を所望しコンビニに寄りました。
私も喉が渇いていたしお茶を買いました。
その時に財布を出していれば後の悲劇は呼ばなかったかもしれないのにSuiCaでお支払い。
時計を見るといつもより1.5倍時間がかかってる!雨だし靴もゴス用のだし、
向こうで着替えるのダルいとスカートとかもゴテゴテさせたのが敗因か!?
かなり不安ながらもまだ間に合う。

⑤駅につくちょっと前、パンダがお金を下ろそうとした時に
私も下ろそうって財布を、財布を、財布!!!!!ない!!!!!!!!
うがーーーーー!!!っとなったものの、「俺が多めに下ろすから」と言われて
すみませんがよろしく。って言ったのもつかの間。
そういや財布っていえばー
絶対に忘れたらイカンと思って財布に入れておいた『株主優待割引券』
あれがない!!!!!!!


あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜と目がぐるぐるして、地面が揺らぐカイジの世界。

それでも時間は進んでく。

そうだ!今下ろしたお金で駅前のチケット格安サービスショップで株主優待券買えばいいんじゃね!?THE 名案!
そう思って、前回買ったショップへ行くと、1週間前に買った日はまだ束で在庫があったのに在庫がないとのこと。
うひー!ってなりながら次のお店へ>「昨日終わっちゃってねぇ、今はANAならあるんだけどねー」んがー!
そして次のお店へ>「奥にあったかも……あ、ないやー。ANAじゃダメ?」アッカーン!!!

3件アウトとか……マジか……。
そもそもなんで現金払いの優待チケット割引を選んだのか。
自分を呪いたくなるものの悩んでる間にも時間は過ぎていくのでね、
タクシー捕まえて自宅から財布とってくる!!と、タクシープールへ駆け出したものの
雨の日だからなかなかタクシーは来ない。
自分の前の人が乗った後が本当にタクシー来てくれなくて
あぁ、もう詰んだかも。
なんて思っていたところでタクシーがやっと来たので飛び乗り自宅を伝えると
運良くベテランのタクシー運転手さんで、ジモティーな私でも知らなかった近道をガンガン進んでくれました。
それでもなんとか駅に戻って来た時には12時半まで残り1時間となりました。もやは崖っぷち

電車内で京急で行くのと、モノレールで行くのはどちらが早いんじゃ?と乗り換え案内とにらめっこするも
どちらも同タイムで羽田第一ターミナル着とあります。
そんなら乗り換えで迷わない方!とモノレールを選び、そこからは乗り換えの時に一本でも巻ければ
もしかして余裕できるんじゃ?なんて思ってみたけれど
こういう時に限って1本巻いたところで到着の便は同じものというアレ。

そして駅に到着してそこからとにかくチケットを出すんじゃ!と発見器に向かうものの
メールに乗っている予約番号と打ち込むところがどうにも合わず、
もうこうなったら窓口だ!って窓口に向かったところ「発券してまいりますね」とニッコリした笑顔。

はぁああぁ癒される〜〜〜〜〜。













なんてね。そんな世の中うまくいかんっつーの。
「お客様、申し訳ございません。こちら、先ほどチケット発券の締め切り時間となり……

もう足元から崩れ落ちるっていうの?
そういうのですよね。

とはいえ、こうなったら金額なんて問わんわい。
と次の便を聞いてみたら

「本日の便はこの1本だけで……

なんだとー!

じゃじゃじゃじゃじゃじゃぁ、乗り継ぎ便ではどうですか?
「鹿児島発が17時なのですけれど」
じゃ、鹿児島への便は!?
「その鹿児島への便が午前で終わってまして、もうこの後は夜しか」
え!?てことは
「はい。最短で向かおうとしたら明日の朝に出る鹿児島からの便に」
あ、明日の直行便は
「今日と同じお昼からの便が一本です」

あぁああぁああぁあぁああぁああぁ……

奄美の友達と約束していたのは初日の夕方で、
翌日はお婆ちゃんの墓参りと親戚んち巡りとちょっと観光、
最終日は早めの便で帰る。
というスケジュールだったので\(^o^)/オワタ と諦めもついたので
すみません、払い戻しをお願いします。GAME OVER

ってね。
もうなんなら発券の締め切りっていうのを聞いた時に
これはネタになる!って方向へ頭が動いてたくらいなので
ダメージ的には大きくもなかったんですけれど、
せめてオチとして箱根の温泉とかにいて
奄美?なに言ってんの?最初から箱根に旅行だったんだってばよ。
って言ってやろうと宿探しなんぞもしてみたんですが
パンダにスマフォの画面を塞がれてフルフルと頭を振られてはねぇ……。

渋々帰路につくことになって、悔し紛れに缶ビール飲んでみたものの
半分も飲まないうちに酔っ払い(だってご飯食べてないからね!)
「せめてケーキ食って帰る?」という提案に乗って、巣鴨にある「フレンチパウンドハウス」で
美味しい紅茶とケーキ食べて、あとは帰宅してからひたすらDVDを見る三連休となりました。

まぁ仕事が多忙だったのもあって、むしろ行かなくて良かったと自分に言い聞かせたけどね。
心の涙はぬぐえないから困りますわね。

これで覚えました。
飛行機の旅行がある日は、前日泊で羽田付近に泊まる。

みんなはこういったことがないようにね!
次の旅行は電車にするよ!!モイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事進路が決まりました。

2016-11-01 | from:amo
保育園に3歳でも入れない説に怒り狂ってたあもですが、無事息子の幼稚園が決まりました!

学校見学から始まって願書書いたり、面接したり…頑張りました(息子が)

3/31産まれですか!
4月生まれの子と差が出ますね〜なんて言われたんだけど、しっかり受け答えもしていて「しっかりしてますね」と褒めていただき、無事入園が決定。

これで暫くは心配事なくゆっくり過ごせそうですね…

さて、暫くサチアキが更新してなくて慌ててnewsネタでエントリーしていたら無事サチアキも更新してくれて一安心です。
takeshixに「さっちんが更新してない。さっちんが更新してないと何も更新されないどうしよう」と軽く言ったら「オワコン」と言われた気がした今日此の頃…
何がオワコンじゃぃ!
失礼な

全世界にアピールする事がないだけじゃい!
強いて言うなら「楽して痩せたいぞーーー!!!」ですかね…

幼稚園の面接でスーツのスカートのウエストのホックを止めずに行きました。
止まらなくはないけど、死んでしまう!!!レベルにきついw

いつ痩せるんだ
サンタさんナイスバディを私にください
わがままは言いません
15kg程減らしてくれれば…後は適宜追加しておきますので…あああああ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七転八倒な10月でした

2016-11-01 | from:sachiaki
泣きっ面に蜂とかね、いろんな言い方はあると思うんだけど
前回の私の投稿が「三連休に飛行機を乗り逃したぜ〜」で詳細はまた後日
としてからずっと更新してなかったのって、本当に書いてる暇もなければ
書けるほど心に余裕もなかったわけで、今現在もまだ喘息気味の咳をしながら
ヒィヒィいいつつ戻って来たのです。I'll be back!を果たしてやったぜ。

どうも。ジャニーズがそろそろ分からなくなってきて、
TOKIOの農家アイドル家業すごいなーって勘違いしているsachiakiです。
あ、でも専門学校時代からの友人であるteraさんがセクゾンにハマッていて
ちょっとだけ馴染みがありますよ!(でもメンバーはいまいち把握してません……ごめん)
ジャニーズの音楽は大御所が書き下ろしていることが多いので
KinKi Kidsの曲はだいたい好きだし、先日も嵐の曲がかっこいいなぁと思ったんだけど
外国の人が作曲家だってことしか覚えてない……。
たぶんSimon Janlovさんで「Daylight」なんだけど聞き直してみたら、なんか違うなーってなってる。
こういうとき聞き放題とかのサービスに課金しておけば良かったとか思ったりもするけれど
そうでなくても音楽にはそこそこお金を払っているので
すべてのサービスに足を突っ込むわけにはいかないなぁと(^^;

99.9 刑事専門弁護士ってドラマに使われたやつだったと思うんだけど
そうするとMAROON5が主題歌って出るしなぁ。。
松潤が出たドラマらしいから嵐が歌ってると思うんだけど、
誰か分かったら教えてください。

ちなみにSimon Janlovの作曲で別の楽曲は韓国のものでみっけたわ。
うん、こういう感じだった。ダンスシーンで跳ねる系。

빅스 (VIXX) - 다이너마이트 (Dynamite) MV


まぁそんな感じで音楽の話とか漫画の話とか、自分個人に触れることでなければ
そこそこおしゃべりはできる感じに戻ってきました。
個人的な方の話になると2時間ドラマを一週間ぶっ通しでできるくらいの胸焼け案件なので
10年後くらいに落ち着いたら自伝でも書いてみるわ……。
とりあえずママンが生きてくれてることに感謝ってところだけど
これからを考えるとゲロ吐きそうになるわ。
姉弟ってけっこう絆があるつもりでもでっかいことが起きた時には
簡単に仲違いしたりするんだなって思ったりもした。
うちは仲違いになる前になんとかなったけれど、
遺産とか絡む家だったら惨劇の幕開けになるんだろーなってことも理解したw

お互い一つの家にいた頃とは違って、それぞれに家庭があるから
それぞれの言い分があって、そうなってくるとパワーバランスだけでなく
経済力とかそういったことが絡んでくるのね。
社会の一番小さい単位は家族だっていうから、家族という小さい単位でこれなら
国とかそういったでかいことになったらさらにややこしくなることも分かるわーってなったり。

そんなこんなです。
とりあえず飛行機乗り逃した話はまだ笑える範囲なので、明日にでも書き出してみますw
それではまた☆モイ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする