あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

「一度決めたら必ず作る」は辞めようよ

2009年09月04日 | 政治
八ツ場ダム入札延期発表 鳩山代表「当然の方向だ」(朝日新聞) - goo ニュース

 群馬県の八ツ場(やんば)ダム本体工事の入札について、国土交通省は3日、延期を正式に発表した。同ダムの建設中止をマニフェスト(政権公約)で掲げる民主党の鳩山代表は同日、「(延期は)当然の方向だと理解をして評価している」と語るとともに、ダム事業の中止と地元住民の生活再建策をセットで進めていく考えを示した。


 『八ツ場ダム』は、57年前の1952年に「200年に一度」の大洪水に対応した『治水』、1都5県(東京・群馬・栃木・茨城・埼玉・千葉)の都市用水(工業用水・水道用水)を確保する為の『利水』が目的で、総貯水容量73,100,000トンのダムとして計画され、1967年に107,000,000トンの総貯水容量のダムに変更になり、現在に至っている。
 42年の間に社会情勢も変わり、現在1都5県の都市用水の需要は、横ばいか減少傾向にあり、これから人口は減少傾向にあり、経済が復興しても『八ツ場ダム』が必要になるくらい、1都5県に工場ができるとは思えない。
  例えばであるが、これからダム建設に5,000億円の経費が掛かるとしよう。地元住民の「生活再建策」や、水害を防ぐ堤防や工事中止に伴う賠償金・違約金等に4,999億9,999万999円掛かったとしても、1円でも無駄な公共事業は見直すべきである。
「必要が無くなっても、一度決まったことだから何が何でも作る!」は、もう辞めようではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする