今回の仕事は、11月4日午後8時に茨城県で荷物を積み、午後11時過ぎに千葉県の常磐道柏インターから高速に入り、埼玉県を通過し首都高で東京都。その後、東名で神奈川県・静岡県・愛知県。伊勢湾岸道から三重県に入り、新名神から名神で滋賀県・京都府・大阪府。中国道で兵庫県に入り、山陽道で岡山県・広島県・山口県まで行き、また中国道から福岡県へ。九州道で佐賀県・熊本県・宮崎県を通過して、11月5日の午後7時に鹿児島県鹿児島市内のホテル着。そして、11月6日の午前8時に荷物を届けたのだ。帰りは、11月6日の正午に鹿児島北インターから、全く同じ経路で11月7日の午後4時に無事帰宅。
走行距離:片道約1,500キロメートル。
往きは順調に走ることが出来20時間。帰りは、アラームをセットすることなく休憩を取り続け、28時間も掛かってしまった。そして、いつものように体重は1.8㎏も増えていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/83f36a5c1455c0d237a572d96ff6bfb7.jpg)
「休日特別割引」の計算法が難しすぎるので、何故2,300円かは理解できませんが、安いのは大歓迎です。早く、無料にしてくれ~~!
往きは、深夜割引で10、850円だった。
走行距離:片道約1,500キロメートル。
往きは順調に走ることが出来20時間。帰りは、アラームをセットすることなく休憩を取り続け、28時間も掛かってしまった。そして、いつものように体重は1.8㎏も増えていたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5a/83f36a5c1455c0d237a572d96ff6bfb7.jpg)
「休日特別割引」の計算法が難しすぎるので、何故2,300円かは理解できませんが、安いのは大歓迎です。早く、無料にしてくれ~~!
往きは、深夜割引で10、850円だった。