goo blog サービス終了のお知らせ 

あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

国会は通年にすべき

2020年12月05日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASND562SKND5UTFK004

臨時国会の会期末となった5日、菅義偉首相は東京都内で、自身と近い3人の自民党参院議員と昼食をともにした。柘植芳文参院議員によると、初の国会論戦の場となった臨時国会の後半は答弁などがスムーズだったと水を向けられると、首相は「徐々に落ち着いて対応できるようになった」と語った。就任後約3カ月がたち、「ちょっと慣れた」と公務への手応えも口にしたという。

 臨時国会で、首相は「日本学術会議」や「桜を見る会」などで追及を受け、「答弁を控える」「答える立場にない」といった答弁を連発。そうした姿勢には野党側から「国民に説明する意思も能力もない」(志位和夫・共産党委員長)など厳しい批判も出ていた。(


 臨時国会を延長せず、来年の通常国会も1月中旬以降の開催予定だそうだが、安倍晋三以来政権はその時々の国会開催日数を、何とか逃げ切る事しか考えていないようだ。

 やはり、国会は通年開催にすべきである。

 ガースーは、国会閉会後に閣議決定でコロナ対策をするが、これは審議拒否と同じである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする