あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

氏名読み仮名は複数使用可能なの?

2021年04月06日 | 政治

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-210406X713

上川陽子法相は6日の閣議後記者会見で、氏名の読み仮名を戸籍の記載事項として法的根拠を持たせるため、戸籍法を改正する方針を明らかにした。今秋にも法制審議会(法相の諮問機関)に諮問し、2023年の通常国会への関連法案の提出を目指す。

 法務省によると、マイナンバーカードは24年に海外に転出しても利用できるよう、氏名の記載欄にローマ字表記が加わる。上川氏は2日に河野太郎規制改革担当相、平井卓也デジタル改革担当相と協議したという。上川氏は会見で「法案を適時に提出することを確認した」と説明した。


 今現在、氏名の読み仮名に法的根拠がないと言う事は、本人の意思次第で複数使用可能なのだろうか?

 例えば、『光』と書いて「ヒカリ」と「コウ」と読むことができるから、銀行口座には「ヒカリ」でパスポートは「コウ」とどちらでも良いのかと考えてしまう。

 「ヒカル」・「ミツ」との読み方もあるし、当て字だったら「ライト」等幾らでも増やす事が出来る。

 これはこれで、楽しいかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする