あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

自分の事を棚に上げずに

2015年02月18日 | 政治
「原発は時限爆弾抱えた産業」小泉元首相またエネルギー政策批判(産経新聞) - goo ニュース


小泉純一郎元首相は17日、都内で講演し、原発を「重要なベースロード電源」と位置づける政府のエネルギー政策をめぐり「原発はいつ爆発するかわからず、時限爆弾を抱えたような産業だ」と述べ、原発の再稼働を目指す政府の姿勢を批判した。

 東京電力福島第1原発などの事故を引き合いに「原発は安全で最もコストが安く、クリーンだというのは全部ウソだ」と強調。「政治が原発の導入を決めたのだから、止めるのも政治が決めればできる」と、原発ゼロの社会を目指すよう重ねて求めた。


 小泉元首相も、原発を「重要なベースロード電源」とするエネルギー政策を推進してきたのではないだろうか?

今さら、原発ゼロの社会を目指すと言っても、反省と謝罪がなければ説得力に欠けると思う。

先ずは、首相時代の「原子力ムラ」との関係を暴露し、「原子力ムラ」の批判から入らなければ、国民に理解を求めるのは無理と言うものだ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルコーン・黒みつきなこ味

2015年02月17日 | キャラメルコーン
2月9日発売 春季限定フレーバー


 「キャメルコーン・黒みつきなこ味」は、生地に黒みつを加えた蜜をかけ、北海道産のきなこをまぶして、香ばしくコクのある黒みつきなこ味に仕上げました。
 パッケージには、春のお花見をイメージして和風に仕立てたかわいらしいキャラクターをデザインしました。
東ハトHPより


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『エクソダス:神と王』を観る

2015年02月16日 | 映画

 旧約聖書を読んだ事はないが、チャールトン・ヘストン主演の映画『十戒(1956)』はテレビで3回は観ていたから、だいたいのあらすじが判っていたので『エクソダス:神と王』を観る事が出来た。

最新VFXを駆使しているので映像的には感動したが、内容とクライマックスの尻切れ感にガッカリ?

現在の中東情勢を考えると、宗教的な映画はタイムリーなのだろうか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各政党で先に「戦後70年談話」を出して

2015年02月15日 | 政治
与党協議の言及避ける=戦後70年談話―安倍首相(時事通信) - goo ニュース

 安倍晋三首相は14日午後、8月に発表する戦後70年談話の作成について「菅義偉官房長官を中心に有識者の話をうかがいたいと思う。どういうスケジュールで進めていくかは検討中だ」と語った。公明党が求める与党協議の是非に関しては言及を避けた。視察先の宮城県気仙沼市で記者団の質問に答えた。 


『戦後70年談話』は、時の総理安倍晋三の専権事項?らしいのだが、与党協議はする気もないし有識者の意見を聞く耳なんか持っている訳がない。

今までの発言からすれば、安倍晋三の中では既に談話の内容が決まっていると思われる。

安倍晋三が、とんでもない談話を出すのは目に見えているから、後で批判するより各政党で考える談話を先に発表し、国民に比べてもらえば良いと思うのだが・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本は戦争が出来ない国

2015年02月14日 | 政治

 戦後70年、日本は一度たりとも戦争をしていない国である。

憲法9条により、戦争が出来ない国だからだったのだろう。

そして、日本は戦争しない国として世界から認知されている。


それなのに何故、安倍晋三は日本が戦争出来る国にしたいのだろう?

憲法99条

天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省の色って何?

2015年02月13日 | 社会

 裁判において、被告に反省の色が見られないと言って裁判官が量刑を重くする。

人の心の中は誰もわからない。

裁判官の心情で量刑を決めてはいけない。

と、ナッツリターンの判決で思ったのでした。


高知白バイ衝突死事故のように、被告が無罪なら絶対に反省する筈がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発事故の影響は考えにくい?

2015年02月12日 | 政治
甲状腺がん、1人確定=子どもの健康調査2巡目―福島県(時事通信) - goo ニュース

東京電力福島第1原発事故を受け、当時18歳以下の県民を対象に実施している甲状腺検査で、福島県は12日、2巡目の検査で、昨年12月末現在、8人が甲状腺がんやその疑いと診断されたことを明らかにした。同10月末現在から4人増加した。そのうち、手術を受け、甲状腺がんと確定したのは1人。いずれも事故直後からの1巡目の検査では異常なしとされていた。

 同日に福島市で開かれた有識者検討委員会の会合に県が報告した。検討委の星北斗座長(県医師会常任理事)は「これまでの評価を変える必要はない」と述べ、原発事故の影響は考えにくいとの見解を維持。その上で、内部被ばくとの関係などを詳しく調べる方針を示した。

 2巡目の検査は昨年4月から、事故当時の胎児も含む約38万5000人を対象に実施しており、約7万5000人の結果が確定した。

 県は昨年12月末現在の1巡目の結果も提示。甲状腺がんやその疑いとされたのは110人で、うち甲状腺がんと確定したのは同10月末から2人増加し86人。1人は良性だった。受診率は81.2%。 


甲状腺がんは、1年間に人口10万人あたり7人前後の割合で発症するとされています。(国立がん研究センター)

これは全人口あたりの割合だから、約4年間とはいえ38万5000人で86人?(10万人当たり22.3人)は、18歳以下としては異常な数値と言えるのではないだろうかと思ってしまう。

比べるものがないのに、原発事故の影響は考えにくいとの見解は如何なものか?

5年後、チェルノブイリのようにならなければ良いが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TPPの為の布石?

2015年02月11日 | 政治
農協改革で「必ず良くなる」=自民・稲田氏(時事通信) - goo ニュース

 自民党の稲田朋美政調会長は11日、広島県呉市内で講演し、政府・与党が合意した農協改革案に関連し、「農協は農業者のためにいいものを高く売って経営も考える、というマインドに転換することで必ず良くなる」と述べ、農業活性化への期待感を示した。

 改革案に対しては、自民党内から「農家の所得増大につながるのか」という疑問も上がったが、稲田氏は「きょう(制度を)変えて、あすいきなり所得が倍になるなんてことはない」と説明。今後法案化作業を進め、農業の競争力強化につなげる意向を強調した。


 厚生省が、ミツバチ大量失踪の原因かも知れない「ネオニコチノイド系農薬」の、食品残留基準の緩和を強行しようとしているのも、自民党の農協改革もすべてTPPの為の布石と思えてしまう。

「クロチアニジン」は、国内では住化武田農薬(株)から販売されているそうだが、住友化学が絡んでいるのは裏にモンサントありと言う事。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生田神社

2015年02月10日 | 神社・寺院
拝殿



★御祭神
稚日女尊(わかひるめのみこと)

☆創建
神功皇后摂政元年(201)



 





楼門






 



本殿


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長田神社

2015年02月10日 | 神社・寺院
拝殿



★御祭神
事代主神(ことしろぬしのみこと)「恵美主さま」「福の神」

☆創建
神功皇后摂政元年(201)




神門



本殿


 

本殿前の狛犬



御神木



末社 月読社



末社 出雲大社





摂社 楠宮稲荷社




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする