あんちゃんの気まぐれ日記2

仕事で行った場所の紹介や今の気持ちを素直に書き込みます。○○○○と思っているのは、私だけでしょうか??

隠蔽の為の日報廃棄は明確なのに

2017年02月08日 | 政治
稲田朋美防衛相、日報廃棄は「隠蔽との指摘、あたらない」 4野党は集中審議開催要求へ

 稲田朋美防衛相は8日の衆院予算委員会で、廃棄したと説明していた南スーダン国連平和維持活動(PKO)部隊の日報が保管されていた問題に関し「十分な対応でなかった。文書管理規則にのっとり管理、廃棄していたが隠蔽(いんぺい)との指摘は当たらない」と述べた。民進、共産、自由、社民の4野党は同日の国対委員長会談で、与党側に対し南スーダン派遣部隊に関する衆院予算委員会の集中審議を開くよう求めることを決めた


 改ざん等をせずに廃棄したのは、よっぽど切羽詰まっていたのだろうが、証拠隠滅を計った隠蔽工作に他ならない。

 都合が悪いものは、目に触れられる前に廃棄して隠すのが一番のようである。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう取り返しがつかないところまできた

2017年02月07日 | 政治
辺野古でブロック投入作業開始 沖縄防衛局

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古沖への移設工事で、沖縄防衛局は7日午前、汚濁防止膜を海中に固定するコンクリートブロックを海底に設置する作業を始めた。228個を投入する計画で、数カ月かけて汚濁防止膜を張り、4〜5月にも護岸工事を始める予定だ。

 立ち入り制限区域を示す浮き具で囲まれた埋め立て予定海域では、停泊していた作業船のクレーンが午前9時過ぎから動き始め、1個十数トンのブロックをつり上げて海中にゆっくりと投入。正午までに、2隻の作業船から計3個が投入された。沖縄防衛局は取材に「ブロックを海底に設置する作業を始めている」と説明した。

 制限区域の外では、移設反対派のカヌー10隻ほどが浮き具に近づき、海上保安庁のボートが区域内に入らないよう拡声機で繰り返し警告した。

 埋め立て予定海域の陸側にある米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、工事に抗議する市民らが工事車両を基地に入れさせまいと早朝から座りこんだ。午前9時過ぎ、沖縄県警の機動隊員が座り込んだ約50人の両脇や足を抱えてゲート前から排除。「基地を造らせるな」「抗議は私たちの権利だ」と怒声が飛ぶ中、工事用トラック数台が次々と基地内に入った。


 「辺野古が唯一の解決策」と言っているのは日本政府だけで、アメリカは普天間の代替地をタダで造ってもらいさえすれば、何処でも良いと思っている。

 マティスも、普天間の返還は代替地が唯一の解決策で辺野古だとは言っていない。

 それなのに、沖縄県民だけではなく国民をも無視し、アメリカも「辺野古」だと言っているからと工事を再開してしまった。

 もう取り返しがつかないところまできた。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にお薦めできるサービスエリアのランチ

2017年02月06日 | SA・PA
三木名物鉄板牛めし 980円

山陽道 三木SA 上り


 サービスエリアのレストランで、お薦め出来るメニューに出会う事は少ないが、久々に美味しいと思える平日限定ランチでした。(13:30)


肉が美味しい



 そして、疲れがたまって甘い物が欲しくなった時、何時もの東名阪道「EXPASA御在所」で『赤福餅』を食べて休憩を取りました。(16:30)


3個もあり


 夕食は、新東名の藤枝PA上りで「鴨南蛮そば」。(19:00)



 ちなみに、朝食はホテルのバイキング料理でした。(7:00)


 これが、今日食べた全てです。(コーヒー・水・ガムは含まず)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルαー1山口インター

2017年02月05日 | ホテル
一泊朝食付 5,000


昨日の午後に出発、今朝7時過ぎに山口南インターを出て納品先を確認後、ネットカフェで仮眠をとり午後から山口大神宮一社だけを参拝し、午後3時過ぎにチェックイン。

納品は、明日の朝8時30分の予定です。

前乗りでした。


狭い部屋です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西のお伊勢さま『山口大神宮』

2017年02月05日 | 神社・寺院
内宮


★御祭神
内宮
天照大御神
外宮
豊受大御神
★御創建:永正17年(1520)
★御鎮座地:山口県山口市滝町4-4










高嶺稲荷神社



多賀神社









外宮



外宮別宮



内宮別宮



内宮摂社



古殿地 平成12年式年遷宮




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「茨城大勝軒 地産特製醤油ラーメン」

2017年02月04日 | ラーメン


大勝軒なので、もりそばを食べなければとは思ったのだが、仕事の途中でお腹の調子が悪くなっては大変。

濃厚スープを避け、醤油ラーメンにしたのだがこれが正解、麺・スープ共に申し分のない美味しさでした。




常磐道 EXPASA守谷(上り)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大統領が代わる度に聞かなくてはならないのか?

2017年02月03日 | 政治
米国防長官「尖閣に安保適用」明言…首相と会談

安倍首相は3日、来日したマティス米国防長官と首相官邸で会談した。

 マティス氏は、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約5条が沖縄県の尖閣諸島に適用されると明言した。両氏は、北朝鮮の核・ミサイル問題を含む東アジア情勢の安定に向けた連携や、米国の「核の傘」による拡大抑止の維持を再確認した。10日にワシントンで行われる首相とトランプ米大統領との首脳会談を前に、強固な同盟関係を改めて国際社会に示した形だ。

 トランプ政権の閣僚の来日はマティス氏が初めて。会談は、マティス氏が首相を表敬訪問する形式で約50分間、行われた。


 新日米安全保障条約が締結されて半世紀以上も経つのに、大統領が代わる度に尖閣諸島が日本国の施政下にあるのかを、確認しなければならないのか判らない。

 新日米安全保障条約は、何事もアメリカ次第の曖昧なもののようだ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国を守るのは外交では?

2017年02月02日 | 政治
安倍首相「米は世界に範を」=米ロ関係改善を歓迎―衆院予算委

安倍晋三首相は2日の衆院予算委員会で、米国のトランプ新政権について「米国的な価値を基盤として世界に範を示す偉大な国になってほしい」と述べた。同政権がイスラム圏7カ国からの一時入国禁止を決めたことには直接の論評を避け、「人種や宗教、信条を理由に差別をしてはならないのは当然であり、日本の価値観だ」との認識を示した。共産党の笠井亮氏らへの答弁。

 トランプ政権が日米同盟に基づき、防衛費負担増を含む役割拡大を求めてきた場合の対応に関し、首相は「自らの国を守ろうと努力しない国を防衛する国は世界中を探してもない」と述べ、前向きに検討する意向を重ねて示した。

 同政権発足後の米ロ関係については「関係が良くなる兆しが見えている。米ロが戦略的に話し合えることは、日本にとっても悪くはない」と歓迎。過激派組織「イスラム国」対策での国際協調に触れ、「米ロ間で政策調整が行われることが国際社会で好ましい」とも指摘した。日本維新の会の下地幹郎氏への答弁。

 政府は、日本の為替政策が「円安誘導だ」とするトランプ氏の批判に「当たらない」と反論している。民進党の福島伸享氏は、首相が10日の日米首脳会談で日本の立場を「はっきり言うべきだ」と主張。首相は「説明を求められたら、しっかりこちらの正当性について話をする」と答えた。 


 大企業を引き連れ、カネをばら撒く外遊しか出来ない安倍晋三は、アメリカ様の言う事だけは聞く。

安倍晋三よ、「外交」で日本を守る努力をしろ。

アメリカ様に逆らえない同盟なんか、クソくらえである。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は特にしょっぱかった

2017年02月01日 | ラーメン
「いまの家」のチャーシューメン



 今日は、「かえし」が多かったのか醬油が立ち過ぎ、しょっぱくて美味しいとは言えないデキだったと思う。

先月、「とら食堂松戸分店」に行ったせいかもしれないが?


しょっぱいとか言っても・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする